goo blog サービス終了のお知らせ 

パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

まだ間に合う 鎌倉の紫陽花

2018-06-19 10:33:53 | 国内各地
みなさん
こんにちは

昨日は大阪に大地震がきました
みなさん、ご無事でしょうか?
あと片付け、街への水の調達等お怪我のないように
余震にも気をつけて頑張ってください

お風呂、入れてもいつ逃げるような揺れが来るかわからないから怖いんですよね、東日本の時の余震でドタバタしました

テレビ大音量でつけっぱなしにしてお風呂に入っていたら、例の ビロロロン、ピロロロンと言う地震発生の警告音が聴こえて、湯船を飛び出し
でも、揺れないから入り直したところ
お湯がすごい波打ってて、揺れたか!と思ってまた飛び出し

その波の原因はおまえだ!

みたいな事もありましたっけね

落ち着いて行動しましょうって言われたってムリだわね

で、こんな時にも能天気に鎌倉

今回は初めて訪問根のよう長寿寺

北鎌倉の東慶寺から建長寺方面に向かって歩いたら右側

途中桶屋の路地にポンプ井戸



その先
階段の上には山門
茅葺屋根です
写真ないけど

こちらは春秋の週末のみ
4~6月と10~11月の金土日祝日のみの公開
雨が降ったら入れません

足利尊氏のお墓があるゆかりの寺
1323〜36にかけて建てられたのはわかってるけど、
足利基氏が尊氏のために建てたのか、
尊氏本人が建てたかは不明

最近まで非公開で檀家も取ってなかったそうでして、
尊氏の資産で回してたの?
臨済宗建長寺派だから建長寺が面倒みてたの?

どっちにしろ、
うちは基氏の子孫で、葬式や法事は臨済宗建長寺派の寺で執り行っているので、

え〜この寺はうちのもんみたいな感じw

先週テレビでやってたので、訪れる人もまぁまぁいました



まず、真っ直ぐ行って本堂でお焼香してから回ります
いきなりお庭に行くと叱られます
あの着物の人は叱られたクチw



お焼香して庭を眺め



方丈の緋毛氈に座って庭を眺め



行けてあるお花を愛で



庭に出て観音堂へ



ゴーン、リーンな おリンが2つ

庭にを回って尊氏の墓へ






こんだけ?小さいね
ご先祖様だからしっかり拝みました

またお庭に降りると紫陽花
変わった品種のがあります






真ん中のアップ



出たら隣の茶屋で流しそうめんやってました



右の女子は飛鳥時代の服装なのか?天女なのか?
そんなコスプレでした



鎌倉花事情

2018-06-17 14:06:39 | 国内各地
みなさん
こんにちは

たぶん終わってるだろうなぁと思いながら鎌倉

東慶寺のイワタバコ



あーぁ、こるだけかいっ!



右の崖、一面に咲いてるのを見たかったのに、
5月の末には咲いてたらしい

三社祭だ、山王祭だと行ってる場合じゃなかった

紫陽花もほぼ終わり



あ〜ぁ、もうひと歩きしてくっかな

東京ディズニーリゾート 35周年の修学旅行

2018-06-16 15:59:59 | 国内各地
みなさん
こんにちは

東京ディズニーランドのレポート



今月はドナルドダックのお誕生月

でも、昼間のパレードは七夕
ディズニーなのに七夕

人力車でミッキー登場



火水木が比較的空いてます
でも、修学旅行が10校近く入っています
中にはパレードが終わるまで居る学校もあります

でも、彼等はいったいどのアトラクションに並んで居るのか不明
食事もどこでしているのかも不明
ショップにはよくいるけど、邪魔になるほどいるわけではない

彼等の小遣いは東京方面4泊5日、実質3日、で平均2万ってとこらしい
とっ捕まえてインタビューしたかったけど、
昨今は色々うるさくなかなかそれも難しく

浅草、築地、ディズニーランドと各地で地方の高校生を見かけるけど、中には富士山方面にいく学校もあるとか!

ま、そんな訳で彼等がディズニーランドで使える小遣いはあって1万(食事込み)、ミールクーポンが出ても1000円

ピザ、バーガー等はどうにかその金額でまかなえるかな?
でも、ミッキーの形のアイスとか、夕方お腹空くし、小遣い使わないと腹ペコ

な、わけで、ショップでも買えるのはカチューシャくらい?



高度経済成長期のキャバレー帰りのオヤジが被ってた帽子のようですが、1600円前後らしい

そして、女子はグループみんなで



1500円くらい?

男子は恥ずかしいのか、夕方になってようやく被る



こちらは2600円前後

なので、修学旅行生はショップの被り物売り場に集中
そんなに邪魔にはなりませんw

サングラスを持って来いと学校から言われたらしき子達もいて

その学校は舘ひろしだらけでした

万引き家族 2回目見てきました

2018-06-13 09:00:24 | 日記
みなさん
こんにちは

また万引き家族見てきました

2回見たら、前回は違和感のあった台詞が理解できました

かどやで



前の写真と微妙に違いますw





ちょうどこの席?
なんか違う感じ


樹木希林が風俗で働く松岡茉優の源氏名を聞き
「なんでその名前にしたの?意地が悪いねぇ」

意地が悪いが気になりましたが、実は妹の本名だと言う事は後で出てきます

が、

そのシーンの頃には「意地が悪いねぇ」の事は忘れてしまっていて、私がね

ま、それが2回観たら、そう言うことだったのかぁ
と判明したと言う

で、判明したと言えば
取り調べのシーンがあるのですが、ロケ地は日大駿河台校舎だそうです
日大は入学時に寄付金だぁ、学債だぁとたくさん必要なそうですが、空いてる会議室まで貸し出して、
稼ぐねーー