rabbit51

it's since Nov.30 2005
May.29 2014, transferred from broach

ひかり電話 HGW PR-600MI のIPv6 Prefixが変更された・・・

2023-06-29 15:00:00 | ひかり電話
2023年6月26日9時30分頃 IPv6のPrefixとIPv4のIPアドレスの強制再取得要求(Reconfigure)がされ、IPv6 PrefixとIPv4 addressが変更された。

Plala IPv6 IPoE接続が開始されていた。。。」でIPv6 IPoEサービスが開始(2018年3月)されたので「ヤマハ NVR500で「ぷらら」のIPv6 IPoE接続を行う」(2018年6月)でIPv6 IPoE接続し、IPv6 Prefixが配布された。以来5年間IPv6 Prefixが変更される事は無かった。

変更前のPrefix


Reconfigure実行後のPrefix


IPv4 DHCPクライアントにもReconfigureが発行されており、ひかり電話用のIPv4アドレスも変更された。下記工事情報が出ているがReconfigureが発行された時間帯に疑問。ひかり電話使用中だったら切断されたのではないか?


IPv6 Prefixの変更で自宅内ネットワーク機器のIPv6 Prefix変更に伴う処置をメモしておく

ひかり電話 HGW PR-600MI
IPv6パケットフィルター設定
DNS設定

DS216J / DS220J ファイルサーバー
静的設定されたIPv6アドレス変更
優先DNSサーバーのIPv6アドレス変更
DDNS(「Synology DS-216JのDDNSでIPv6 AAAAレコードを登録する」は、スクリプトで設定されたIPv6アドレスを取得するので対応不要)

YAMAHA NVR510/500
ipv6 route
ipv6 filter
dns server select
dns static aaaa
httpd host

OpenWRT
DS-Lite Tunnelデバイスの再起動
(IPv6インターフェース 静的アドレス設定)
IPv6静的ルート
NVR510/500は、IPv6アドレスが変更されるとTunnelデバイスも再起動されDS-Lite接続が確立されるが、OpenWRTは、Tunnelデバイスが接続出来なくなりIPv4通信が途絶える。

Debian10
IPv6アドレス設定
IPv6ルート設定
ipsecサーバー設定

Macbook/Windows/iPhoneなど
DHCP接続機器は、IPv6アドレス自動設定で変更不要。追加設定がある場合は要修正。


雑感
初めてのPrefix変更で驚いた。
イントラネット内からインターネットへの接続が途切れなかったので余裕を持って修正ができた。
IPv6アドレスが直接書かれている設定を思い出すのが大変だった(漏れなく修正できたか自信が無い)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#12

2023-06-18 11:00:00 | ひかり電話
今朝メールを確認するとNVR500/510からPR-600MIの再起動を知らせるメールが届いていた。
エラーログを観ると10分間隔で2回続けて発生していた。

エラーログ


DHCPv6 Prefix Delegationも配布制御が出来ている


前回の再起動から26日目



 
ひかり電話 HGW PR-600MI のDHCPv6-PDサーバーが割当てるPrefixを制御する
ひかり電話 HGW PR-600MI のDHCPv6-PDサーバーが割り当てるPrefixの変化を検出する
ひかり電話 HGW PR-600MI DHCPv6-PDサーバーが再起動時に割り当てるPrefix
ひかり電話 HGW PR-600MI DHCPv6-PDのReconfigureを捉えPrefix再取得を実行する
ひかり電話 HGW PR-600MI DHCPv6-PDに複数Prefixを要求してみた」(ハングアップを誘発する)--2023/05/27追記--
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について
 
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#2
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#3
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#4
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#5
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#6
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#7
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#8
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#9
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#10
ひかり電話 HGW PR-600MI のハングアップと勝手に再起動する不具合について#11
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VICTOR UX-Z7MD-SのMDドライブを修復する

2023-06-15 10:00:00 | 
VICTOR UX-Z7MD-Sのスピーカー音が出なくなる」対策が出来たので、MDドライブを修復することにした。
MDドライブにMDディスクを挿入すると「NO DISC」となりディスクが排出されてしまう。


さまざまな要因で「NO DISC」が発生するようだ。取り敢えずMDドライブのピックアップ清掃を試みた。
ピックアップは、MDディスクスロットからの清掃が困難なのでドライブを分解して清掃する。

MDドライブを取り出し、上部のシールドカバーを外した外観


ピックアップ部の上側に書込用磁気ヘッドが見え、対向して下部にレーザー用レンズが見える


・エアーブラッシ(カメラ用)で埃類を除去
・楊枝の先にティッシュを巻き付け、カメラ用「レンズクリーニングリキッド」でレンズを清掃した。

ドライブ下部のPCBDを外し、レンズの裏側も清掃した。
PCBDはセンサーからのフラットケーブルと磁気センサー用のコードを付けたままの清掃だったのであまり上手く出来なかった。


ディスクを挿入しても「NO DISK」となるディスクと正常に再生できるディスクがある。手持ちの多くのディスクは認識されるようになった。
「NO DISK」となるディスクでも時間が経つと正常再生できる場合がある(温度か?)。

同じディスクの同一曲を繰返し再生できる場合とシークを繰り返す場合がある。
シークを繰り返し時々音が0.1秒位出る場合がある。多くはシークを繰り返し再生停止状態。
シークを繰り返す状態になると回復が難しい。
ディスクの排出、挿入で復帰する場合がある。

ランダムに曲を指定して再生してみた。
内周#1から外周#10まで問題無く再生できた。
不特定箇所でシークの繰り返し状態が発生する時がある。

シーク音発生が無くても時々音飛びが発生する場合がある。

これらの事から推測出来る不具合箇所は、ピックアップ部のレーザー光経路中の「プリズム」「干渉フィルター」部の汚れかレーザー光出力の低下が推測される。

古いレコードからのMD録音なので楽曲はapple musicで代替え出来る。
楽曲構成はレコードジャケットを含め無い構成もあるが、MD再生機会が少いので良しとする。
MDドライブ取り出しも結構手数が掛かるのでこれ以上の修復をしない事とした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッツ光NGNのIPv6(IPoE)インターネット接続業者(VNE)とIPv6 Prefix #3

2023-06-13 17:00:00 | ネットワーク
気が付いたら2023年3月22日にIPv6(IPoE)インターネット接続業者(VNE)がまた一つ追加されていた
前回が2020年9月17日の更新だったので約2年6ヶ月ぶり



2011/01/14 12:59:13 3社VNEでPrefix/23
2013/02/04 12:14:50 3社VNEでPrefix/30に変更
2018/02/02 11:27:52 4社追加され7社VNE体制
2018/08/31 10:03:19 1社追加され8社VNE体制
2020/09/17 09:23:31 1社追加され9社VNE体制
2023/03/22 10:27:31 1社追加され10社VNE体制

=== NgnRouteInfo ===
0000,2023/03/22 10:27:31--
1111,2404:01a8:7e00:0000:0000:0000:0000:0000/40--東日本電信電話(NTT-EAST)(JPNIC)
1211,2404:01a8:0000:0000:0000:0000:0000:0000/32--東日本電信電話(NTT-EAST)(JPNIC)
1212,2001:0c90:0000:0000:0000:0000:0000:0000/33--東日本電信電話(NTT-EAST)(JPNIC)
1311,2408:0210:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--東日本電信電話(NTT-EAST)(JPNIC)
1411,2400:2410:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--BBIX-IPv6 ソフトバンク(APNIC)
1412,2409:0010:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--MF-Transix-E-1 インターネット・マルチフィード(JPNIC)
1413,240b:0010:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--日本ネットワークイネーヴラ(JPNIC)
1414,2404:7a80:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--ビッグローブ(APNIC)
1415,2405:6580:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--朝日ネット(JPNIC)
1416,2400:4050:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--NTTコミュニケーションズ(OCN)(JPNIC)
1417,2401:4d40:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--フリービット(JPNIC)
1418,2001:0f70:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--アルテリア・ネットワーク(JPNIC)
1419,240b:c0c4:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--RAKUTEN Mobile  Network, Inc(APNIC)
1421,2406:ab48:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30--デジタル庁(JPNIC)
prefixを調べてみると「デジタル庁」。何をするのか?全国自治体向けにフレッツのprefixを配布するのか?
2023/6/14 追記:マイナ保険証読取端末用かも知れない(「マイナ保険証の資格確認はNTTの光回線」)。

「1420」が飛ばされているけどまだ追加される「VNE」があるのか?


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VICTOR UX-Z7MD-Sのスピーカー音が出なくなる

2023-06-05 23:00:00 | 
2002年5月VICTORから発売されたマイクロコンポーネントMDシステム

カセットは、駆動用Oリングがヘタリ動作せず。MDもエラーで使用出来ず。CDとAM/FMチューナーが稼働。AUX入力にBluetoothオーディオレシーバーを接続し、macOSからApple musicを流している。

時々、片方のスピーカーから音が出なくなる。右だったり左だったり。。。音量を上げたり下げたりしていると元に戻る時がある。しかし状況が好転しない。

ある時何気なくヘッドホーン端子に3.5mmプラグを抜き差ししたらスピーカーからの音が復帰。
ヘッドホーンを接続するとスピーカーからの音が止まり、ヘッドホーンからだけ音が出るようホーンジャックで切り替えているようだ。
スピーカーからの音が出なくなると3.5mmプラグを抜き差しして内部スイッチの接触復帰をしていたのだが、意を決して対策することにした。

本体を分解し、ホーンジャック部を調べると3.5mm3極ジャックで7P。ホーンプラグが挿入されていない時は、ジャックの#2ピンと#3ピン、#4ピンと#5ピンが接続している。ホーンプラグが差し込まれると#2ピンと#3ピン、#4ピンと#5ピンの接続が断となる。このスイッチが接触不良のようだ。


ホーンジャックを使わないので#2ピンと#3ピン、#4ピンと#5ピンをジャンパー接続しスイッチ機能を無くした。


スピーカーからの音が出なくなることが無くなった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする