goo blog サービス終了のお知らせ 

兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

あと一息!年越しフリカエリ日記その③1219★もんじゃDEフラメンコその拾

2011-01-12 12:16:32 | もんじゃDEフラメンコ
2010年12月19日日曜日。

 

        

ついにもんじゃDEフラメンコが記念すべき10回めを迎えました
この奇をてらった企画、お好み焼きともんじゃをじゅうじゅうもくもく焼きながらフラメンコを観る(いや、みてないし)、という強引なまでのライブを、誰がこれほどまでに盛況で、毎回満員御礼のプラチナチケット、お店のまえにダフ屋が出るほどの人気ぶりになると予想したでしょうか?





いやいやいやいやいやまったくもってまみーにゃびっくり仰天でございます




飲み放題食べ放題観放題踊り放題!のこの素敵なぷらん。
お食事のはじめはコチラ★


     

こんなおいしいもの出されちゃ、そりゃ観てる暇ないわ


でも、あたくしたち負けません。
観てなくたって、煙がもくもくだって、じゅうじゅううるさくたって、おけらがいてもおめんぼがいても、
本日『もんじゃDEクリスマス
赤の部と緑の部を全うさせていただきました


    初出演の福士美帆ちゃん
    

レギュラー頂裕美ひろみっくす


    ギター、平池幸彦すかるさん
    

        カンテ、カキ王子小倉哲さん
        

踊りも踊れるカホン美女、アーニャちゃん


お店仕切りながら店長も踊ります!!!


      そしてまみーにゃ兎班長でございます
      


楽しそうな面々


セビジャーナスもにっこり。


ギターとカホンもにっこり。


みんなにっこり。


タンゴ・キャッツアイもばっちり



素敵


素敵素敵




あ。
また帽子落とした


でもいいの。お客さんが拾ってくれたから



おっ!かっちゃんもはりきってる 筋がいいね!!!



みんなハッスル



楽しんでおります!まみーにゃの「一発セビジャーナス教室」



本日も満員御礼、賑やかで楽しいステージとなりました
大阪からいらしてくださったMIHOちゃんにも唄っていただき、とても素敵な歌声を披露していただきました ありがとうございました

また、翌日出社前と思われる早朝、写真を送ってくださったマッスィーさん、もんじゃDEフラメンコ専属カメラマン、いつも素晴らしい写真をありがとうございます。ブログ更新が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした
今年もどうぞよろしくお願いいたします


こうして、無事に楽しくもんじゃDEフラメンコその拾も終了。
兎の妹分もんじゃや店長えっちゃんのお店「ぼたん」がめでたく開店して早二年の月日がとっくに流れ、今年の5月でなんと三年。
おいしくて楽しくてなぜかフラメンコなお店ぼたん

もちろん今年もじゃんじゃんやりますよ

ご予約はスーパーお早めに


<本日の出演者★>
ギター:平池幸彦 
カンテ:小倉哲
カホン:アーニャ
踊り:頂ひろみっくす・福士美帆・まみーにゃ・えく店長


<ついに最終回!年越しフリカエリ日記予告>
その④1226★きっちんなかやまcon 細川ファミリア!!!

<今月のステージ★>
1月21日金曜日
高田馬場ファミリア『新春ルンバナイト』開催!
ギター:細川晶生
カンテ:KG
カホン:平島聡
踊り:mami~na・YULinda・岡本恵・尾熊和恵・佐藤浩美・渡辺麻子

ぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひいらしてくださいませませ
ご予約は直接お店までお願いいたします
高田馬場ファミリア 03-5155-6380

<過去のもんじゃDEフラメンコの様子はコチラから★>
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0725★もんじゃDEフラメンコその九

2010-07-26 13:43:50 | もんじゃDEフラメンコ
7月25日日曜日。
毎年恒例真夏の鉄板フラメンコ♪ 

じゅうじゅうじゅじゅじゅじゅじゅじゅうううううううーっと音を立てて様々なものが焼かれる中、「もんじゃDEフラメンコその九」が行われました。



            



