goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

ギターレスな音楽が聴きたい話

2022年08月30日 13時57分35秒 | 音楽

やっと披露できたライブから早くも一週間

なんだか幻のような感じがして心にポッカリ穴が開いたようです

今後のライブもうまく決まるといいなぁ

 

そんな感じのフワフワした気分なので

ロックよりもギターレスな幻想的な音楽が聴きたいですな

というワケで例によって引っ張り出してきました

新旧「SOFTBALLET」尽くしでございます

「body to body」のリミックスは右下のベスト盤が一番イカツくてカッコイイ

再結成後は大きく変わったようで変わっていないような

方向性が似ているようで似てないような

ちょっと不思議なアルバムでした

個人的には遠藤さん曰く「生命を削っていたような時期」の頃の方が好きです

今思い返しても「THRESHOLD」の時の唯一無二な佇まいは狂気すら感じられて凄かった

とあるイベントで生前の森岡賢さんにお会いして、プルプル緊張した手でチラシを渡したのもイイ思い出

 

SOFTBALLETはもう過去のユニットかもしれませんが

楽曲制作やライブでの魅せ方なんかはこの3人でしか表現出来なかったのではないか?

と今でも思ってしまいます

僕らもいろんな影響を受けたアーティストであります

なんかコロナになってから良く聴くようになったのは何故だろうか?

 

・・・多分気のせいでしょうな

 

ちなみにカレーはすごく美味しかったです

 

 

 

ラディオオバ

 

 

 

●ラディアルレイズのMVです!お楽しみください!

ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays

暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!

酷暑! 美味さ吹き出す 瓶ラムネ!

マルシン幻の味!レモン&ハーブ ガーリックバターを炭火で焼くぞ【キャンプ飯】

かにぱんトースト!楽しく美味しくバーベキュー【キャンプ飯】

完全非売品!もう手に入らない【いにしえの秘宝】を開ける!

●ラディアルレイズ最新アルバム

「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
 
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

アリガトウ【YOKOTE音FESTIVAL】!な話

2022年08月23日 13時44分55秒 | 音楽

改めまして「横手市のラディアルレイズ」です

 

先日行われた「YOKOTE音FESTIVAL」

参戦させていただきアリガトウございました!

やっと開催できた「10回目」を横手の皆さんと一緒に迎えられて嬉しい限りであります

ステージに立ってお客さんを見た瞬間鳥肌が立ちましたわ

重ね重ねアリガトウございました

 

ステージ終了後にいただいたコチラの「皆勤賞ポロシャツ」

横手の皆さんに受け入れていただけて本当にありがたいです

大切に着させていただきます

来年もコレ来て行くぞっと

 

帰りの道中にて

「元祖うす焼せんべい」と言う「オランダせんべい」購入

何枚か激烈にしょっぱいモノもあって面白かった

 

装甲車運んでるトラックにも遭遇

 

いろいろ帰りにもやる事があったので少ししか写真撮れませんでした

 

とにかもかくにも

カラッカラの晴天の中バッチリライブも出来たし

ちゃんとした環境で眠る事が出来たし

道中の他所感も楽しめたし

無事に帰宅できたし

今回のツアーは言うことナシ!

 

来年もどうぞよろしくお願いしますぞ!

「横手市のラディアルレイズ」でした

 

 

 

ラディオオバ

 

 

 

●ラディアルレイズのMVです!お楽しみください!

ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays

暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!

チーズを炭火で炙ったら【ハイジのチーズ】になりました

マルシン幻の味!レモン&ハーブ ガーリックバターを炭火で焼くぞ【キャンプ飯】

かにぱんトースト!楽しく美味しくバーベキュー【キャンプ飯】

完全非売品!もう手に入らない【いにしえの秘宝】を開ける!

●ラディアルレイズ最新アルバム

「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
 
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

スタジオ練習気合い入る話

2022年08月05日 22時22分32秒 | 音楽

8月になりました

早いもので音フェスまであと2週間ほど

カレンダーを見る度に久方ぶりのライブへの緊張が・・・

まあ本当に久しぶりなので仕方あるまい

ここは練習あるのみ!でございます

 

という事でスタジオ練習

短パンがビッチャビチャになるくらい汗かきました

あと何回練習できるかな?

それにしてもライブ楽しみ過ぎる

横手の皆様よろしくお願いします!

願わくば晴天でたのんますよ

 

っつーか

僕らドラム使いませんけどね

 

 

 

ラディオオバ

 

 

 

ラディアルレイズ ライブ情報

8月21日(日)「YOKOTE音FESTIVAL」

ラディは「横手城武者溜まり」にて17:00からの予定です

 

●ラディアルレイズのMVです!お楽しみください!

ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays

暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!

美味しいぞ!焼きサバ炭火で キャンプ飯【サバ糀】

【ボンゴレ】これボーノ!ボンゴレご飯キャンプ飯

完全非売品!もう手に入らない【いにしえの秘宝】を開ける!

