昨日も今日も春が来たような暖かさです。
パールはまだ子犬なので「おいで!」が上手です
バーディも4ヶ月くらいの頃は上手でしたが・・・すでにヒネヒネなのでパールのような素直なおいではしません(のろのろやってきます)
バーディの子犬の頃の「おいで」は足元擦り寄ってに来たのですが、パールの「おいで」はいつも突撃です
これはお正月にパパさんと遊んでいた時の動画です
(私の声がうるさいので音にご注意ください)
そしてこれはまた別の時に写真を撮りながら呼びましたら、コンデジに激突です
そしてこれは、私の予定ではバーディとパールのリードを繋いで「マテ」させてバーディを招呼(ヨシ、コイ!)で呼んでバーディがパールをリードして走ってくることを期待してたのですが、ロケットスターをしたのはパールでパールはバーディを引っ張って走ってきました
そして、私が写真を撮っていたデジイチに激突して私はデジイチを落として大慌てしました!!危険な女です
写真はバーディとパールの間にピントが合ってしまって大失敗!
今度またチャレンジします
パールはこの危険な「おいで」の時に飛びついてくるので、室内で私の胸の高い位置を両手でたたいて「抱っこ」を教えてみましたらあっさりできました。
ただし危ないので私はしゃがんだままの高さですが、すんなり腕に納まり私は簡単にパールのお尻を受け止められます
バーディに教えたかったのですが、バーディはやりませんでした。
この芸は飛びつく子が上手なのかもしれません。
しかし、パールが15キロになったらこの芸は私が出来ません
パールはお手も伏せも出来ないのに、「抱っこ」の芸をおぼえました・・・コレってどうなんだろう
今年もよろしくお願いします。
間違いなくデカコギです
元気で素直で・・・バーディとはちょっと違ったタイプです。
初めてコーギーを飼った気分です
こちらこそ宜しくお願いします
外ではこんなにお転婆のヤンチャさんなのですが、家では今のところ静かで大人しいです・・・いつか変わるのかしら
また、子犬を産ませたい気分になりませんか?
たぶん10キロなら抱っこ出来ると思います
飛びつくときはうまく浮き上がるようです。
・・・しかし、15キロとかになると絶対に無理です
どうか10キロくらいで~
と思ってますが・・・たぶん無理ですね
元気よくオイデで来てくれるのはとってもうれしいのよ
・・・しかし、カメラが~
パールは恐らくデカコギになる予定ですから、今しか抱っこの芸をできないと思いますから今のうちに動画に収めたいです
パールの動きはなんちゃんと似てますか?
なんちゃんみたいにおりこうさんになってくれると、とってもうれしな
なんママさんが11キロのなんちゃんを「抱っこ」できるのですから、11キロまではできるかな?
寝た位置での撮影で下が芝生の激突だった為カメラに異常は見られませんが・・・危険な女です
来いは最後の瞬間まで撮りたいし・・・激突に注意いたします
こちらこそ今年もよろしくお願いします
マロちゃんは小さいしきっと抱っこできますよ~
私もバーディなら抱っこ出来ると思いバーディに教えたかったのですが、飛びつかないわんこのバーディには無理でした
パールが出来ても今のうちだけです
カメラは今のところ不具合は出ておりません
本当ですね
デジイチが壊れたり前歯を折ったりしたら大変だわ
パールの散歩をしだしてわかりましたが、お母さんがフリスビーを投げてニナちゃんを運動させていたのがわかりました
パールはまだ小さいので家の近所の狭い川原なのですが、私が動かなくてもピーピーボールを投げれば勝手にもってこいして遊びますのでとっても楽です
訓練をするまでは、これでいいですよね
怪我とカメラの破壊は勘弁して欲しいわ
抱っこは軽くて小さなチョコちゃんならいいですが、デカコギ間違いないパールには無用の芸のような気がいたします
鼻タッチは可愛い芸ですよね
・・・確かに役には立ちませんが
パールの抱っこの芸は一応自由科目に入っているのよ・・・でもデカコギになる予定のパールには無用の芸です。私が抱っこできないもの
勢いよくうれしそうに走ってきてくれるのはとってもうれしいのよ
でも、デジイチに激突されて落としたときは慌てたわ
今のところ無芸は続くと思われます
そしてそれを抱っこの芸として覚えさせるなんてままさんすごい
15キロになったらっていうか、10キロでもきついですよね~
ナツも元気な子とリードつないだりしますが、錘になってしまいます
パールちゃん活発な女の子ですね
ナツとバーディ君はやっぱり同じタイプかなぁ^^
パールちゃんもだいぶ大きくなりましたねぇ
ちょっと目元がきりっとしてて美人さん^^
それで可愛く走り寄ってきて激突までしてくれちゃったらたまりませんねw
バーディ君もタジタジなとこがまたカワイイです
パールちゃんの一生懸命走ってくる姿・・・すんごくかわいいですねぇ。
バーディパパは元気な娘に青色吐息?
