どんよりして冷たい日です
バーディは去勢していない♂ですので外での用足しを好みます
室内でもしてくれないと不精飼い主が困るので、毎晩夕食後は必ず「シーしなさい!!」と言ってさせます。
本当にしたくない時もあり、そんな時はトイレシーツの上に「ナイ!」と顎までペッタリ付けて伏せます。
そして、その「ナイ!」が続くと家でしなくなる可能性があると私は思ってまして・・・
それが先週の木・金・土と続いたので「これはマズイな」と思っており、日曜の夕方の散歩を早めにして夜のトイレに行きやすい状況を作ったにもかかわらず
バーディは「ナイ!!」
これに困った私は、月曜日朝の散歩に行かなかった
いつもこんな時は夕方仕事から帰ってきたら用足しをしている、24時間以上経つので当然だと思うが、今回はバーディもがんばる
私が5時過ぎに帰ってきてもしていないそして「シー」しなさいと言ってみるが「ナイ!」と言う
お馬鹿無いわけがないだろう膀胱炎になるよ~!!「シー」しなさい
と言ってみるがやはりしないので夕方の散歩もなしにした
6時になってもやっぱりしない
困った私は水に手作りご飯の汁を少し混ぜバーディに水を飲ませて様子を見ると・・・
トイレシーツ一面ビチャビチャになるくらいのオッチコをいたしました
ママの作戦&ねばり勝ち
そして昨日は普通に朝夕の散歩をいたしました
写真は「休止」の練習中です
そして、夕べ夕食後「シー!」というと、やっぱり「ナイ!」
今回は本当に手強い
今朝、ご飯を食べた後「シー!」は?
というと大量にした
そしてバーディはと言うと褒めてと言う様に耳をペッタリつけて私に擦り寄ってくる寄って来る
わかってるなら早くすればいいのにね~
朝の散歩をしない気でいましたが、運動とう○ちの為に散歩に行きました
こうして私と去勢しなかった雄犬バーディ君のトイレトレーニングは一生続くのだろう
お願いだから室内でもトイレしてね
うちは去勢済みですがすでにマーキング癖ができあがってたので、
ミスも多くて大変でした。
トイレするとご褒美あげるようにしていたんですが、
そうするとお腹が減るとゴハン目当てにトイレで絞り出したり、
回数をものすごく細かくしたりと、これはこれで……。
今はおちついていますが、我が家も手作りご飯で水分たっぷりなので、
量がすごいです(苦笑)
朝ふくとお散歩に行く日が続きまた癖になると思って今朝は散歩に出しませんでした。
やっぱり朝のウ○チをしません。
朝の9時頃~12時まではハウスの中に入れるのでしません。
これからお昼に出してウ○チをするか?
多分しないなぁ~、でもまたハウスに入れて私は仕事に行きます。
我が家ではウ○チため子と呼んでいます。
そっかー!バーディ君も男の子だったんだ~(ごめん! 笑)
畳の部屋作戦はママの負けだったけど、
トイレ作戦はママに軍配上がりますよう応援してるよ(^o^)
ただ、この時期、雪ばっかり食べているので…
オシッコはたくさんします!
頑張って下さいね
花は途中で室内→外に変えたせいか、いまだに微妙なトイレなので、玄関で立ち止まると「チッコ?」と聞いてます。
雨の日や長時間留守の時のために、室内トイレも覚えさせたほうがよかったなぁ・・・と思ってるのですが、今からでもできるもんですかねぇ・・・
うちも今でもご褒美付ホメホメですので、大体するのですがヒートの臭いを嗅いでしまうと本能が目覚めるのかオチッコのサイクルが狂ってきます
ですから、結婚をさせる予定もある事ですし私とバーディの一生仕事だと思っております
うんP君はね~運動しないと出にくいですからね
うちも家でさせようと思ったら、ボール投げをなんどすることやら
それで手軽さも手伝って、うんP君だけは散歩に行くのです
男の子のオチッコは、本能のままにしてますと大変なことに・・・絶対に家でしなくなると思います!!
いつもこんな事がある度に「もう家でしなくなるのかな?」と不安が付きまといます
バーディも一応男の子ですから、本能のままにしておくとたぶん家ではしなくなると思います
ですから、いつもトイレストライキが始まりますと「もう家ではしなくなるかも!!」と不安です
今回はがんこです
大人のオスはとっても長い時間辛抱がききます!
バーディも子犬の頃はチョコチョコトイレをしておりましたが、今は記事の通りです。
ですから24時間辛抱した後のトイレは半端ではないですよ~
バーディは2度結婚し損なってヒートの臭いを嗅ぎますとトイレのサイクルが変わる事があります。
普段ですと家でのトイレは一日一回なのに、何度か行ったり今回のように外でなければしないというようなストライキ状態もございます
うちも家でもトイレは今でもご褒美付で褒めるのですが、子犬の頃のようにホメホメだけではダメなようでそんな単純な性格の子ではないようです(ちょっと変わった性格です)
結婚の予定もありますし、たぶん私とバーディの一生の仕事になりそうです
・・・ていうか半々くらいかな?
手術してることも関係あるんでしょうね。
ウンさんはお外で回数多くしてくれますけど
でもバーディ君がこんなにガンコとは・・・
かわいい顔してガンコ。そのギャップが
それはそうと、ウェア可愛くないですか。もしや手づくり?
大量にするほど、我慢しなくても良いのにねぇ~
って飼い主は思いますよね
でも、ど~してもお外でしたかったのかな。
ミックはお外派ですが、我慢しすぎるとブルブル震えちゃうんです
そして、申し訳なさそうにすみっこでしちゃいます。
気づいた時はすぐに連れて行くんですけどね。
これからも、ママさん頑張って下さいね