goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

申込

2007-04-18 09:14:20 | 普通の日

昼から雨の予報です・・・それに寒いです。

洗うつもりだったセーターがまた欲しくなって着てしまいました

来月行われるフリスビーの大会のトライアルボールに出場しようと思い、申込書をネットで取ってみました。

こんな大会への参加は初めてですし、会員でもないのでよく読んで申込をしようと思います

左から普通のテニスボール・100均で買ったそれより小さいボール・そしてトライアルボールの公式球(Mサイズ)です。

バーディが咥えるのにちょうどいい大きさです

来月の大会に参加すればボール付きだそうで、この写真のボールはパニムちゃんのを練習ようにニナパニかあさんが貸してくれました

今日はこのボールを持って公園に行って少しだけ「持って来い」をしました

 

コレはその公園で一昨日撮影したチューリップです・・・今年はきれいなチューリップとの撮影ができなかったので来年の春はどこか綺麗にチューリップが咲いている所にバーディを連れていきたいなぁ


練習の合間

2007-04-17 09:06:27 | 写真

昨日は夕方雨で散歩が出来なかったけど今日はいいお天気です。

日曜のフリスビー練習会は参加人数が多かった為、待ち時間に色々とできました

 

光太ままさんに作っていただいた「ソムリエ」服を持って行って、ななお嬢ちゃまと記念写真を撮ったり

ニナパニかあさんのミニミニ訓練教室をしていただきいろいろと教えていただきました。

パニムちゃんとも遊びました

しかし不思議族の2匹さんはお互いに勝手に遊んでました

パニムちゃんは、お散歩初めの練習の友と言われるくらい他のわんこと遊ぶのが上手だそうなのに・・・

バーディはドン突きをされても遊んでもらっていると思うのかななちゃんに近づきます

 ななパパさん撮影

どうもお転婆さんが好みなのか?ニナパニちゃんと初めて記念撮影した時もおとなしいパニムちゃんではなく、ニナちゃんにくっつきに行きました

 

そして競技ですが、上手な犬の競技から始まりますのでここに遊びにきている行楽客はみなさん特別な犬ばかりの集団の練習会だと信じきっているのでコートのすぐ側でレジャーシートを敷き見学をしなからお弁当などを食べています

実は競技より食べ物の方が興味のある犬もいるとは夢にも思わずに・・・・

 ななパパさん撮影

見学している行楽客のお弁当をバーディが盗み食いをしないように祈るばかりです(それはさすがにしませんでした

 koyukiさん撮影

 

そして・・・競技の合間にテントで寝ているバーディの可愛いうさ尻です


フリスビー練習会4月

2007-04-16 09:16:39 | フリスビー

昨日がいいお天気で今日がなんて!本当にラッキーです

昨日は月に1回のフリスビー練習会

今回のバーディは一味違います

チャチャママさんに撮影をお願いしました

チャチャママさん撮影

 

 

すっごーく早い

実は・・・・

トライアルボールに出た時下の臭い嗅ぎをしてボールを取りに行かなかったので、私が追いたてたら ブッチギリ(大脱走) 走りをしました

そのバーディを回収してくれたのは、スタッフのりん・るるママさんでした~

りん・るるママさんが「マテ!!」と言うと止まったようです(迫力があったのかな?)

いつもご迷惑をかけてすみません

 

昨日の練習会は参加者が私が練習会に参加させていただいた中で一番の参加者が多かったです。

まち時間は長かったのですが、コーギーミニオフ会が出来て私はとっても楽しかったです

バーディのフリスビーですが、短い距離なりに2回キャッチもして少しづつやるようになってきているのかなぁ??

午後のトライアルボールは半分私の運動会でしたが、バーディもがんばって取りにいきました

来月の大会

呼び戻しに大会本番は呼び戻しにフードを使えないので、フードの回数も減らしながら練習したいと思います


目線

2007-04-14 10:01:39 | 写真

昨日が嘘のようないいお天気!明日も夕方までの予報だった

うれしいなぁ!