この暑い中。
いやいやこのくそ暑い中。
いやいやいやこの猛暑このうえない、何もこんな日に暑苦しい鉄板の前でフラメンコ観なくてもいいんじゃないかという中、
40名ものもんじゃファンの方々が、この我慢大会に参加されました


暑くても涼しい顔して一部スタート。
踊り子三人でクルクルと回りセビジャーナスで盛り上げました



なのに、みて。

ほらみて!焼いてる。



      
      ほらほらみて!!! 踊ってる。


            今回は店長のえっちゃんが踊り子としてグアヒーラを披露
            かっこいいでございまする
            

いつも来てくださるサーファーぐるーぷ
「お おぉおおおおおおお??? えっちゃんやるなあ
と唸っておりました


そして焼いて、飲んで、唸って、そして焼いて焼いて飲んで、
飲んで飲んで焼いて、そして一部終了
つまり、えっちゃんしかみてなかったということでございます。とほほ。
さすが店長人気者 (そして兎泣く


頂ひろみっくすもハッスル。


       まにさんもハッスルハッスル!!
       
  
飛び入りのお姉さんも素敵


           まゆちゃんも素敵素敵
           



二部はとしろーさんの素敵なカンテソロではじまりはじまり。


前回カンテでご出演いただきました哲さんも今回はギターで参加。
いかしております


 装い新たにひろみっくすのグアヒーラ
 


♪もんじゃがジュジュジュー、煙がもーくもく

この状況下でのソレア



・・・チビシー 



まことにちびしかった
いやいやちびしすぎた。選曲ミスでございます


が、しかし。
まみーにゃ、ここでまた試練を乗り越え、踊りきりました



そして最後はにっこり


一発セビジャーナス教室も盛り上がりました



そんなわけで今回も満員御礼大盛況のもんじゃDEフラメンコとなりました




<本日の出演者
ギター:小倉哲 
カンテ:田中としろー&まに
踊り:頂ひろみっくす・まみーにゃ
特別ゲスト★えく店長

撮影担当:マッスィーさん
ありがとうございました

次回はなんと「もんじゃDEフラメンコその十」
10回記念特大もりもりイベントでございます
お知らせをお見逃しなく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0328★ もんじゃDEフラメンコその八 夜の部!

2010-03-30 23:13:05 | もんじゃDEフラメンコ
3月28日日曜日


おかげさまで追加公演

もんじゃDEフラメンコ 昼夜の二公演やらせていただきました!!!



ひろみっくす、夜も素敵



      
      小倉哲カキ王子 最高





ドブレくるくる マミーニャの証 夜の部も健在





まさちゃん、焼いてる焼いてる






ひろみっくす提案の velde♪ すごく良かったね



フランス料理のシェフも、大工さんの海老蔵も、みんなみんな踊ってます




<本日のまかない

カキ王子も涙ちょちょぎれた牡蠣

       
       兎大好物のキノコ盛り


12時間滞在の門前仲町「ぼたん」
ご出演の皆さま、えっちゃん店長、昼の部、夜の部来てくださったおきゃくさま、本当にありがとうございました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0328★もんじゃDEフラメンコその八 昼の部!

2010-03-30 00:47:36 | もんじゃDEフラメンコ
3月28日日曜日。
春なのにやたらと寒い門前仲町にて「もんじゃDEフラメンコその八」開催


おかげさまで超スーパー満員御礼

あまりの人気ぶりになんと、ついに追加公演
今回は昼、夜の二回ステージとなりました


昼の部写真、ご担当いただきましたますだマッスィーさま、いつも本当にありがとうございます


店長えっちゃんと、アルバイトのりえちゃん
アイドル並みの歓声で大盛り上がり
<photoマッスィー>



集客女王ひろみっくす  美しい
<photoマッスィー>

      日本人ばなれしたかっこよさ 平池幸彦すかるさん♪
           <photoマッスィー>


兎のタンゴ・デ・マラガ
<photoマッスィー>


本日ドブレひろみ
何度も言っちゃうけど、やっぱりこの衣裳素敵
もちろん踊りも素敵
<photoマッスィー>



こんなお誕生日サプライズもあり。

<photoマッスィー>


         カホンとパルマで頑張ってくれたアーニャちゃん
         <photoマッスィー>



    新しいお客様も、リピーターのお客様も、皆勤賞のお客様も、
    みんなみんな楽しくおいしいもんじゃの昼を過ごしてくれました
    <photoマッスィー>


ご来店ありがとうございました


0328★もんじゃDEフラメンコその八 夜の部へとつづく。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃDEフラメンコその七@門前仲町ぼたん

