会社の行きかえりに見る桜も満開できれいです
日曜日、前日の天気予報では雨じゃなくなっていたのでもしかすると桜の写真がとれるかもと思い朝5:30に起きて外を見てましたが、6:00を過ぎても太陽の光がみえなかったので写真を撮りに行くのは断念
そして、月曜日
カメラをもって、家を6:30まえに出て少し長距離散歩
楽しみにしていた桜まだきれいでした。
そしてバーディやパールと桜が撮れる石垣の上にあがるとそこのベンチに一人の老婦人が座ってました。
桜をみているのねぇ~とその前を通過しようとする瞬間
その女性があるものを袋からバッと撒きました
その物体は・・・・・・細かく千切った食パン
「あら~ごめんなさい。人がいたのねぇ」って
おばさん
市報にも「ハトにエサをあげないでください!」って出てたじゃないですか!?
絶好の撮影スポットはパンだらけなので×
(後で考えると、食い意地がきたない我が家のバーディ&パールがあの食パンを口にしなかった・・・どうしてだろう?そんなおやつのもらいかたをしたことがなかったからかな?)
仕方ないのでそこから少し離れた場所で撮影をしようと思いましたが、パールがハトをみてキラキラ
あか~ん
目がハンターになってるし~~~
そんな残念な朝になってしまいましたが、少しだけ写真を撮ってきました
こうして2匹を待たせ、カメラを構えてしゃがむと私の足元には焼肉・生肉
こんなきれいな場所で夜桜を楽しむのはいいですが、
人間の皆様ゴミはもちかえりましょう!!
きれいに掃除してかえろうよ
しかし、毎年近場のお城
来年はどこか別の場所の桜にパパさんが連れて行ってくれないでしょうか
我が家の商売じゃ~無理かな
そうそう・・・この時期、綺麗なお花に感動して歩いてばかりもいられないですよね・・・
だって、いろんな物が落ちてるから・・・
ごみは我が家へ持って帰る・・・来た時よりも綺麗にして帰ろう・・・
マナーは守って欲しいものです・・・
見頃ですね♪
なのに…マナーの悪いヒトたち多いです!
ウチの近所もゴミ、ゴミ、ゴミ…。
せっかくステキなお花見スポットなのに…。
残念です。
そこには、ハトにエサをやるお婆さん。。。
ハンターなパールちゃんの表情が撮れたのは良かったけど
困ったお婆さんですね><
違うポイントで、今度は食べ物の残骸・・・
朝の気持ちよいお散歩の時間がコレでは
悲しくなってしまいますよね。。。(とほほん
そして桜の写真を撮りに
鳩を見て目がハンターに
ありがとうございます
自慢にはなりませんが、うちの2匹は口卑しくていつ拾い食いをしても不思議じゃないのですが(一応ドロップでどちらも口から出します)きれいな桜を撮る為には桜が沢山ある場所にいかなくてはいけないし
そんなところには屋台が出ていたりしたりして、竹串を食べたり踏んだりしないかとか色々心配が多くてヒヤヒヤです
本当ですね、楽しんだ後は元よりきれいにする気持ちで!!
そんな心がけの方が多くなるとうれしいですね
やはりそちらもゴミが多いのですね
これって関西の方がマナーが悪いのでしょうか?
うちの2匹が拾い食いをしないって言い切れないのがイタタですが、ゴミは持ち帰ってほしいですね
そうなんです~、桜が撮りたくて朝の散歩にしては長距離散歩をしたのにパンだらけで撮影は無理でした
自慢にはなりませんが、家の2匹は拾い食いをしないって言い切れませんから心配で写真どころじゃありませんでした
ゴミのマナーは関西が特別悪いのでしょうか?
それとも全国のお花見がこんなゴミだらけなのでしょうか?
私は普段の朝は近所の河川敷しか散歩をしないのですが、桜を楽しみに長距離散歩をしたの
桜の名所の早朝はゴミが多くて2匹が拾い食いをしないかヒヤヒヤ~
パールはハトを今にも追いかけそうだったので慌てて退散しました
困りますよねぇ。
うちも近所の花見スポットにもハトの餌と思しきパンが落ちておりまして。
食い意地大魔王のりーさんぱっくんしてしまうんですよ・・・
以前それでげりぴになって医療費がふっとびました(ノ_-;)ハア…
やめてほしいです。
でも。
桜とパールちゃん。バーディ君の写真。
素敵ですよ~vv
我が家も、来年はこんな写真が撮りたいです!
うちも自慢にはなりませんがきっと食べると思うなぁ
去年はパールがマテができなくて今年の桜を楽しみにしていたのです
いろはちゃんはもうすぐお散歩初めかな
楽しみですね。