この前CD試験の時、「見学に来ません??」と言ってkoyukiさんを誘い出してちゃっかり試験の写真を撮っていただいたバーディまま

試験の様子の写真を沢山分けていただきました

そして、バーディのようすを改めて見ました

私は必死で試験に挑んでいた

写真「休止」中バーディが立ったりしてはイケナイ!!

この写真は、訓練生の飼い主さんが撮ってくれたものです。

たぶん私が撮ってもこんな画像を撮っていたと思います

koyukiさんが見ていた試験は・・・こんなに長閑な風景

これももちろん「休止」中

 

カーミングしている?バーディ君も緊張してたのね

 

 

 

 

寝るか??

緊張はどうした

審査員の先生には何も褒めていただけなかったが、バーディの物怖じしない性格だけは褒めてもらった。

初めての場所で知らない人に囲まれて・・・こんなんでいいんだか?どうだか?

もっと気が小さくて飼い主命なら、きっとピッタリ付いてくるに違いないと思う私です


桜花

2007-04-13 06:45:56 | 写真

午後からになる予報です。週末はて欲しいな

桜!最後はやっぱりコレでしょう

 

花びらの絨毯

桜の最後に男前に写真を撮ってあげようと思っていたのに・・・

 

 

 

こんなお笑いな顔に

注)ウケやボケを狙ったのではありません

私はいい顔を撮ろうと思って一度鼻から花びらを落として、写真を撮る位置に戻ってカメラを構えたらまたこんな顔になっていたの~~

それでなくても毛が抜けて段々みずぼらしく貧相な犬になってきてるのに

 

 

桜花の季節に生まれ、桜花の季節に嫁いだ私は花の中で桜が一番好きです

 願はくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月のころ

西行法師の歌ですが、私はこんな気持ちです

 

大好きな桜花の季節はあっけなく終わりました

こんな日は夕方の写真もいいですね


やっと行った!

2007-04-12 10:10:30 | 健康

いいお天気

火曜日仕事が終わってからやっと狂犬病の予防接種に行ってきました

病院前で写真を撮ってみました(別にバーディは落ち込んでません

それとそろそろ蚊が出てくる季節になりましたので、フィラリアの検査をして、薬(蚊が出て一ヵ月後から服用)をいただいてきました

まだ蚊を見てません!?

去年も5月半ばくらいから服用を始めたのでたぶんそれくらいからでしょうか?

バーディはフィラリア検査は陰性

血を採る時も私が押さえてなくても簡単に採らせ、その上獣医さんの顔をペロっと舐めて人懐こいいい子だと褒めていただきました。

健康状態も良好

体重8.6キロ

痩せてもいないしほどよい筋肉も付いてよく歩いていると褒めていただきました(本犬が散歩をサボリたがる事は言わなかった

フロントラインも一緒にしてきました。

狂犬病の予防注射、去年は別の病院で首筋にしましたが今年はお尻にしました(フロントラインを一緒にしたからかな?)

左からフィラリアの薬・犬シール・狂犬病予防済みの札

お値段は

ミクロ フィラリア検査 1000円

フロントライン      1400円

狂犬病注射       3120円

フィラリア(1か月分)  1500円     合計7020円(税込み7215円)

これでとりあえず予防はバッチリです


コーギーの腕輪とび

2007-04-11 09:09:47 | 一発芸

毎日暖かで、もう寒が戻る事もなさそうです。

CD試験も終わってほっとしたので・・・

私の趣味のバーディに一発芸を教える事早速やってみました!