2009-10-25 23:39:16 | もんじゃDEフラメンコ
10月25日日曜日。

またまたまたまたじゅうじゅうじゅうと煙モークモクの中、もんじゃDEフラメンコその七が開催されました






今回はカンテゲストに幼少より鍛え上げたド迫力の声量を持つえりちゃんを迎え、
徳之島よりお母さん参加のひろみっくす、
カホンを操る美人アーニャちゃん、
そして我らがとまーす阿部ダイエット王子のメンバー5人で盛り上げました


おかげさまで本日も大盛況

いつもに増して観てなかった

みどりちゃんでさえ観てなかった

それでも  OLE♪ OLE♪ とハレオがどこからともなくかかり、
一発セビジャーナス教室にはいかした男子が三人参加してくれ、
ジュージューと音を立ててやきそばが焼かれ、小さなヘラで一心不乱にもんじゃをすくい、おいしい枝豆についついお酒がすすみ、みな大満足の笑顔でございました


そんなお客様の様子に正しいもんじゃDEフラメンコの姿を垣間見て、兎せんせいは「うんうん、これでよかったのだ 」とうなずき、たとえみんなが観ていてくれなくても、家政婦はみていてくれた!!!  と信じ、安堵と喜びを胸に、今宵も門前仲町を後にした次第でございます








本日もこの奇をてらった企画にご参加いただき、御出演者のみなさま、及びぼたん店長えっちゃん、バイトのみなさま、本当にありがとうございました

プラチナチケットを手にし、もんじゃを満喫したお客様方、またのお越しを心よりお待ちしております
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0726★もんじゃDEフラメンコその六

2009-08-06 14:23:22 | もんじゃDEフラメンコ
フリカエリ日記その①


7月26日日曜日。
国は日本。
関東、東京都、門前仲町にあるフラメンコを踊る女将のいる店、お好みやき・もんじゃや「ぼたん」にて、またもや大人気の「もんじゃDEフラメンコ」なんと6回目が開催されたのでございます



みてみてこの店内

飲んだり焼いたり食べたり観たり
飲んだり食べたり観たり焼いたり
焼いたり飲んだり食べたり観たり
飲んだり食べたり焼いたり食べたり
食べたり飲んだり飲んだり食べたり あ 観てない


そんな忙しい状況の中ですよ!
まみーにゃ先生、情熱のフラメンコを踊ったわけでございます





女将えっちゃんとPinkyな衣裳でJEREZクルシージョで習得したタンゴを披露し、お互い「びえんびえん」と褒めあい、へしあい、うなずきあい踊りきりました


           

頂ひろみっくすもようやく指がくっつきはじめ、
やや痛みをこらえての参加
アレグリアスもグアヒーラもド迫力 最高でございました!





拓くんもミドリ嬢も麻子女王も岸田旧新もえりりりりりりんも、
みんなとまーす先生のギターとまにさんの唄声で元気に踊りました!

初参加のオラシオンさん、暑い中本当にありがとうございました。

まにさん、すっかりもんじゃステージに慣れさせられ、あんなこともこんなことも対応できるようになっちゃったね
人間の順応力って素晴らしい

とまーすせんせい、いつもお世話になります。
もんじゃDEギターも好評ですね!
もんじゃDEフラメンコもまたぜひご協力くださいませ。

アーニャちゃん、もんじゃステージを経てぐんぐんぐぐぐぐぐんと、踊りもカホンも成長し、美人にも磨きがかかっているね!これからも宜しくお願いしまーす

ひろみっくす、本当にいつもありがとう!
踊りも集客も兎先生の世話もあれもこれもありがとう
これからも兎せんせいの右腕および左足として末長くよろしく頼む次第でございます

女将えっちゃん、今回も大盛況だったね
浴衣で次回の作戦会議をひらきましょう
お世話になりました!ありがとう


暑い中ご来店いただき、熱い鉄板目の前にして、みなさま本当にありがとうございました。
なぜかマミーニャライブの中で一番人気のこの企画
じゅうじゅう焼かれても、
煙がもーくもくでも、
食べてばっかりでも、
飲んでばっかりでも、
たとえ観ていなくても、これからもがんばります

      
      VOGUE風。 でも門前仲町。 そしてもんじゃや。


ブログ更新予告でございます!