●ラディアルレイズ最新アルバム

「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
 
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

チャレンジラディ更新!梅雨を美味しく食べるよ!

2022年06月25日 16時10分03秒 | 音楽

動画チャンネル「ラディアルテレビ」更新致しました!

梅雨入りしてジメジメした日々にウンザリしているかと思われますが

この時季でないと美味しく食べられないものがあるのです!

そいつ みつけに いこうぜ BOY !

 

梅雨を美味しくまるかじり!6月は【水無月】で決まり!

 

6月は別名「水無月」

いろんな意味が込められた呼び名らしいです

そんな6月の和菓子の代表が水無月なのございます

まあとにかく和菓子屋さんで見かけたら食べてみてください

ヤミツキになりますぞ!

「上生菓子をカジュアルに食べる動画」是非お楽しみください!

 

「チャレンジラディ」では

ボーカル・ラディきたがわと

パフォーマー・ラディオオバが

紹介したいものをひたすら紹介する動画となっております

動画がお気に召したようであれば

是非チャンネル登録もお願いします!

 

 

 

ラディアルレイズ

 

 

 

●ラディアルレイズのMVです!お楽しみください!

ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays

暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

 
アリガトウの言葉 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】【ライブ】【live】 

●ラディアルテレビの一部をご紹介!

炭火でお洒落なトースト!ダブルメロンでノスタルジー?

【飯盒炊飯】炭火で本格炊き込みご飯!最高のキャンプ飯を探せ!

完全非売品!もう手に入らない【いにしえの秘宝】を開ける!

●ラディアルレイズ最新アルバム

「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
 
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

CHVRCHES「Screen Violence」の話

2022年06月21日 14時04分23秒 | 音楽

ハイ、どうも。趣味は「音楽鑑賞」と必ず書くラディオオバです。

 

今回ワタクシが一目惚れして買ってしまったモノがコチラ

CHVRCHES「Screen Violence」でござい

イギリス産3人組エレクトロバンドで今作が4thになります

通販サイトで新譜情報を調べていた時に偶然ジャケットを見かけて

なんだか気になったので試聴してみたところ

1.Asking for a friend

3.California

この2曲にノックアウトされて我慢できず購入しましたよと

 

僕がここで何度も書いている最近のお気に入り

「80's風味の現代的シティポップ」

女性ボーカル・ローレンのキュートな声にシンセやエフェクティブなギターが彩りを添える楽曲群

さぞやポップで軽快な作品に違いない!・・・と思っていたのですが

やはりそこはブリティッシュ、結構全体を覆う雰囲気はダークな感じでした

それもそのはず、今作のシングル「How not to drown」という楽曲は

The Cureのロバート・スミスがゲスト参戦しているのです

The Cureと言えばイギリスのヒーロー的なバンドでもあるので

そこからの影響もかなりあるようですね

メンバーもロバート・スミスのゲスト参加を大層喜んでいたそうな

もちろん明るめの曲もあり、ローレンの可愛らしい声を十二分に活かした曲も魅力的

加えて言うと

「エレクトロバンド」と銘打っていますのでもちろんピコピコさせているのですが

楽曲自体の構成は、かなりバンドサウンドを意識した作りになっているように思えます

GARBAGEなんかでも聴けるようなグランジ的なアプローチも見て取れますし

実際に全曲通して聴いてみると「バンドらしさ」はかなり強めに出しているのではないでしょうか?

 

そして、こうやって手元に届き全曲ブン回して感じたのは

このバンドの作るリズムが「自分の感覚に近い」と言う事

ギターだろうとドラムだろうとベースだろうとシンセだろうと

なんとなく来てほしい箇所にスッと音が入ってきてくれるんです

こういう「自分の感覚に近い」作品に出会うことっていうのは本当に稀なんですよね

たくさんアルバムは所持しておりますが

僕もそういう出会いはまだ数回しかありません

今回のCHVRCHESはかなり突貫で欲しくなったので

「何かあるのではないか?」と感じたポイントが「自分の感覚に近い」ということだったのかなと

上手く説明できんけどそういう事です

 

皆さんにもそんな出会いがあったのであれば

いち音楽ファンとして非常に嬉しいな

願わくばラディの楽曲も誰かの感覚に刺さってくれれば幸いでございます

いやはや、音楽ってホント素敵ですね。

アリガトウございました

 

 

 

ラディオオバ

 

 

 

●ラディアルレイズのMVです!お楽しみください!

ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays

暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

 
アリガトウの言葉 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】【ライブ】【live】 

●ラディアルテレビの一部をご紹介!

炭火でお洒落なトースト!ダブルメロンでノスタルジー?

【飯盒炊飯】炭火で本格炊き込みご飯!最高のキャンプ飯を探せ!

完全非売品!もう手に入らない【いにしえの秘宝】を開ける!

●ラディアルレイズ最新アルバム

「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
 
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう