我が家のモッコウバラなのですが
庭に地植えしてからとても大きくなり
この写真は元々のお花といいますか・・・
鉢植えにしていた頃と同じなのですが
去年新たに地面から出てきた枝??幹?
から咲いた花が
こんな花なんです
明らかに違うでしょう
なんで、こんな違う花弁のモッコウバラになってしまったのだろうか?
我が家のモッコウバラなのですが
庭に地植えしてからとても大きくなり
この写真は元々のお花といいますか・・・
鉢植えにしていた頃と同じなのですが
去年新たに地面から出てきた枝??幹?
から咲いた花が
こんな花なんです
明らかに違うでしょう
なんで、こんな違う花弁のモッコウバラになってしまったのだろうか?
巷では、ほとんどが27日(土)から始まったGWですが
私は土曜日は通常の仕事だったため
昨日の日曜日からGW突入です
固まったお休みが取れることなんて滅多にないので
とっても嬉しい
しかし、我が家の旦那ちゃまは
普段よりも忙しく昨日の日曜日も朝から仕事、本日も仕事に行ってます
昨日は毛布のシーツとか大きな物の洗濯をしましたが
今日はお天気が・・・まだ雨じゃないですが
今日は洗濯しましたーーー
疲れ切って寝ております
昨日一昨日くらいから寒くて
ホットカーペットの洗濯にコインランドリーに行くつもりが
予定がくるってしまった!
夏物に変えてしまうと、とっても寒いと思います
いつ、洗うか・・・
今年のGWは本当は、住宅展示場とか
リフォームの参考になりそうなところを見に行く予定にしてました
というのも
バーディの癌の手術をする前の年くらいから
ずっとリフォームしたくて、犬連れてしばらく仮住まいできる近くのマンションを
さがしたり予定をしていたのですが
バーディの癌でとてもそんな状態じゃなくなって
バーディが落ち着いたら
パールが病気続きで・・・
しかし、さすがにもうそろそろリフォームを考えませんと
実は、我が家の洗濯機の置き場所は外なんです
この平成の世の中で、一戸建てで
ちょっとありえないお家なんです
若い頃は、まだ良かったものの
段々私も年を取ってくるし
冬の寒い中外で洗濯をしているとそのうち早朝または夜???
(仕事しているため、朝か夜しか洗濯できない)
脳溢血で倒れそうです
それが一番の理由ですが、もうあちこち使い勝手が悪すぎ
今年はバーディの健康状態も落ち着いているし
仮住まいですが、私の実姉が昨年ご主人を病気で亡くし
娘息子も結婚してどちらも家を出ているため
今、一人暮らしで2Fにバーディを連れて仮住まいに引っ越してきていいよ
と言ってくれたので、今年こそはリフォームの段取りをと思ってたのに・・・
とりあえずGW中に「断捨利」して身軽にしておきます
GW残り、あと7日
うーーーん
お休みいっぱいでうれしすぎ
4月22日(月)
早いもので、パールが亡くなってから四十九日になりました
果物が好きだったので苺を供えました
不思議とバーディは臭いを嗅いでも取らないんだよね
自宅に咲いたモッコウバラを飾りました
バラでも棘がないからいいよね
お正月の旅行から帰ってきて
1月18日(金)
初めて痙攣をおこして、朝から仕事前に大慌てで病院へ連れて行った日
病院で血管から点滴を半日預りで入れていただいて
お迎えに行った日です
この頃から体からアンモニア臭がするようになりました
2月1日(金)
2月15日(金)
3月3日(日)
この日に2度目の痙攣をおこした
これが生前最後の写真になりました
近頃のバーディは時々
変な行動をとります
寄る年波で ボケ 始めたのか?
それともパールの幽霊でもみえるのか??
来週にはパールの四十九日です
今年のお正月の旅行で泊まった宿ですが
こんな場所に入ってました
↓ 自宅ですが
マッサージ器の足の下に・・・
足置きの場所は、マッサージの具合で上がったり下がったりするので
下がると当然ですが
挟まります
過去に挟まった事数回
全然懲りていないバーディです
パールが亡くなって1月
初めての月命日です
今まで置いていなかった場所に、座布団があるからか?
バーディはよくここで寝ています
年のせいか?
近頃は以前にも増してよく寝ます
パールのお供えに、バーディの大好きな物をお供えしてあっても
絶対に取りません
何故だろうか?
簡単に口が届く場所なのに
この場所に寝ていると可愛く見えるし
切なくもある
パールにお供えしてくださったお花も少なくなりましたが
まだ、咲いてます
2018年11月11日
マリーナシティ
イルミネーションの時期
こうしてカートに乗せてお出かけしてました
パールはまだ、元気だった
しかし、マリーナシティの入場料金の値段にビックリ!!
昔は、特定のスーパーのポイントカード持っていれば無料で入れただけに・・・
ここのイルミネーションにこの値段を出すのであれば・・・
イルミネーションだけでいうと、無料の紀ノ川市の平池公園で十分です
2018年12月2日
暖かいのか?炬燵チューブの側に寝ていたパール
気持ちよさそうだったので、写真を撮ろうとしたら起きました
11月12月くらいの写真を今見ると
少し元気がなくなってきているのがわかる
思い出日記を書き始めて、ブログに頻繁に出入りするようになったこの頃
すっかり使い方が変わって
浦島状態
新しいエディタって何?
スマートエディタって何??
なんだかテンプレートも変わっている様子・・・
さっぱりわからないわ
2018年4月22日 (パールの寝顔)
まだ体調不良に気が付かない頃
2018年5月20日 (バーディ)
寝ていたバーディにTVのリモコン持たせてみました
2018年5月24日(バーディ)
ホラーな寝顔
2018年7月24日 (バーディ)
やっぱり ホラーな寝顔
2018年10月28日 (バーディとパール)
もうパールの療養生活が始まってました
元気なころから、こうして2匹寄り添って寝ることが多かった
2018年11月4日(パール)
こうして炬燵の掛け布団に寝るのが好きだった
寂しいと思っているからか?
夕べと一昨日と2夜連続でパールの夢を見た
パールは転寝していた私に側に来て、目が覚めた
淡路島 花さじき
このチューリップ
明石海峡公園かなと思って最初UPしましたが
バックの景色からすると
花さじきかもしれない・・・
こちらは間違いなく
花さじき 菜の花です
写真を撮ってメディアに放置していたので記憶が・・・
写真を整理し始めて、パールがいなくなったことが信じられないような気になり
仕事先から自宅に帰って、お迎えしてくれる姿がないのがとても寂しいです
紀ノ川市貴志川町平池緑地公園
無料で貴志川町がやっているのか?市民ボランティアがやっているのか?
覚えてませんが、ここ数年毎年開催されています
かなり広く見ごたえがあります
真っ暗で、犬何処?みたいな写真ですが・・・
今年も行きたかったけど
お正月の旅行にも行ったし、パールの安静で行けなかった
クリスマスの頃から年明けまで開催されます
犬連れなので人の少ない年明けに行ってました
来年はバーディを連れて見にいけるかな