今日は風もないし、寒さも比較的感じない朝でした。
元旦からバーディとパールとは毎朝と同じように3分間練習
そして今年のスクールの訓練初めが1月5日(火)でしたが、前日(3,4日)まで旅行をしているのと私の仕事初めが5日なので先生にお願いをしてうちだけ6日の水曜日にお願いしてました。
(ニキのははさんのご都合で6日に一緒に練習できました。別に申し合わせしておりませんよ~)
旅行から帰ってきたあくる日の4日、いつもの川原に行くと自分が吹き飛ばされそうな風。
そんな強風の中でも先にお散歩をしたバーディは、普段どおり練習をしました。
次はパールの散歩
・・・・・飛ばされそうな風に怯えているのか?それとも「あたしのお耳がセットが乱れるわ」じゃないですが、とても集中など出来る様子はなく
撃沈
スクールの訓練初めの5日の練習日は、前日のような風もなく練習は恙無く終わりました。
終わってから
「パールは昨日の強風の中じゃ全然練習になりませんでした、バーディは普通に練習をしたのに・・・」と先生に言うと
「バーディは気にしない子だからねぇ~」と言いました。
そしてニキのははさんは、「それはバーディ君の強みだ!」と言ってくださいます。
バーディは自分の気分と臭いクンクンが敵です
がんばれバーディ
明日は競技会なのですが、どうかバーディのご機嫌が麗しいように
そして、パールの為に強風ではありませんように
(会場は海の側です)
負けるなパール
この競技会が終わったらうちは3月まで競技会はお休みです。
がんばってきま~す
いよいよ今年の競技会始めですね
寒そうですが、お天気は良さそうですよねー
いつか、そういう天候に左右されないほど、完成?してみたいな、って思います
我が家は年始から寝込んでしまったので(遊びすぎか!?)まだ練習すら始めていません
がんばんて楽しんできてくださいませ
犬も風に弱いワンコと平気なワンコがいますよね。
我が家は勘九郎が風が苦手で、歩いていても強風になってくると、立ち止まったまま動かなくなります。
競技会の時は、穏やかな日でありますように。
訓練もさることながら・・
競技会に参加するのですね。
バーディ君頑張って風に負けないでね
応援しているよ
良い結果が出ると良いね
でも~
結果までの道のりが大切だから頑張るだけでも偉いね
同じ事でも「ニキのははさん」は前向きに
捕らえて「Y先生」は違う表現。
何事も前向きに考えたいですよね。
現地で応援させていただきます。
Good luck !
バーディ君のご機嫌と、パールちゃんの強風ですね。
がんばってね。
お正月は飛騨高山に行ったのですね。
雪景色がとてもきれいで、背景とバーディ君、パールちゃんが似合ってます。
雪を漕ぐのは初めて~。
楽しい家族旅行で、よかったですね。
悪条件もなんのそので・・・
頑張れ―――――
バーディー君、パールちゃん一生懸命頑張ってこいよ~~~~
結果待ってるよ
行ってらシャイーーーー
がんばってきたよ
ポイントはダメだったけど、大満足な楽しい競技会でした
記事をUPしましたので、お暇な時にみてね
海の側の会場なので、やはり強風でした
でも、2匹ともがんばりましたよ
楽しい競技会だったわ~
また、次のステップUPのためにがんばります
努力しても結果が伴わないと、なかなか辛いものですが長い間の苦労が報われた時の至福の喜びは何物にも変え難く幸せな気分な競技会でした
また、がんばろう!って思える競技会でした
現地応援をありがとうございます。相変わらずバタバタ状態で申し訳ありません
バーディもパールもがんばりました。
そのうち結果は付いてくると信じてます
寒かったし、結果は×でしたが
楽しい競技会でした
また次回までにどんな練習をしようか、いま作戦を考え中です
またがんばります
雪のラッセルは初めてでしたが、2匹とも雪は好きなようです。
コタツも好きなのに矛盾している気がします
うんうん
悪条件もなんのそのでがんばってきましたが、もう一歩がんばれるようにこれからまた練習します。
楽しい競技会でしたよ