goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

宅建練馬青年部会お花見会

2010年03月31日 | 季節の話
3月31日(水)お昼から、石神井公園団地脇の「桜の辻公園」にて宅建練馬区支部青年部会のお花見会が開催されました。 第一回目の昨年は途中から雨に見舞われ、公園の支柱にブルーシートで雨囲いを施して雨宿りをしながらの寒い寒いお花見会でした。 今年も開花した途端に真冬並みの気温となり、この日辺りからやっと平年並みの気温になったとはいえそれでもとても寒く、昨年同様に寒い思いをした花見会となりました。 . . . 本文を読む
コメント

強烈に寒い!

2010年03月28日 | 季節の話
5日前に東京でも開花宣言が出され綺麗な桜が楽しめるぞ!と思った途端、それまで20度を超える程暖かかった気温が一気に下がり真冬並みに。 今日も車の外気温時計は最高でも7度と本当に真冬並み気温です。 咲きかけた桜も遠慮気味というか寒さに驚いたか、場所にもよりますがやっと五分咲きといった当たりでしょうか。 仕事で通りかかった杉並の井荻森公園入口の桜も五分咲き! しかし・・・・・日曜日だというの . . . 本文を読む
コメント

桜の開花、練馬でもいよいよ!

2010年03月23日 | 季節の話
桜の開花宣言がニュースで流され、いよいよ桜前線が東京にもやってきました。 ここ何日か20度を超えるような暖かい気候が続き、例年より1週間ほど早い開花とのことです。 練馬周辺では仙川通りの桜並木や氷川台駅周辺の石神井川沿い、高野台の青果市場近くの石神井川沿い、その他桜の名所は区内各所に点在しています。 私の日々の生活圏内は仙川通りと事務所から練馬駅に向かう練馬公民館前と近くのタコ公園など、歩き . . . 本文を読む
コメント (1)

池上梅園の梅が七分咲き

2010年02月07日 | 季節の話
今日の午後、物件のご案内が入り池上まで行ってきました。 ご案内に行った物件は池上1丁目のテラスハウスです。 いつも車を止めるコインパーキングが満車に近く、入口には交通整理のガードマンが二人も忙しそうに動き回っていました。 何事か?と目をやると、コインパーキング脇の池上梅園が人・人・人・・・・ 先月17日に来た時には枝の先っぽにほんの少し咲き始めていたのですが今日は七分咲き? 白やピンクの . . . 本文を読む
コメント

池上梅園の梅開花

2010年01月17日 | 季節の話
今日のお昼少し前、池上にあるテラスハウスの案内に行き、池上本門寺に隣接する「池上梅園」脇の駐車場に車を止めました。 一人のご婦人が梅園の塀越しに上をじっと眺めていたのに気付き、私も近づいて見ると梅の花が開花していました。 新年早々とはいえ、もうそんな季節なのですね! . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年

2010年01月02日 | 季節の話
新年明けましておめでとうございます。 デフレ傾向が強まり、今年は更なる景気後退が懸念されています。 しかし、その一方で東京は元旦から快晴で初日の出が見られ、逆に日本海側は大雪ともっとも冬らしい気候の新年となっています。 天候不順は景気にも大きな影響を与えるだけに、今年は本来の日本らしい天候が続き、更なる不況に陥らないことを願っています。 皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。 . . . 本文を読む
コメント

これも春!花粉の驚異・・・・・

2009年04月23日 | 季節の話
昨日、某ゴルフ場のコース脇、何やら煙のような砂埃のような白っぽい物が舞っていると思ったら、何と埃でも煙でもなく花粉でした。 近くに行ってみると破裂しそうにぷっくりと膨らんだ松の花。 ちょっと風が吹く度に煙のように花粉が飛んでいきます。 その場を通り過ぎてから、その後一日中鼻の奥から喉にかけてひりひりとしていたのは私だけではないでしょう。 それにしてもマスクもしないで日々働いているキャディー . . . 本文を読む
コメント

春の息吹を感じる一日

2009年04月16日 | 季節の話
忙しい日々がほんのちょっと一段落した4月15日水曜日、宅建練馬区支部のゴルフ会「紳士淑女の会」で栃木県の佐野ヒルクレストコースに行ってきました。 この会はスコアを競うゴルフ会では無く、その名の通りスコアは二の次でマナーを重視する会なのです。 前日調べた天気予報では午前中は雨! そんな訳で雨に備えた準備をしたのですが、それがお守りになったのでしょうか? 朝起きてみれば台風一過のような見事な快 . . . 本文を読む
コメント

宅建練馬区支部青年部会の花見に参加

2009年04月02日 | 季節の話
昨日開催された宅建練馬区支部青年部会主催の花見。 寒くて雨交じりの中でしたが、私も家族で参加させていただき、少し風邪気味になりながらも、繁忙期を乗り切った安堵感からリラックスした一日を楽しませて貰いました。 寒くて天気も悪いので人はまばらでした。 まだまだ五分咲きながら下から撮影すると満開に見えます。 公園脇のグランドはほぼ満開でした。 公園内は本当に人がいません。 雨はぱらついて . . . 本文を読む
コメント

明日から確定申告受付開始

2009年02月15日 | 季節の話
今年も確定申告の時期がやってきました。 当社では毎年1月25日を目処に年間収支報告書を各オーナーの皆様にご送付させていただいており、それに基づいて皆様悪戦苦闘をしながらの確定申告となります。 昔から比べたら税務署もとても親切で明るい役所になり、解らないことがあれば懇切丁寧に教えてくれるようになりました。 それでも税のことは「よく解らない」というのが本音の所ではないでしょうか。 税務署では確 . . . 本文を読む
コメント