実は12月の訓練大会(急遽決まったので出る予定がなかった時)前に「だるまさんが転んだ!」を教え招呼しなくなり大慌てした経験があります

それ以来、一発芸は封印してました

今度はクリップで動画をUPし始めた時に関連クリップでよく見たトイプーの腕輪飛びです。

バーディはジャンプをあまりしないので飛ぶと言うほど飛んでいないのですが、飛んでいるつもりです

飼い主の声がうるさいので音にご注意ください

 バーディの腕輪とび

 

協力者がいなかった為フードで釣って教えられず、いきなり手を輪にすると言われて入る事がわからずに手の臭いを嗅いで見る、「違う!」と言われ続け壊れた電気製品のように自分の出来る芸を色々勝手にやってみるバーディ君

その為・・・

これを教える前に手を飛ぶのよと言うのを教える為に手飛びもおしえました

 バーディの手とび

 

散歩でやってみると見ている人には受けます 

こんな事はすぐ覚えるのですが、脚側行進も脚側停座もはちゃんと覚えてくれません


秘密兵器?

2007-04-10 09:52:48 | 普通の日

いいお天気!いよいよヒノキ花粉症が重症化してきて目がたまらなく痒い

訓練の時や散歩の時に今までバーディのおやつは油気のないクッキーだったので、小さな布袋に入れて持ち歩いてましたが小麦アレルギーだと判ってからフードをおやつに使い始めました

それを何に入れるか悩んでました。ブログで聞いてみてマロのぬしさんが教えてくれたおやつ入れを買ってみました

バディバディ で購入いたしました

ウエストに引っ掛けることも出来ますし付属のベルトで腰につける事も可能です

口がバネ式なので口を開けたままにして付けておいて、いいタイミングでサッとおやつをだせてgoodです

もう早速使ってます

夕べのバーディは甘えん坊モードで私にずっと引っ付いてました、休み明けは淋しいのかしらね

 

追  記

今日のコメントでマロのぬしさんが教えてくれたのですが

さらに便利にするには、中にコーヒーフィルターを入れて、そこにおやつを入れると汚れない&フィルターを2枚にすれば2種類のおやつが混ざらず入れられます。

とりあえず一種類入れましたが


朝の光

2007-04-09 09:02:02 | 写真

今日は朝から初夏の様な陽射しです

昨日パパさんは朝からゴルフです

そのパパさんより早く起き洗濯しながらソワソワしている私

今日はかな??

洗濯を干していると日が射してきた

よし!!出かけよう

土曜の夜シャンプーをした為寝るのが遅くなったバーディは朝から不機嫌

選挙の葉書・バーディのウンPの用意そしてデジイチ持ってGO

散歩にいくよ!と言って外に出ると河川敷の短距離コースに行きたがるが、選挙がある学校の近くの公園の向きに歩き出すとシブシブ着いてきた・・・

しかし、今日はそこを通り過ぎ長距離コース

ごめんね、バーディ君モデルをよろしく

平日のお昼に桜を写すのは仕事の為無理なので、朝人の少ない時間に朝の光で桜&バーディの写真を撮ろうと狙っていたの

もう葉が出始めているのでたぶん最後のチャンス

向こうに着くとまだ写真を撮っている人か犬の散歩の人くらい

朝の光で撮ったバーディ&桜

 

この前ブルーシートが写ったので今度はレンズを望遠に変えて遠くからバーディを写して桜をぼかす作戦に出て正解のようです

遠くから「フセ」「スワレ」「タッテ」とコマンドを遠隔で言いながらバーディにポーズさせていたら、見ていた人におりこうさんだと褒めてもらった

うれしい~

 

鼻に花びらが付いてるよ

 

昨日はこの写真を撮りにいった数時間のみでほぼ一日

 

早起きしてよかった

バーディは帰ってきてからずっと爆睡していた


年中行事

2007-04-07 09:03:30 | 家族

少しだけも降ってます

夕べは毎年恒例になっている花見

持ち寄り形式になっているので、パパさん&私はおでんを用意して持っていきました

(脂っこいおでんが苦手な私はすじ肉別煮もって行く前に一番上に乗せて行く!)

昨日は暖かくて夜桜宴会にはピッタリ

 

桜はもうそろそろ葉が出てきてますからあと少しですね

 

夕べのバーディ君はお留守番