goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【白蛇】【伝説】【大井神社】【福運】

2019年04月07日 20時40分12秒 | 神秘

ラディ・ギターの桜井です。

今週はラディ・メンバーと共に
以前 伺った大井神社へ参拝。

ここは白ヘビ伝説が残る由緒ある神社。

この場所の近くには大井川が流れていて
大雨の時には~時折 川が氾濫して町に洪水が起きたそうです。


ある時、大洪水が起こり
町にも被害が出そうな折りに
川に赤い目をした白い大蛇が現れ
堤防の堤を壊して水の氾濫を鎮めてくれたそうです。


今でも大井神社のご神体は白蛇様が祀られている言い伝えがあるようです。

ラディ・メンバーは伝説や言い伝え・由緒がある神社仏閣は
ちゃんとした社会見学として
色々 参拝してます。

長い歴史を感じとり、神様や仏様を拝み
心が安らかになる時間が大切だと思っています。

きっと、そんな時間・ひとときが
ラディの音楽に良い影響を与えてくれると信じています。

 

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

  ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment




 

●ラディアルテレビ最新話です!

新年と言えば、シャンメリーで乾杯!

 

●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【奥山半僧坊】【方広寺】【天狗】【釈迦如来】

2019年03月09日 20時04分45秒 | 神秘

ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

神社の凛とした空気感や お寺の厳かな感じが
日常から離れ~気持ちをスッキリさせます。


今回は、メンバーと共に 奥山半僧坊へ参拝。

ちょうど 人も少なく500羅漢がある参道も 
じっくりと拝見できました。

個人的には椎河龍王を祀ってある社が ひっそりとしていて良かったです。

 開山された僧侶が暴風雨に見舞われ
河を渡れずにいた時
この僧侶の為に橋となり
川を渡らせたという椎河龍王。

逸話のある場所はとても興味があるものです。


鳥居をくぐり、半僧坊大権現に参拝。

天狗様ということで秋葉神社と同じ羽団扇(はうちわ)の紋がありました。

この天狗の羽団扇は日本昔ばなしや落語の演目にも話題になっております。

この奥山半僧坊のお堂の柱には
見事な昇り竜・降り竜が彫ってあり
まるで空を翔びまわっている様な感じでありました。


そして、本堂の方広寺へ。

こちらは、本尊が釈迦如来様、
脇侍に普賢菩薩、文殊菩薩様がいらっしゃいました。

厳かな感じの中、しばし合掌。

時を忘れて無心になることが出来ました。

こちらは座禅体験なども出来るそうで
機会があればやってみたいものであります。

わりと身近な場所でも興味を持って訪れなければ
行く機会がない所は沢山あります。

今日はそんな場所に訪れることが出来ました。

 

 

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

  ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment






●ラディアルテレビ最新話です!

新年と言えば、シャンメリーで乾杯!



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 


【織田信長】【武芸八幡宮】【神域】【花馬まつり】

2019年03月03日 20時20分50秒 | 神秘

ラディ・ギターの桜井です。

先日は、メンバーに無理を言って
自分が興味のある神社へ参拝してきました。

場所は岐阜県の関市 「武芸八幡宮(むげはちまんぐう)」

こちらは、かの織田信長や嫡男 信忠・三男 信孝 親子三代で参拝して加護した由緒ある八幡宮。

最初の鳥居をくぐると武芸八幡宮の御旅所があり
4月には花馬まつりが有名。

少し進んでいくと…自然豊かな森林に囲まれた社(やしろ)の参道。

神様が通る太鼓橋を右手に眺め
隋神門をくぐる。


長い参道は なかなか雰囲気があり
神様に ご挨拶しに行く厳かな感じが漂っていました。

200メートルほど歩くと左手には
樹齢約1000年の御神木がひっそりと佇んでいました。

人間でも生きて100歳、1000年もの長き間~世界を見守ってきたスケール感が
御神木にありました。

階段を登り、本殿へ。

メンバーと共に ゆったりと参拝。

神域という言葉にふさわしい神々しさ、凛とした空気感が
本殿にありました。

武芸八幡宮~武芸とついた名前の神社。

ラディも芸事に秀でるよう願いを込めて参拝できました。

昔の戦人(いくさびと)も剣術に精進したように
自分自身も音楽道に精進したいと思っています。

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

  ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment






●ラディアルテレビ最新話です!

新年と言えば、シャンメリーで乾杯!



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 

 

 

 


【真福寺】【薬師如来】【ご利益】【ご朱印】

2019年01月20日 22時22分23秒 | 神秘

ラディ・ギターの桜井です。


今日はラディ・メンバー一同で
毎年ご挨拶している真福寺へ参拝。

ここは聖徳太子の時代から続いている由緒ある お寺。


今年もメンバーと共に参拝でき~幸先良い年頭。

このお寺さんのイイ所は中のお堂へ入り見学できる所。

我々も時を忘れて~ゆっくりと仏様を拝見していました。

この真福寺のご本尊は水体薬師如来様。
そして、脇侍には月光菩薩と日光菩薩。
左右には十二神将が間近で拝見できます。


至近距離で まともに仏像を見れるのは
なかなか滅多にないこと。

ありがたく拝ませて頂き今年の健康祈願をさせていただきました。


今年 初のご朱印も書いてもらい
力強い筆遣いに~ありがたい ご利益をもらった気持ちになりました。


さぁ、これからラディは本格始動であります!

●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【NEW YEAR】【正月】【お出かけ】【買い物】

2019年01月06日 18時42分46秒 | 神秘

世間的にはもう正月なんぞ終わった感がありますが

ラディ的にはまだ終わっておりません

まだ全員が合致した正月を迎えておらんのでね

 

ということで

土日を使ってたっぷり寺と神社と渋滞を味わってきましたよ

えぇ、そりゃあもう疲れましたよ

帰ってきてストーブ点けたままガッツリ寝てしまったほどですよ

 

あまり写真撮ってこなかったのですが

今日行った場所はあまり混雑していなかったので写真を撮ってもらいました

動画で紹介した磐座です

 

車の音もあまり聞こえないような静かな場所です

近場で自然を味わいたい時にはうってつけの神社ですな

メンバー一同大満足です、素晴らしい!

 

そこそこ遊びに行ってしまったので

来週行く予定のお寺でお守り買ってからは

ラディのお仕事しないといかんね

 

いやはややっと2019年が始まった気がしますよ

 

 

 

 

パフォーマーオオバ

 

 

 

 

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment






●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

 



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう