goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

疲労困憊

2011-10-12 12:35:28 | 普通の日
10月10日(月・祝日)

ワンコの競技会がありました。

結果からいいますと、撃沈

うちのスクールは毎回会場入りが早いのですが、早かったグループほど駐車場から競技のリンクが遠く

私が知っている過去の競技会の中では車からリンクへの距離が過去最長
リンクの様子もわからないし
リンクまで行く途中の草むらの中に、誰かが過去にあの川原で鍋をしてその中身を捨てたようで
ネギ・豆腐・しめじ・鶏肉などの具材が捨てられていたり
だれがあんな場所でパンツを脱いだのか?衣類も捨てられていたりして・・・
遠い上に草深い中を何かを踏まないように歩くだけでテンションガタ落ち

そんな中ハプニングもありバーディをリンクへ連れて行って競技した時間がこの日一番暑い時間
・・・そんな暑いときにバーディが歩くわけもなく

ああ゛・・・5頭中5席決定

結果は5頭中4席・・・バーディよりも下がいたことが奇跡のような出来でした

まあ、それはそれとして~
バーディは次までになんとか立て直そう


問題はパール

このところ練習でも不安定さがマシになっていたのですが

競技の前半で私の「アトヘ」の声がキツクなってしまったその瞬間

ビック!!っとなったと思ったら固まってしまってそこから先は体か固まってうごけず



審査の先生が終わった後に色々とアドバイスをくださるのですが

主従関係ができていない
行進中作業が酷いトラウマになっているようだ
間で撫でて褒めてあげてますが、この子は少しもうれしくない!この子の気持ちになって考えたら何をしたらうれしいかわかります


と言うことでした。

のパールとの行進中作業は私自身がトラウマになっている自覚があるので、その私のトラウマがパールのプレッシャーとなりパールも酷いトラウマになっているものと思われる


の主従関係ですが、普通の家庭犬としての主従関係は出来ていると思います
帰りのSAでご飯を食べつつ恒例の?反省会で
私とパールをずっと見続けているうちの先生にこのことをお聞きしてみると、主従関係が出来ていないとは思わないといってくださいました。


その後も喉の奥に小骨が刺さっているように、この言葉がひっかかり
考えてみると

パールと訓練をするとき、私はどこかパールに遠慮がある気がしました

バーディとの訓練を考えると、よくも悪くも体当たりで本音で訓練を出来ている気がします。

その違いなんだろうか・・・



悩んでいるときにトラウマになっている事をしない方がいいと思ってしばらく練習は休むことにしたのですが・・・

人間!クセと言うのは恐ろしいもので朝の散歩に行くと練習をやりたくてやりたくて仕方ないの

練習をやめておこうと決めてからまだ2日

病気だよ

パールの気持ちですが

けして訓練はキライじゃないと思います。
大会直前のオヤツなしボールなし練習でもきちんとできますし・・・


ただ競技会場が嫌い
パールの気持ち




はやく、おうちへかえりたいです
これがパールの気持ちだと思います

これってやっぱり競技引退だよね~

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななかーさん)
2011-10-12 13:52:12
ななもそういうことありました。。。
読んでて思い出して泣けてきました
ほんのちょっとの結果で悪くなることもあれば、こんなことで?と思うことでよくなることも。。。
ななの場合は出産育児でお休みして、変わったのか? 半年ぐらいトレーニングしなかったから?
理由はよくわかりませんが。。。 でもきっと抜け出すきっかけを見つければよくなるはず!
それが見つかることを祈ってます。

にしても。。。 河原での落し物。。。
それではテンション、人間も下がってしまいますよね。。。
返信する
Unknown (みっくまま)
2011-10-12 22:14:28
審査の先生って、かなりキツク言うんですねぇ~。
私、打たれ弱いからかなり凹んでるかも。
でも、ちゃんと色々考えて反省してるバーディままさんエライなぁ~。

やっぱり会場の状態なので気持ちって変わりますよね。
それはわんこも同じじゃないですか?
パールちゃん、すっごく良く出来てる時もあるから
また、場所が変わったら良くなることもあると
私は思います。
返信する
Unknown (あひるん♪)
2011-10-13 00:46:03
ど素人の感想です。

競技会の直前練習でパールちゃんとバーディままさんはとても楽しそうでした。途中も、笑顔で見つめあって、微笑ましかったくらいでした。

競技会の時。バーディ君の競技終了後喝を入れるために、バーディ君にままさんが、「ちゃんとしなかったからパールが終わるまでごはん抜き!」と話しているのをパールちゃんはジッと見つめていました。

競技会場の最悪なコンディションの中、パールちゃんは、見て、笑って、ままも楽しんで、ご機嫌直してね。と語りかけているように私には見えました。

でも、本番であまり見つめたりすると目指とかになるんですよね?
難しいです。


そんな中、審査員の方が告げる、厳しく難題なコメントをバーディままさんはしっかり、真摯に受け止め考察されていた。

すごいです。
よい先輩から学ぶことが多くて、私にとっては今回の競技会は良かったので、引退しないで~~~パールちゃん。

返信する
おはようございます (ha-chansan)
2011-10-13 06:41:14
イヌとの関係って、本当に人間の子供との接触と同じなんだなぁと思いました。
子供の習い事と一緒だなぁと思いました。
会話ができるだけ、人間の方が楽なのかなぁ。
競技も難しいんですね。
パールちゃんの微妙な心理、難しいなと思いました。

私はよくわかりませんけど、審査員の先生は競技のプロかもしれませんが、ずっと一緒にいるわけではないので、お話も参考程度に留めて、落ち込まないほうが良いように思います。
返信する
バーディままより (Re:ななかーさんへ)
2011-10-13 10:28:15
ななかーさんとは今年のドラハからのお付き合いでそれまでのななちゃんのご様子が全然わかりませんのでなんとも申し上げられませんが

パールは飼い主をよく観察しております
長所でもあり難しい部分でもあります
そしてその鋭い観察眼で飼い主の負のオーラを感じると逃げる固まる

>にしても。。。 河原での落し物。。。
それではテンション、人間も下がってしまいますよね。。。

これプラスJKCが用意をしてくださった簡易トイレの場所が最初わからずに目に付いて川原に元々設置されていたトイレに入ってしまったときからテンションはでした
返信する
バーディままより (Re:みっくままさんへ)
2011-10-13 10:32:33
>審査の先生って、かなりキツク言うんですねぇ~

私も聞いていたその時は厳しいな
って思いましたが

落ち着いてからよくよく分析をすると
う~~~ん、当ってるよなって思って素直に分析をしつつ
パールの気持ちも考えてブログをUPしたのですが、なんだか沢山の方に御心配をかけてしまったようで
自分の表現力の限界を感じております
返信する
バーディままより (Re:あひるんさんへ)
2011-10-13 10:39:21
>競技会の直前練習でパールちゃんとバーディままさんはとても楽しそうでした。途中も、笑顔で見つめあって、微笑ましかったくらいでした。

この日記にも書きましたが、パールは訓練はキライじゃないんです

キライなのは競技会のリンクの中なんです

だから審査の先生に言われたとおり子のこの気持ちになったら何がうれしいかわかるといわれて考えたら
「おうちへ早くかえりたいです」なんです
でもパールのその気持ちを優先してあげたらもう引退しかないでしょう!?

なのでその気持ちを優先してあげるわけにもいかないので・・・
何をしていいやらわからないので、とりあえず今は何もしないでおこうかな~って

自分はそれくらいの気持ちで書いたのですが、コメントし辛いからとメールをくださる方やら心配の電話をくださる方やらで自分の文章表現に限界を感じております
返信する
バーディままより (Re:ha-chansanへ)
2011-10-13 10:47:55
今年の夏、練習すればするほど酷い状態になり

パールとの関係も悪くなっていたときに
自分の子供が帰ってきたときの家をあけるその開け方で「ああ、今日は何かあったな」ってわかるのよって教えてくださった方がいらして

その方がパールちゃんはいつもとてもよくママを見ているからきっとママは怒ってないつもりでも仕事から帰ってきてのカギの開け方とかで負のオーラを感じで怯えているのでは?と教えていただき
なるべく負のオーラを纏わない様に、家に帰る前は愉快な事を考えながら鼻歌まじりに帰宅するようになりやっとパールとの関係を改善したばかりでした。


>審査員の先生は競技のプロかもしれませんが、ずっと一緒にいるわけではないので


そうなんですよね。
ずっと一緒にいるわけでもないのに~
落ち着いて色々と考えますと全部当っていて
それがなお胸に痛いです

これも踏まえまして、ちょっと休憩中です
(シーズン初めでもうオフか

またこれに懲りずに訓練日記も見守ってやってくださいませ
返信する
よかった (ラブ&ペルラ)
2011-10-13 21:48:32
>またこれに懲りずに訓練日記も見守ってやっ  てくださいませ
   ↑ ほっとしましたよ~

ペルの事ですが、母さんが出陳するのと僕がするのでは動きが全然違うんですよ(涙)
練習は99.9%僕なのに・・・(涙涙)
練習すればするほどリンクの外と中での動きの差が大きくなっている様な・・・(涙涙涙)
でも、楽しい事もいっぱいあります。
心が折れそうな時もありますが頑張りましょう
返信する
バーディままより (Re:ラブ&ペルラさんへ)
2011-10-14 13:47:00
御心配をおかけしました
審査の先生のお言葉通りにパールの気持ちになって考えると今でも「お家へ帰りたいです」だと思うの。それを優先してやるとパールはもう競技をあきらめた方がいいのかとも思いますし・・・
今はとりあえず遊びつつ様子見と言うことで。

パールが出なくても時々気が向いたら競技をやってくれるバーディもいますし
バーディは運がいい子なので、凹んだ気分を明るくしてくれます

>ペルの事ですが、母さんが出陳するのと僕がするのでは動きが全然違うんですよ(涙)
練習は99.9%僕なのに・・・(涙涙)

夫婦で一緒に訓練をして競技会に一緒に参加されているラブ&ペルラちゃんちをうらやましく思っている人は多いと思います

私もうらやましいです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。