その②0731★Y150アンダルシアの風になれ!①
その③0731★Y150アンダルシアの風になれ!②
その④0801★Y150アンダルシアの風になれ!③
その⑤0801★Y150アンダルシアの風になれ!④
その⑥0802★Y150アンダルシアの風になれ!⑤
その⑦0802★Y150アンダルシアの風になれ!⑥

お楽しみに
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0510★もんじゃDEフラメンコその伍~ぼたん1周年記念!

2009-06-02 23:14:27 | もんじゃDEフラメンコ
5月10日日曜日。

またもや大盛況の鉄板フラメンコ『もんじゃDEフラメンコその伍』今回はぼたんの開店一周年記念ということもあり、女将のえっちゃんが兎と一緒にスペインで学んだtangoを披露してくれました


美しく舞う女将はまるで小学生のようですが、これでもれっきとした中学生でございます

え?あ、、、、、30歳過ぎてるの?
うわっ、驚くべき童顔に兎びっくり

前置きが長くなりましたが、とにかく踊る女将はすごい!
もんじゃやぼたんを営み、はや1年
お店はいつも素敵な仲間たちで賑わい、このもんじゃDEフラメンコのチケットは伝説のプラチナチケットと化し、超人気ですぐ売り切れちゃうなかなか参加することができない、
モーレツ貴重なチケットなのでございます

今回もチームもんじゃは、最高な結束力を見せ、二度目の出場となる景子ちゃんは、山あり谷ありのティエントを素敵に踊りきり、金のリボンで隠された折れた指もなんのその、痛みをこらえ踊りきったひろみっくすは本当に偉い。

でもばかだ すでに兎せんせいの右腕ぐらいに位置する踊り子なんだから飲みすぎ注意 
酔っ払い厳禁 これからは十分気をつけてちょんまげ

あ” 厄年? クワバラクワバラ。
じゃあもっと気をつけなくちゃね




そしてCDどころか若かりし頃のブロマイドまで売れたとまーす師匠
完売最高だったね!

まにさんのブレリアもおぉおおおおおとうなっちゃうほど、かっこよかった
アーニャちゃんのカホンもブレリアもセビジャーナスもぐんぐんぐんと急成長するいかした姿に惚れぼれしました
おなじくまーぼーのギターにもうっとりするような音色が聞こえ始め、チームもんじゃのステージがさらに磨きをかけ、いわきから兎の月まで旅もんじゃとなる日も近いと思われます





が、しかし、
が、しかしですよ!みなさん
こんな素敵な面々のステージをですよ。

観てないのでございます
お客さんたち、プラチナチケット手にいれて、喜び勇んで来ているはずなのにですよ、観ていないの
じゅうじゅうともんじゃを焼き、たこ焼きをくるくるし、ものすごい煙の中、兎たち汗だくでがんばっているのに観てないの


ならば、全力アピールでこちらを向かせてやるのだ!と兎せんせいこれでもかとしゃかりきぴょんぴょん兎で踊ったら、
「OLE~
とやぁっっっととととハレオがかかり、にっこりそちらを向いて兎気を失いました

お好み焼きうまくひっくり返して盛り上がっていた

あんまりだ




ひとしきり満腹になった人々はそろそろステージに興味を示し、そして1発セビジャーナス教室で盛り上がり、みどりちゃんも拓くんも新婚のりえちゃんもみほちゃんもチカりんも、おけらだってカエルだってあめんぼだって、みんなみんな最高の笑顔でセビジャーナスを踊ってくれたのでございました




えっちゃん、一周年記念おめでとう
これからもずっと踊る女将でいてね

ご出演のみなさま、お客様方、もんじゃ日和のいい一日をありがとうございました

<フリカエリ日記予告!>
5月23日その① 八王子アートムーチョ
5月23日その② 銀座しぇりークラブ

<兎せんせいのステージスケジュールはコチラから★>



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0222★もんじゃDEフラメンコその四!

2009-02-24 00:43:31 | もんじゃDEフラメンコ
2月22日日曜日。

またやっちゃいました
たぶん日本中でもんじゃじゅうじゅう焼きながらフラメンコやってる人いないと思いますが、なんと4回目

おなじみチームもんじゃレギュラーのギターとまーす先生・まーぼー、カンテまにさん、カホンアーニャ、踊り子mami~na・頂裕美に、今回はぼたん女将えっちゃん友人の高橋景子ちゃんを仲間に迎えいれ、超スーパー満員御礼の40名の中、弾いたり唄ったり、叩いたり踊ったり、叫んだり回ったりしながら、「もんじゃDEフラメンコその四」が、もくもくのスモークに包まれて開催されたのでございます




一部フレッシュ景子のアレグリアスで花が咲き、まみーにゃのシギリージャは命がけで終わりに向かい、踊る女将とアルバイトりえちゃんのセビジャーナスで店内さらに沸きあがり、一同力尽きて二部へ




そして事件は、頂ひろみっくすの堂々たるアレグリアス踊り真っ最中に起きたのでございます
とまーす先生逃げも隠れもせず、
「すみません。弦が切れました」と申告。

さあさあさああああああ、みんな困っちゃったよ

とまーす先生が弦を取り替えている間、ひろみっくすはエスコビージャを延々と続け、ひとり取り残されたまーぼーセカンドギターは、「こ、これしか弾けませんからっっ」と、言わんばかりにひたすらひたすらリズムを刻み続け、店内もチームもんじゃも女将もアルバイトのりえちゃんもふーちゃんも、子猫のダンディもおけらもあめんぼも(出た)、みんなみんな息を飲んでことの次第を見守り、そしてとまーす先生復活

さすがにこれは「OLE」でございました!



まみーにゃのうっふんグアヒーラでほっとさせ、元気よくFin de Fiestaを向かえ、あれやこれやを乗り越え、本日のもんじゃも終了いたしました




殊勲賞は迷わずまーぼーに与えられ、男前エビ蔵賞は岸田旧新くんに与えられ、船橋girasolのキヨちゃん圭ちゃんは、兎せんせいの踊りどころではなく、エビ蔵さまにすっかりお熱でございました




次回「もんじゃDEフラメンコその5~ぼたん1周年記念LIVE」のお知らせ
5月10日日曜日
13時半OPEN 3,500円食べ飲み放題 ラストオーダー16時半 17時CLOSE
ギター:とまーす阿部力・まーぼー
カンテ:まに
カホン:アーニャ
踊り:頂ひろみっくす・高橋景子・まみーにゃ

女将いわく、すぐに売り切れ御免!のプラチナチケットでございます
ご予約はお早めに!

もんじゃ・お好み焼きや ぼたん
〒135‐0046 東京都江東区牡丹 2‐2‐6
電話03-3630-8806

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1130★もんじゃDEフラメンコその参!大人気!

2008-12-30 22:51:37 | もんじゃDEフラメンコ
11月30日日曜日まっぴるま。


いやいやいやいや、もんじゃまたやっちゃいました




もんじゃやぼたん女将いわく、
「ひと月以上も前から満席のプラチナチケットでございます

まみーにゃもびっくりでございます。
まあ、フラメンコはおまけみたいなものですが、食べ飲み放題2時間半、ビールはエビス、しぇりーもあります!ボジョレーだってございます!お値段3,500!最高です!

