今日も猛烈な暑さ
まだまだと思っていた競技会まであと2週間になりました。
夕べ久々に夜中に激しい腹痛で、全身汗でびっしょりになりながらトイレの側で眠れない一夜を過ごしました
おなかは通すし、吐きそうになるし・・・
今もまだおなかがシクシクする~
食べたものが悪かったのか?冷えているのか???
あまりバタバタトイレに行くので隣の寝室で寝ていたパパが心配して起きてきました。
そんな最悪の体調で練習に行ったのが悪かったのか?
パールとの練習でキレました
この頃自宅の側のグラウンドでの自主練習で集中もよかったし、とても良くなってきていただけに
CD2の通し練習で停座からのフセやタッテくらいから、隣で練習をしていた先生&黒ラブ君をガン見していて私の命令が全然聞こえてない
聞こえてませんからもちろんやりません。
ムリにおやつでこちらを向かせても、気になるのは隣ばかり
その後もCD2を通してやるのですが、据座の時も先生の方を見ていて
「私がこの場からいなくなっても気が付かないかも?」と思ってその場からパールが見ているのとは逆の方へ歩いていくと全然気が付きませんでした。
私が足を擦って足音を出したのでこちらをチラリを見て気が付きました。
自分の体調が悪かったのもありますが、パールの集中力の無いといいますか余所に興味が行ってしまって飼い主の私の事などどうでもいい!!みたいな態度にはハッキリ言ってお手上げです。
先生がパールにイライラしたらあかんといいます。
それもよくわかります。
私がイライラしても、パールは「おかあさん?何おこってるの?」ってわかってないと思うよ!とニキのははさんに言われましたがそれもわかります。
練習では上手なのに競技会に行くといつもガン見の余所見で、これを直すべく色々と努力して
パールにとって自分が魅力ある飼い主になれるように、毎日練習をしてきました。
自主練習ではそれなりの成果や成長も見られましたが、他に気がいってしまうとなす術がありません
以前よりもむしろ悪くなっている気がする
どうしたらいいんだろう
イライラしてしまったのは少しだけ反省してます
バーディならば怒られたら怒られた一瞬だけでもシャッキンとするのですが、バーディを怒るようにはパールを怒る勇気はナシ
怒れない犬 集中してなくても怒られない
何度でも同じ事をする
それでも怒れない犬
悪循環のスパイラルです
こんな最悪な練習でしたが、バーディが私が機嫌が悪くてもいつも通りニコニコ練習をしてくれたのでバーディとの練習の時は私も笑いながら練習ができました。
バーディの気持ちの強さはこんな時には心強いです
私も、怒っても切れても…って思いながらも
全く言う事を聞かない、というより無視してるアクアに腹が立つ事が多々あります。
私の場合は怒れないのではなくって、怒っても無視されるって感じですけどね。
わかってても抑えられない時もありますよね。
そんな時、バーディ君が癒してくれる。
それもうちと同じですぅ~♪
今日の記事を読んで、忘れていた子育てを思い出しました。
体調、戻りましたか?
いろいろありますよね。
身体が資本です。
お大事にしてくださいね。
パールは自分の都合で私の方へ寄ってきます。
例えばそろそろご飯の時間だな!と思ったときとか~
そんなパールを見ていると「私の事はご飯をくれる人」って思っている?って思ってしまいました。
みんなパールは素直だといってくださいますが、私からみるとバーディの方がずっと素直です。
ミック君の具合はいかがですか?
うちには子供はいませんが、ワンコを育てるのも子育てをするのも似ているんだ。
バーディの時も訓練は一歩進んで10歩くらい下がっていたはずなのですが・・・
パールは一歩進んで、無に帰る感じがして・・・
ありがとうございます、おなかの方が一応落ち着きました
食あたりだったらもっと長引きそうですし、風邪でもそうだし~
激しかったのは昨日の明け方だけでした。
あとはちょっとシクシク痛むだけで、もう上げ下げもしませんでした。
毎日エアコンの中にいるので冷えたのかな?
夜中の突然の腹痛は焦りますよね
体調が悪いと自分の事で手一杯で他所にまで優しい気持ちになる余裕がなくなりますよ、仕方ないです。
仏様じゃないんですから
バーディままさんの気持ちに余裕があるときに訓練をすればきっと大丈夫ですよ
って、訓練したこと無い人間が偉そうですね
とにかく無理しないでくださいね~
全てが巧く行かないもんだよ
焦らず
やっぱりここは自分の体の体調を考えてから次のステップに行くのも良いと思います
この異常な暑さで夏の疲れなども徐々に出てきたのかもしれないし、エアコンで冷えすぎたのかもしれないね。
皆さんおっしゃるように、自分が不調のときはレッスンはお休みするか調子が良いほうの子とだけなさったほうがいいと思います。
私も、ももに当り散らしちゃって、(うちのはバーディ君タイプなので、大事には至らないですが)気の毒なことをしたことが何回もあります。
暑いから、イラっとするしね。
早く涼しくなるといいよね。
その昔は、バーディ君にもサンザン何か言ってたよ~(笑)なので、パールちゃんとも気持ちが通う日がきっとくるって(*^_^*)
食べ物にあたったのかな?って思いましたが、熱も出なかったし上げ下げもその夜1時間くらいだけであとはおなかがシクシクしただけ・・・クーラー病で冷えたのかしら
そうですね!
次回からは自分があまり具合が悪いときは思い切って練習を休みます。
私は生真面目なところがありまして「練習日」と思うと具合が悪くてもいっちゃうのよね
パールにも自分の精神衛生上もよくないから、次回からは休むことにします。
夜中1時間くらいでおさまったので、仰るとおり冷えかもしれません。
>その昔は、バーディ君にもサンザン何か言ってたよ~(笑)なので、パールちゃんとも気持ちが通う日がきっとくるって(*^_^*)
そうそう!!バーディの時もさんざん泣きました
バーディと違ってパールは私がイラっとするだけで萎縮しはじめます。
困ったものです。
ももちゃんはバーディタイプ?
女の子でも色々ですね