朝の散歩には、部屋着の上にウィンドブレーカーを羽織って出かけておりましたがそろそろ冬用の上着を出さなくては・・・今日は冷たかったです
バーディ君久しぶりの動画です
このゴロンの芸ですが 訓練中に勝手に しましてから封印しておりました
バーディは子犬の頃 「バーンで死んだフリ」 を教えた時もフセの体勢から教えましたら、フセを命じると勝手に倒れるようになってしまい一時封印いたしました
勝手に色々考える子です
もう、訓練の休止の最中にするのはやめてね
朝の散歩には、部屋着の上にウィンドブレーカーを羽織って出かけておりましたがそろそろ冬用の上着を出さなくては・・・今日は冷たかったです
バーディ君久しぶりの動画です
このゴロンの芸ですが 訓練中に勝手に しましてから封印しておりました
バーディは子犬の頃 「バーンで死んだフリ」 を教えた時もフセの体勢から教えましたら、フセを命じると勝手に倒れるようになってしまい一時封印いたしました
勝手に色々考える子です
もう、訓練の休止の最中にするのはやめてね
ゴールデンも賢いランキングでは、常にベスト5に入る賢い犬種ですが、家でのゴロンはちょっとムリかもしれませんね
我が家にいるのは図体でかいゴールデンだけです。
当然、室内でゴロンなんて技は使えません。
コーギーはご近所に“ボンちゃん”という男の子(既父親ですが)がいます。
ボーダーはこれまたご近所に“ダンク君”という男の子(飼い主曰くすでに爺)がいます。
どちらも、マミーさんにかまってもらいたいでしょうから
お見事です
特に、逆戻りの回転がすごく素早くて
体操選手みたい
うちのメイプルクッキーにも見習わせたいです
・・・・・無理(笑)
出来る事といえばボールがらみか食べ物がらみしか
ないですから
皆様ゴロンで横もしくはへそ天のようです!
私は、へそ天を「ゴロンの~」と教えてしまってましたので、こちらがゴロンになってしまいました
どの子の苦手があるようで、バーディはジャンプ系の動きが苦手な様に思われます
2匹いると「わたちがおかあたんとあちょぶ~」状態になってしまうのでしょうかね??
練習会でフリスビーしてくれる事を夢見て今回もがんばってきます!!
ニナパニちゃんもフライボールがんばってきて下さいね!
切れが良いというか身のこなしがシャープです。
我が家のお嬢たちはただ走り回るのが好きで
中々芸を覚えてくれないよ。
何かかわいい芸を覚えてくれたら動画にUPしたいと思ってるのにー!
明日の練習会・・いけないけど楽しんできてくださいね(^o^)
また、報告の記事待ってま~す♪
うちではごろーんで横になって、ポーズでお腹を見せます・・・。
バーディくんみたいに一回転させてみたくて何度もやってみたんですけど、だめでした~
明るく転がっているんだか、慌ててるのか?
私は、ハロ君がやっていただるまさんがしたいのですが、出来る日と一気に私の方に来てしまう日がありうまくできないんです
色々覚えてくれるのはとても楽しいです
まさかそれを訓練中に勝手にするとは思っておりませんで焦りました
先読みされないように工夫はしているつもりなのですが、やはり私のパターンがあるようでバーディも私がそろそろご飯を用意しようとするとソワソワいたします・・・賢いですよね
nonさんのお家にもコーギーがいるのですね!
ブログとかはやっておられないのでしょうか?
コーギーは賢い犬種ランギングTOP10に入るか入らないかぐらいにランクしているようです。
色々なランキングを見ましてもTOPはボーダーコリーのようです・・・ボーダーの裏をかく為には人間はそうとう知恵がいりそうですから、私にはコーギーのバーディがピッタリだったのかもしれません
どうでしょうか?
バーディもまず普通のゴロン(私はゴロンの~と教えていた)を覚えて後に「バーン」を教えましたが、この2つをごっちゃには覚えてないようです!
動画を拝見いたしますとウル君はゴロンが得意ですので「バーン」は出来ると思います
へそ天は「ゴロンの~」って教えてます
ゴロ~ンは、広い所でしたら同じ方向にも3回までは回ってくれますが、何せ狭いのでリバースをさせました
コーギーは賢くて言った事をわりときちんと聞く犬種のようですが、ラブはもっと賢くてそう言う態度に出る事があるようです!
