goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールに向かって 走ろう!

のろまだって気にしない、昼寝しちゃったら猛スパート。最後まであきらめないで走りぬくぞ!!「うさぎとかめ」チャレンジ記録。

「そうじ力」に学ぶ 4

2007年11月03日 08時12分19秒 | Weblog
今日はくもりかな?

本日、文化の日は、晴れの得意日ならぬ特異日とかで
「気象学的な理由は不明だが 統計的に
毎年その日には特定の天気が現われる傾向が強い日」(Wikipediaより)
とのことですが。。

体育の日も、1964年の東京オリンピック開会式以来
やはり晴れの特異日だったそうで。。
晴れてほしいと願う人が集中するから、晴れてたんじゃないかな!(笑)
と、つい考えてしまう自分です。。

ハッピーマンデー法になってから、体育の日も以前ほど快晴ではないですよね。
願いが分散してしまったのかも!???

ところで昨日、「『そうじ力』に学ぶ 3」で
お掃除計画を立ててみましたが、家ひととおり掃除するだけなのに
5週間もかけるなんて、おかしいんじゃないの~?と思いはじめました。
そう思われた方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?

どこかのお屋敷に住んでる人みたいですよね~!?
うちはそんなに部屋数ないです。。
せっかくやる気になってるのに5週間もキレイにならないんじゃ
やる気がうせる。。

そう考えると、まず「捨てる」だけで家中を一周すれば
見た目がキレイになって、達成感あり~!と計画を変更することにしました。

すると・・あれれ?「『そうじ力』であなたが輝く!」では
「どうしても続けられないあなたへ」とあり、
既に「三日坊主から始めましょう」で、「捨てる」に集中した実践方法が。。

購入時に読んでいたはずなのに、すっかり忘れていたようでした(汗)。
「どうしても続けられないあなたへ」が、自分じゃないと思ったのかな(汗)。

「はじめてそうじ力を行うあなたには、この三日坊主法をお知らせします。
 もちろん三日坊主で終わる人にお勧めです(笑)。」

「3日間集中して『そうじ力』に取り組めば、それはそれで必ず成果はでてくる
 でしょう。この成果こそ大切なのです。
 成果はあなたの実績となり自信となりますから。」

「1日めは ダイニングキッチンと冷蔵庫にある不要物を捨てる。 
 2日めは 本や雑誌を捨てる。
 3日めに 衣類をすてる。」
と「捨てる」の例が、紹介されていました。

さらに上級者には「21日パワー法」も・・!!
21日・・の方は、3日坊主×7セットだそうです。。なるほど。。

ちなみに、昨日はタンスと格闘し、大きなごみ袋1つ分のいらないモノを発見。
たしかに、すっきり、達成感~!
一箇所でもキレイになると、自信がつき、はずみがつくようです。では~

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minako)
2007-11-03 20:04:51
掃除していてすばらしいですね。
私の、うさぎとかめソフトを使うターゲットは掃除なので、ぜひとも製品が待ちどおしいです
よろしく
返信する
minako ちゃん (うさぎとかめ)
2007-11-04 05:42:43
了解です!

部屋はそのままで「うさぎとかめ」に集中した方が
当面の進み具合は速くなるのですが・・

少しずつ掃除もすると、頭もすっきりしてきました。
子どもがリアルのだめ化しても困るしね!

「うさぎとかめ」も頑張っています。
楽しみにしてくださって、ありがとう~!
返信する