踊る女将大盤振る舞いの「もんじゃDEフラメンコその参!」は、なにしろ人気のまみーにゃ企画でございます

     


そんなわけで、ひとまずみんなでぼたんの猫 ダンディー君をやたら可愛がってから、隣の居酒屋わいどぼーを楽屋にお借りし、着替えておやつ食べて、のれんをくぐり、じゅうじゅうもくもくの中へ跳びこんでいくのでございます



またまたまたまた一段と磨きをかけ、OLやってる場合じゃないくらいの勢いで踊り子人生まっしぐらのひろみっくすは、超ド迫力でグアヒーラを披露し、えっちゃんは水玉エプロンでくるくると踊りながらもんじゃを焼き、チームひろみっくすは食べたり飲んだり踊ったり叫んだりもうーもうー大変大変
しぇりーやみどり嬢もいつになく楽しさ全開で踊ってくれて、まにさんもチームもんじゃの歌い手として門前仲町にその歌声を響かせ、まにさんのご友人たちも素敵なファンダンゴを魅せてくださり、とまーす先生のギターおよび唄および踊りは年期が入り、まーぼーもぐぐぐぐぐんと実力をつけ、アーニャちゃんのカホンも踊りも存在感を増し、そしてそしてまみーにゃはとにかく盛り上げ隊長としての役目をしっかりと果たし、これまたはじめから最後まで最高に楽しいステージとなり、はじけ跳んでしまったのでございます




そしてまたもやこの日も、まみーにゃの誕生日を女将はじめ仲間たち、そしてお客様も祝ってくれたのでございます
最高にうれしく、跳びあがって喜んだけれど・・・

             

このあまりにもはっきりとした数字 『41』ってさあ
いや、う、嬉しい
そしてわかりやすい
そうだ、いいのだ! このお店にいる人々全員が「まみーにゃ41歳なのねおめでとう!」とうんうんうなづきながら祝福してくれているあの雰囲気兎一生忘れません

えっちゃん お祝いありがとう!!!
そうは言っても嬉しいおいしいお祝いでした




さて、なんと「もんじゃ de Flamencoその四」
日時:2/22日曜日  13時半OPEN 2ステージ★ 3,500円食べ飲み放題
ご予約はお早めに!



そしてその前に「1,2,3 de Flamenco チームもんじゃ@銀座」
日時:1/23金曜日  18時半OPEN 2ステージ★
場所:銀座 ギャラリー悠玄地下スペース
赤白ワイン飲み放題 2,600円

<出演者>
ギター、カンテ:とまーす阿部力
カンテ:川浪郁美
カホン:アーニャ
踊り:頂ひろみっくす・青木悦子・福士美帆・野口あゆみ・さそら・まみーにゃ

<年末のご挨拶
まみーにゃを応援してくれるすべての仲間たちへ
今年も数々のステージを応援、またご参加いただきありがとうございました。
こうして毎年「今が一番充実している」と感じられることを、本当に幸せだと思います。
兎のそばにいてくれるヒトビトのおかげです。いつもいつも感謝しています
来年も全力で「愛と勇気を与えるステージ★」のためにしゃかりきがんばっていく次第でございます。
どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
まだまだフリカエリ日記
その⑦1207★キッチンなかやま! 
その⑧1221★阿佐ヶ谷「Z」クリスマスライブ旅一座!
その⑨1226★一日遅れのクリスマスライブ@銀座ギャラリー悠玄
を引き続きお楽しみにお待ちくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0810★もんじゃDEフラメンコその弐~真夏の鉄板フラメンコ!

2008-08-11 10:25:55 | もんじゃDEフラメンコ
8月10日日曜日。


またまたまたまたやってしまいました
いくら日本のフラメンコ人口が多いと言えども、「チームもんじゃ★」を立ち上げ、もんじゃやで
フラメンコライブをやっちゃってるヒトビトはいないと思われます


しかも、なんとこの2か月以内に2度目のライブ
『もんじゃDEフラメンコその弐~真夏の鉄板フラメンコ★浴衣DEフラメンコ!』
(これまた長いな)と、いう訳で踊る女将のいる門前仲町もんじゃ・お好み焼や「ぼたん」にて、じゅうじゅうともくもくの中、弾いたり歌ったり跳んだりはねたりしながら楽しすぎるフラメンコとおいしいもんじゃとの融合に、誰もが感激の涙を隠しきれない事態となっておりました

