1月3日&
&
夕方になり小雪のちらつく白川郷を出発して
その日の泊まりは わんわんパラダイス高山
去年のお正月に同じ系列の鳥羽に泊まり、パパが犬連れでも気兼ねなく過ごせるからいいといったので決めました。
パパと私の感想は「高山の方が断然いい!」でした。
到着が午後6時になったので、夕食を遅いグループにしていただき先に温泉に入りました。
家族風呂タイプなので、のんびりしました
お風呂から上がると夕食
パールを繋いだところはこうしてイスの下に寝られる場所だったのですが、バーディを繋いだ場所が通路側で給仕する方のお邪魔になるので
バーディ君「犬用イス」初めて座りました
最初だけこうしてオスワリをしてましたが、すぐにくつろいで寝ちゃいました。
どこでも寝られる
世話のない子です
コース料理でした。
これはその中の飛騨牛の石焼ステーキです
この後サロンで簡単なゲームに参加
去年鳥羽ではパールは知らない場所だからか「抱っこ~」と言って私たちから離れなかったのですが、今年はゲームに堂々と参加して沢山の賞品をもらいました。
その姿をみて、パールのビビリもマシになってきているねとパパと話しました。
夜トイレ散歩に行って、また雪玉遊びをしようとパパが雪を握るのですがここの雪はサラサラのパウダースノーで握れませんでした。
今回は夜部屋にパールだけクレートを持ち込んだのが正解で、夜もぐっすり寝てくれました。
パールは夜だけじゃなく、自分でクレートに自由に入って休んでました。
クレートにいると落ち着くようです。
1月4日(月)
出発前に、前日の夜に雪玉遊びができなかったのでボールで遊びました
白いボールだったので、雪の中に埋もれると「ああ、なくなっちゃったね~」とあきらめようとする飼い主に対して、パールはあきらめず雪に鼻をボスボスと突っ込み何度も見つけてきます・・・パールってボールを探すのが上手かも
バーディはこの間、前日で雪遊びはあきてくんくん散歩&ガールハント
そして、ホテルを出発
高山市内の「宮川朝市」に行きました。
朝市を見て回る間、バーディ達は車でお留守番
買い物が終わって旧の町並みを散策を一緒にしました。
歩いていると人力車を引いているお姉さんが・・・聞いてみるとそのお姉さんが引いていた人力車より大き目の車なら犬を連れて乗れるというので、乗り場に行って人力車で街を案内していただきました。
普通は女性はひざ掛けをして、さるぼぼを抱っこして人力車に乗せていただくようですがワンコを抱っこするのでいっぱいなのでそれはなしです
案内を聞きながら街を回ると街の事がよくわかりとてもよかったです。
ご存知の方も多いでしょうが、「新酒ができたよ!」というしるしの杉球です。
この頃は酒屋さんのトレードマークのようになって毎年変えないようですが
こちらの酒屋さんの杉球は去年の暮れに変えたそうで、緑でした
そんな説明などもききながら人力車の道中を楽しみました。
人力車を降りてから、乗り場からすぐ近くにあった陣屋へいきました。
ここはペットはNGなので、中には入りませんでした
(盲導犬・介助犬はOKです)
この後先ほど人力車で回った街へ戻り、説明を聞いて買い物をしたい店によって家路に着きました。
帰りの道は渋滞を覚悟していたのですが思ったほどの渋滞もなく、予定通り帰宅できました。
楽しい旅行でした
でも高山は最高
冬は行ったことないんだけど、行ってみたいなぁ~
↓白川郷もやっぱり雪の方があうねぇ~
犬が入ってもいいって知らなかった
またいつか行けたらウチもシュシュ抱っこで入ろうかなぁ。。。
でも重いな、あの急な階段は
運転に全く自信がないので、この時期は一生ムリ…(号泣)
バーディくん、パールちゃん雪遊びとっても楽しかったでしょ。
ご飯も美味しかったやろうし~。
年始からステキな旅、羨ましいです♪
私も何年か前のお正月に高山に行きました。
雪で真っ白でした。
今年はそれほどでもなかったようですね。
ワンコも泊まれるホテルなんですね。
でも、布団はダメでしょう?
我が家のハイジと勘九郎は一緒に布団に入って寝るワンコなので、なかかな受け入れてくれるホテルはないだろうなぁ。
冬の旅行は寒いからちょっと…って思ってたけど
ままさんの旅を見てたら
こういうのもいいなぁ~と思っちゃいました。
そして、ままさんが履いてるとっても可愛いブーツが
とっても気になってしまった私でした
わんわんパラダイス 一度行ってみたいね~って
話してたことがある場所なので
なんだか嬉しくなっちゃいました
「かわいいねパールとバーディ」と隣で次男が言ってます
あけまして おめでとうございます。
雪景色な高山、めっちゃステキですねぇ!
寒いけど、雪を見るとテンションが上がってしまう(笑)。
我が家も、いつか行ってみたいなぁ~。
パールちゃんと、バーディ君がパパさんと雪遊びしてる姿が、何とも言えず可愛い~。
ステキな家族旅行になって、良かったですね♪
まだまだ休みボケが続いてるワタクシではありますが、本年もヨロシクお願いしま~す♪
雪国への旅行はいいなぁ・・・。
うちも昨年実家の北海道へ帰ったけど雪は満喫できなかったです
雪の中を走ってる後ろ姿の写真。
可愛いです
それに人力車も・・・。
↓の場所なども風情のある場所でステキです。
新年早々楽しい家族旅行になりましたね
うちは今週末初お泊まりしてきます
飛騨牛の石焼きステーキ美味しそう
こちらは犬連れで楽しめる所がほとんど無いので羨ましいかぎりです。
白川郷のお写真を拝見して「うぉ~
パールちゃんの飛んでるバックショット、ナイスです
ワンコって雪を見ると異常にテンションあがるよね?(例え普段は炬燵の番人でも…)
最初「パーちゃん、いったい何が楽しいん?」って顔してたバーディくんですら喜んだ(一瞬だけだが 笑)んだものね?
人力車…うちも乗せてくれるかな?
一応3頭とも『抱っこ大好き犬』やで(爆)
猿ボボちゃん、ありがとう。
私は先に鳥羽に行ったので、高山に行って「いいホテルだわ~」と思いました。
そうですね、急な階段は怖いから私は上にいかなかったの!
スリングをもっていけばもっと楽に抱っこできたかもしれません。
パール用のが一枚しかないので、バーディ用にも一つ買おうと思いました。
私も雪道は自信がないです
2月に岐阜で競技会があるのですが、今回岐阜を通ったら雪で真っ白だったので2月ならばありえるので2月の競技会は断念することにしました。
うちもスキーに行っていた頃はスキー仲間とパパが交代で運転をしてましたが、今回はパパががんばって運転をしてくれました。
そうですね
高山に行ったのは2日目で、雪が降ったのは私達が1日目に行った白川郷に行く前日だったようです。
2日よいお天気だったので、高山市内は道の隅のほうやわき道にあるくらいでした。
ハイジちゃん達は、クレートで寝ませんか?
パールは扉を開けてあると自分でそこに入ってました。クレートが落ち着くようです。