賢い犬種ランキングのTOP10に入るか入らないかのコーギーと常にTOP5に入る犬種の違いかもしれませんね
麿は伏せごろーんです。へそ点したままです。
ほんと!コーギーって頭がいいよね。
言ってることは全部わかっているし、よく話も聞くし。
そのてん、アンジーはわかっていても知らん振りする。
プロのカメラマンの写真すばらしい!
耳をそよがせて走ってる所をパチリってすごい!
とってもかわいいね。
うちも「バーン!」で出来るように教えようかな
今からだと「ゴロン」と「バーン」がごっちゃになってしまうかしら‥。
コーギーは賢い犬種なんですね!
我が家の子はそんな器用な事出来ません。
つーか、場所とりすぎて出来ません!
実は、昨日のバーディ君の写真を見て、“あぁ、コーギーの耳って、風になびくんだぁ・・・”って思っていたのですが、なびいたりなびかなかったりするんですね。
そぉ言えば、近所のコーギーの“ボンちゃん”の耳もなびいているのを見た事無いし・・・
もしかして、バーディ君はやっぱりウサギ!?
でもコーギーって先読みしますよね。
うちも「おすわり→ふせ」をやりすぎると
一気にふせまで行ってしまったり、
ノートパソコンを閉じたらウキウキして玄関に走ったり。
そうじゃないのに~
昨日の耳たれ写真がうらやましくて、うちのブログで紹介させていただいてます。不都合などありましたらお知らせ下さい。
自分からするバーディ君ってすご~い
賢いですよねぇ~
また、ままの合図をじ~っと見て必死でやってる姿が可愛い
我が家はゴロ~ンは何度教えてもダメでした
バーディ君たら大物の素質ありですね
ウチのハロさんはこのゴロ~ンをおやつで誘導しても絶対にやってくれないんです
可愛く転がるバーディ君が羨ましい
何故うなるのかしら??
フセと何かをセットにしない為に、今日はフセてゴロン(回転)とか、今日はフセから立ってなど変えるようにしております・・・セットになると困るの
バーディは今でも出張訓練に来ていただいております、落ちこぼれさんですがいい気晴らしになるようです
うちもアミアミで用足しをいたしますが、大は水洗されると困るので止めていただきました!!
私は、ジャンプして「抱っこ」の芸を教えたいのですが、akegoroさんによりますとジャンプはさせない方がいいようです。
バーディの場合させないのではなく出来ないのですが
ゴロ~ンは、うちの場合この様に回転で教えました。
横に腹天になるのは、ゴロンの~と教えました
一応「違いのわかる男」のようです
花ちゃんも今日の動画すばらしいですよ
バーンがココア君を驚かせてしまいましたか!
ここちゃんごめんね
ココア君身軽ですよ!毛がフワフワだからそう見えるのでは??
バーディはこの身軽さをフリスビーで発揮していただきたいです
先読みされると困るのよね
バーディ君、試験受けるつもりだから・・・減点なのよ
やはりゴロンは横から腹天ですか?
私、教え方を間違えたのでしょうか??
チョコちゃんかわいい!!
バーンで指を舐めるなんて!
その芸を仕込んで動画でUPしてくださいね
どこまでもいやしいうちの犬・・・
もう少し何か教えなきゃダメかもしれません
でもバーディ君は賢いねぇ~
トラコは「バーン」って指を指すと逃げます
「ゴロ~ン」は伏せの状態から文字通りゴロっと横になります
バーディ君は身のこなしが軽いですよね。細身のママさん譲り?
ココアはなんだか、のっしりのっしり、時々ヨーゼフっぽくなります。これは、ここはは譲り
人間が花を寝かせて「ごろんした~
自分も横になって喜んでるだけで、
あまりにも情けないので止めました。「バァーン
バーディくんは芸達者でうらやましぃ~
だって…ご存知の通り…風の特技は…アミアミに平気で乗れること…
見かけによらず…跳躍力が凄いんですよ
バディ君みたく、賢くて上品ならイイのでしょうが…この親にして、この子ありって感じですか
ごめんなさい・・・またエンターを押してしまいました
そうそう!「ウーっ!!」ってうなるんです。
やっぱり伏せとゴロ~んはセットですよね
バーディちゃんは訓練学校に行ったんですか?
「待て!来い!」もちゃ~んと出来るし
本当に良い子ですね
これからも楽しませてください
光太にゴロ~んをさせると
ゴロ~んしながら「ウーっ