6月23日日曜日



なんと!ななななんんと!
二年ぶりの復活




皆様に愛されるステージ



門前仲町、兎いた

縁起がいいな。

トップのお写真は、お馴染みもんじゃ専属カメラマンのまっすぃが、お客様のカメラで撮影

このお客さま、大変ありがたいことに京都からわざわざ観におひとりでいらしてくださいました。
まっすぃのお隣ドリンク席にてご鑑賞。
記念にパチリ

そんな訳で、遠方からのお客さまも交え、本日超スーパー満員御礼

復活

まずは色男たち



KG熱唱


そんな様子をスマホで


まみーにゃのうっふんグアヒーラ♪

まみーにゃくるりんも忘れずに


半分、まみーにゃ。


キューバの風を吹かせました。

久しぶりの共演


祐子ちゃんのソレア♪

素敵。

Oleeeee♪

カズエラのタラント♪

美しいわぁ〜



最後はにっこりタンゴでのーりのり



セビジャーナス♪
船橋ヒラソルの克ちゃん幸ちゃん、ありがとう



夫婦セビジャーナス


一部終了

京都からいらしてくださった三好さんと一緒にパチリ


第二部はファンダンゴから♪

店長えっちゃんのアレグリアス♪

いつも以上に可愛い振付で、見事にフラメンカだったえっちゃん


本当に素敵でした


フラメンコ夫婦のタンゴ・デ・マラガ♪

美し過ぎるカズエラ


熊ちゃん、退院後の発ステージ


かっちょいいいいいいいい


佇む、クマキン・コルテス。

そして、衝撃の最後が!!!!!!!!!

え”。えええええ?????

乗り換え。

熊ちゃん、最高の猿芝居

二部最後は、RUMBA★RUMBA

もちろんルンバ教室開催


宴もたけなわ

まみーにゃもハッスル全開


KGさんが門前仲町を散歩してみつけた、三陸湊真理酒場「女川男」
女川を思いだし、女川ルンバを歌うことになりました♪


最高の盛り上がりはコチラから

女川ルンバ♪ 門前仲町もんじゃDEフラメンコ編
胸が熱くなりました。
BAILA☆ONAGAWA東京事務局の青柳社長からご挨拶


ひさしぶりのもんじゃDEフラメンコは、歴代NO.1を記録する爆発的な盛り上がりで、
観る人も、演奏する人も、踊る人も、お店の人も、全員が笑顔で楽しめるステージとなりました。
兎感激



KGさんも、パコさんも、女川を思うみんなも、ご一緒してくださったお客さまも
本当にありがとうございました


<本日の出演者

ギター:細川晶生
カンテ:KG
踊り:まみーにゃ・廣瀬祐子・青木悦子
フラメンコ夫婦:尾熊英樹・カズエラ
写真


マッスィー

いつも素敵な写真を(しかも命がけで



<オマケ


パコ細川晶生ココロの師匠と凝視


愛するきのこ盛り


お肉


お肉


もちろんもんじゃ


そして二次会


フラメンコ夫婦


岸田くんと兎


楽しくて美味しくて飲みすぎちゃった夜でした