とにかくパールちゃんの成長が楽しみです。
ぶっといあんよからデカコギへの香りがぷんぷんしますが・・・。
パールちゃんは突撃娘さんなんですね(笑)。マロの子犬時代を思い出します。。。
同じく飛びつきっ子だし、、、いまだに「おいで!」も弾丸だし。。。きっとパールちゃんもそうなるかも??
うち、飛びつき犬なのに抱っこ教えてませんでした!
教えてみよう~☆
ディスク大会とかでボーダーがやってる高い位置の抱っこはかっこいいですよね。コギはできませんが~~(汗)。
カメラは、、、無事でしたか?!私もマロも落とされたことあります~~。うう。
田舎地方は、明日から数日強烈な寒波がやってくるので
水道凍結注意報ですよ・・・(汗汗
2ワンコだと、一緒に走ってきてもピントはどちらかになってしまいますよね!!
AやSではダメだし、ポートレイトようだと
シャッタースピードが遅いし~~!!(爆
イチガンさんを落としたようですが、大丈夫でしたか??
私は夜撮影してた時に一瞬レンズが変にバラバラになりそうな時があって
それ以来何かイマイチな予感なのです!!
無料のうちにサポートセンターで見てもらってきま~~す♪(^o^)丿酒酒
あと、激突も一緒です。もうすぐ2歳になると言うのに、足の間に顔が刺さるほど突っ込んでくる事があります。
でも、『楽しい
バーディ君をも引っ張って走る姿がまたほほえましいです。
バーディ君も偉いですよね~。なんただったら自分よりチビッコが先に行くと文句言いそう
バーディ君、お父さんと言うより、お兄ちゃんみたいな感じに見えますね
若ぁ~い
本当に、激突じゃぁ~ないですかっ
面白かったので、3回も見てしまいましたよっ
リードをつないでの試みも、動画を拝見した後なので、物凄く想像ができましたよっ(爆)
本当に、可愛い
抱っこの芸?
すごいですねっ。
確かに、うちのタイガでは、もう無理な芸です・・・
楽しい動画、ありがとうございました
動画のゴツンという音が痛かった
それに、バーディ君がパールちゃんに引っ張られてきたのには
笑っちゃった
でも、こんなに勢い良く来られたら嬉しいですよねぇ~
おいでに抱っこ、次は何を覚えるのかなぁ~
サブも、「お手」も「伏せ」も出来ないのに、「鼻タッチ」(開いた掌に鼻をツンと当てる)だけ出来ました。先生には受けましたが実生活ではなんの役にも立たなければ、華もない芸でした。
一生懸命に走ってきてくれる姿って愛おしいよね。
でもままさん・・・ケガしないでね
うち・・いまだに「お手」も「ふせ」も怪しいけど(おいおい
パールちゃんも抱っこ犬になること間違いないね
それでいいんじゃないですか~今は(笑)
下手にそれを止めさせたら「おいで~♪」を嫌なものになっちゃったらいけないし・・さ!
前歯を折られないように気を付けてね(爆)
ほんと!パールちゃんはママさんがしっかりしつけを勉強されてからのワンちゃんだから、いい子に育ってますね(*^_^*)
我が家のお譲達・・ホームステイお願いしたいよぉ~トホホ