goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

今日は節分

2009年02月03日 | 季節の話
今日は節分。 近くにある銚子丸というお寿司屋さんにお昼ご飯を食べに行ったら、店内も普段通り混んでいましたが何とレジが大渋滞。 予約しておいた「恵方巻き」を取りに来たお客さん達が行列していたのです。 元々は関西でしか食べられなかったものなので、東京生まれの私にはこのどもの頃の記憶に豆まきはあっても「恵方巻き」を食べた記憶はありません。 Wikipediaによると、どうやらコンビニの普及で全国に . . . 本文を読む
コメント

練馬区賀詞交換会

2009年01月07日 | 季節の話
1月7日(水)午後12時から、豊島園の特設会場にて練馬区の賀詞交換会が開催され、今年も年始から好天に恵まれて素晴らしい天気に祝されての開催となりました。 当然のことながら練馬区の志村区長を始め、練馬区選出の国会議員・都議会議員・区議会議員等々による新年の挨拶が行われ、会場内でも各所で名刺交換などが行われました。 特設会場と行っても広い体育館のような場所なので例年ですとかなり冷え込むのですが、今 . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年

2009年01月01日 | 季節の話
あけましておめでとうございます。 毎年元旦の朝は当家の菩提寺「三宝寺」にお墓参り(初詣)に行きます。 三宝寺では元旦の午前零時と早朝六時から護摩供養が行われ、朝の護摩が終わった頃に辺りが明るくなります。 そしてもう暫くすると東の空から初日の出。 今年の初日の出は例年より「くっきり・はっきり・さわやか」に見えました。 今年は更に景気が悪化すると予測されていますが、今朝の初日の出を見ていると . . . 本文を読む
コメント

酉の市

2008年11月06日 | 季節の話
昨日11月5日に練馬駅南側にある大鳥神社周辺にて酉の市(一の酉)が開催されました。 例年大鳥神社を囲む周辺道路には出店が並び、大きな熊手を抱えた人たちで中へ入れないほどの賑わいをみせます。 今年は三の酉まであり日程は下記の通り。 ・一の酉:11月5日(水) ・二の酉:11月17日(月) ・三の酉:11月29日(土) 酉の市で縁起物の熊手を購入する風習は関東地方特有のものらしく、練馬周辺 . . . 本文を読む
コメント

鷺草の話しPart-2

2008年08月20日 | 季節の話
三日前に綺麗に咲いた「鷺草」、二鉢いただいたもう一鉢も咲きました。 しかし、夏に咲く鷺草は命短く、この時期に同じく活発に活動する「セミ」もまた短命。 夏のものは、暑いだけに一気に燃え尽きてしまうのでしょうか? それにしても綺麗 . . . 本文を読む
コメント (1)

華麗な野草「鷺草」(サギソウ)

2008年08月17日 | 季節の話
この季節にほんの数日しか咲かない華麗な花「鷺草」 鳥の鷺が飛んでいるような形の小さな白い花を咲かせます。 写真のように華麗な美しい花を咲かせるのですがほんの一瞬、しかもここまで育てるのに地道な手間暇を掛けないと育たない花なのです。 本来は球根から育つ野草なのに、とにかく手間暇掛かります。 水はけの良い鉢と絶えず湿気を保ち続ける水苔で養生し、この時期まで咲いた花をイメージしながら . . . 本文を読む
コメント

西瓜の名産地「尾花沢」

2008年08月04日 | 季節の話
西瓜と言えば山形県尾花沢市。 その名産地、山形県尾花沢市に転勤しているリロケーションオーナーの方から、名産の西瓜を送って頂きました。 重さ約9キロ、下に敷いた新聞と比べるとその大きさがよく解り、普段近くのスーパーで買ってくる西瓜とは別格です。 暑い夏は冷えた西瓜、四季折々の日本に生まれ育って良かったと思える瞬間です。 美味しい西瓜有難うございました。 . . . 本文を読む
コメント

真夏日到来、やっぱり練馬は暑い!

2008年07月06日 | 季節の話
昨日は各地で真夏日を記録しました。 本当に暑かったです。 今朝の新聞を見てみると、岐阜県の多治見市で36度。 埼玉の熊谷で34.2度、練馬は33.8度でした。 やっぱり練馬は暑かった! . . . 本文を読む
コメント

今年のGW最後の最後に晴れました

2008年05月06日 | 季節の話
例年、ゴールデンウィークは快晴で行楽日和。 しかし今年は天気が悪かったですね! 5月3日から始まったGW後半は初日が雨、二日目も曇り時々雨、三日目は曇りで夕方から雨、そして最終日の今日。 朝からカラリと晴れ、とても良い天気でした。 昨日がUターンラッシュのピークだったようなので、「一日早く帰り最終日は家でのんびり」のつもりだったのでしょうが、「楽しい旅行は雨、家でのんびりは快晴」。 新聞 . . . 本文を読む
コメント

FDJ社主催全国さくら祭り完結

2008年04月18日 | 季節の話
不動産データ&ジャーナル社主催の毎年恒例となった「全国さくら祭り」 ブログで日本全国をつなぎ、写真や動画、コメントなどで各地の桜を紹介するというイベントです。 今年も日本各地から多くの作品が出品され、初年度はとにかく桜の写真・桜・桜・桜・・・・ だったのでが、今年はちょっと切り口に変化が見られ、単に桜だけではなく、お城があったり、犬や猫が主役であったり、桜の写真を撮りつつもちょっと一工夫されてい . . . 本文を読む
コメント