            


前回に引き続きいらしてくださったお客さまをはじめ、ひろみっくすの会社の方々、まーぼーさんの専属カメラマンblancoさんとそのお仲間、
「教室の先生がとても厳しいので自由なフラメンコを求めてやってきました
という美人4人組
千葉のひろみっくすいわく、「自由以外のなにものでもないけどね」と自由度をさらに後押しする発言に、兎はひろみっくすをあらためて惚れ直した次第でございます




そして女将のフラメンコ仲間まゆみさん一族や、兎の生徒さんや、しぇりーのお姉さんや、きつねの親方や単身赴任のまさくんや、あれよあれよという間に超スーパー満員御礼のぼたんとなり、女将もアルバイトのりえちゃんも、踊ったり運んだり、踊ったりビールついだり、踊ったりもんじゃ指導したりとまあ忙しくて目が回っておりました。




今回あらたにチームもんじゃ入りしましたまにさんによるカンテソロで幕を開け、目が痛くなるほどの煙に包まれ、飲んだり焼いたりひっくり返したり、わあわあきゃあきゃあゴクゴクモグモグ、とお客さまのもんじゃとお好み焼に集中する様子を横目に、セビジャーナスを元気いっぱい踊り、「飲んでも食べても注文してもいいから時々観てね」と若干のお願いを促し、ひろみっくすとのアレグリアスを踊りきり、もんじゃDEフラメンコ名物とまーす師匠の弾いて歌って踊るブレリアでみんなの度肝を抜き、フラメンカなお客様を招きいれ、一部は勢いよく終了。

二部はうっとりギターソロではじまり、ファンダンゴでは急な誘いにびびりながらも踊りきってくれた船橋girasolのなみえちゃん、さなえちゃん、こうして大人の階段をのぼるのでございます。
堂々としていたよ!ありがとう

                

またひろみっくす友人4人娘もぱりぱりパリージョ装着で4人ファンダンゴ素晴らしかったです

まみーにゃのガロティンとひろみっくすのグアヒーラをチカラ強く踊りきり、1発セビジャーナス教室ではチカりんとまさくんとクックさんの男性三人に参加してもらい、フラメンカなお客様の拍手喝采をあび、にっこりと三人は席についたのでございました
そして店内熱気むんむん、食べ放題もラストオーダーに殺気すら感じる中、踊り子たち全員のセビジャーナスが華やかに楽しく踊られ、そしてもんじゃDEフラメンコその弐も大盛況に終わった次第でございます

チカラ280%ぐらいで乗り切った直後のまみーにゃ、帰り際のお客様より、
「秋の『月見DEフラメンコ』はいつですか?」
との問いに、ふらふらふら~っとよろめき、気が遠くなるのを感じながら、休む間もなく、兎企画またまた大忙しと気合が入り、この奇をてらった企画、本当に成功なのねと不思議な気持ちで月まで跳んでいきそうになりました

   <もんじゃ仕様>
      

もんじゃ・お好み焼きや「ぼたん」の活性化に協力するべく、まかないのみでご参加いただいたArtistaのみなさま、ありがとうございました
ひろみっくす、毎回様々な状況に応じ、すっかりあんなこともこんなことも乗り越え、立派に踊れるようになったあなたは、もう立派な兎でございます
これからももんじゃレギュラーでお願いいたします

暑い中いらしていただいたお客さま方、本当にありがとうございました。みなさまの盛り上がりにココロより感謝したします!ぜひ次回もご参加くださいませ

こんな楽しい企画を通してくださり、踊る女将でがんばっているえっちゃん、いつもお手伝いいただいてるりえちゃんふーちゃん、いつものお店の500万倍ぐらい忙しかったと思いますが、本当にありがとう!

     <今後のすけじゅーるはコチラから
     


こうして無事もんじゃDEフラメンコその弐を終え、そのあと兎一族はしぇりーのお姉さんちで東京湾大華火大鑑賞会に参加し、夏の夜を満喫したのでございます。
                          

もんじゃも花火もスペインも日本もやっぱり楽しいことが一番だ
  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする