5月12日(火)まりんのお誕生日でした
なかなかアップできず…先にコメントでお祝い頂いたりして
(お返事がまだですみません)
mixiやfacebookでもお祝いコメントを頂き、本当に嬉しく思いました
まりんに「おめでとう」をありがとうございました
5月12日
この日はいろいろな思いが巡る日です
まりんは5歳で無菌性結節性脂肪織炎と言う病気で生涯服薬が必要になりました
これは避妊手術の時の縫合糸によって免疫反応が誘発された可能性があり
縫合糸肉芽腫が出来て2回の手術を受けました
病気がご縁で知り合い、同じ病気で逝ってしまったお友達の誕生日でもあり
虹の橋を渡ったお友達の命日でもあります
キャバ友さんのお家にやって来るはずだった弟分も同じ誕生日でした
今、まりんが生かされていることに感謝して
虹の橋を渡った子達の分も1日も長生きしてくれたら…
1日1日を大切に過ごしていかなければと
気持ち新たに思う日でもあります
まりん、13歳になりました
お誕生日おめでとう
ラッキーも一緒に食べられるように、大好きなスイカでお祝い
まりんにはワンコ型だろうと何だろうと関係ないでしょうが~
気持ち可愛くしてみました(笑)
ラーまあちゃん、喜んで食べてくれました
3姉妹揃っていつもの1日が過ごせることがどれほど幸せな事か…
丁度1ヶ月ほど前に
まりんの病気がご縁で知り合ったきょんさん家のベベちゃんが虹の橋を渡りました
16歳5ヶ月、きょんさんの愛情いっぱいご長寿さんだったと思います
無知な私はまりんの病気を「無菌の菌によるもの」「再発しやすい」とは聞いていましたが
完治の難しい原因不明の病気だとは思ってもいませんでした
sonoさん家のシュウ君、そしてきょんさん家のベベちゃん、ととままさん家のトトちゃんと繋がって
その頃通っていた病院の先生にまりんの病気が「無菌性結節性脂肪織炎」だと確認しました
病気予防の為に行った避妊手術で病気にしてしまったなんて…
避妊手術の時にデメリットは麻酔のことだけで糸のアレルギーの説明はありませんでした
手術をしてから3年半も経って縫合糸によるアレルギー反応?!
まりんが手術をした頃は丁度アレルギーを起こしやすい絹糸から吸収糸に替わる頃だったそうで
手術をして縫合糸は見つからず吸収糸を使っていたことがはっきりしました
吸収糸にも係わらずアレルギー反応を起こし、腹腔内には腫瘤が多数出来て他臓器にも癒着して…
気付くのが遅れたら、今まりんはいなかったかも知れない
まりんの事があってから手術の時に使われる糸の種類やどういう内容の手術になるのか
治療法や処方された薬や副作用など、ワクチン接種についても
いろいろと分らないことは先生に質問するようになりました
それも、きょんさんが教えてくれた事でした
何を聞けばいいのかさえ分からず…ただただ先生の話を聞くだけだったダメダメな飼い主でした
大切な我が子を守れるのは飼い主だけ
何事も正しい知識を持って判断することが大切ですよね
病院はいくつか変わりましたが、信頼できる先生と出会えたことは
これからのシニア生活も安心して過ごしていけると思っています
まりん、生まれて来てくれてありがとう
まりんを病気にしてしまったことは本当に辛いことだったけど
いろいろな事を学ばせて貰い
病気がご縁で巡り会えたお友達とママさん
大切なものをたくさん与えてくれました
まりんは幸せですか?
これからもラッキー、まりん、杏が幸せと思えるように
1日1日大切に過ごしていきます
いつも応援、支えて下さるみなさんに感謝しながら…
お祝いコメントがすっかり遅くなってしまってごめんね…
もう13歳といっても可愛いまりんちゃんはもっとずっと若々しく見えますね
大きな病気をしながらも、らーまあママさんの懸命な看病と勤勉さで乗り切ってこられた事、
こころから尊敬します
ラッキーお姉ちゃんも頑張ってるし、杏ちゃんもお家の中を明るくしてくれてますね。
今年もみんなでお出掛けを楽しんでね♪
まりんはお迎えした時から病院通いが多い子でした^^;
偽妊娠にもなって避妊手術をしたのですが…
今は服薬していれば元気だし~13歳も無事に迎えられて本当に良かったです(^O^)/
ブログで発信して行き少しでも誰かのお役に立てれば…そう思っています。
cocoママさんのお役にも立ってますか?それなら嬉しいです!
いえいえ、遅くないです~アップしたのも遅れてですから(笑)本当にありがとうございます♪
まりんちゃんは色んな事をママさんと頑張ってきたんですね。
そしてむかえた13歳のお誕生日!!
素晴らしいです。
まだまだもっともっと沢山の素敵な思いで作っていってくださいね。
そして、まこさんのブログで何時もとても勉強させていただいてます。有難うございます。
お祝いのメッセージ遅くなって本当にごめんね。
13歳も楽しい思い出いっぱい作りたいです(*^_^*)
まりんを病気にしてしまったことは本当に辛い事でしたが…
無菌性結節性脂肪織炎という病名も知られるようになってきて
病院でも糸のアレルギーについての説明もされるところもあるようです。
ひとりでも多くの方に知って頂くためにもこれからもブログで発信して行こうと思っています。
同じ病気で苦しむわんこと飼い主さんがいなくなることを願って!!
今は病気と上手く付き合って元気でいてくれるので
それだけで幸せだと思います。
まりんもそう思ってくれていれば嬉しいです♪ありがとうございます(*^_^*)
まりんちゃんの病気の原因この記事読んで始めて知りました!
そんな事があるんですね。。。
病気のリスクを下げる為に行なった避妊手術で病気になっちゃうなんてやり切れません(-_-;)
モモは避妊手術受けてストレートだった毛がモホモホになっちゃいました(^^♪
いまやそれがトレードマークですが。。。
もちろんまりんちゃんは優しいママさんの元で、ラッキーちゃんと杏ちゃんと一緒に暮せて幸せだと思ってますよ☆彡
これからも元気にママさんを癒してあげてね♪
側にいてくれるだけでどれほど癒されていることか~
本当に可愛い可愛い3姉妹です(*^_^*)
是非是非、ムギュッとしてやってください♪
喜びますから~(^_-)-☆
最近は落ち着いているので安心しています(*^_^*)
これからも元気で3姉妹仲良く楽しく過ごせたら幸せです。
また一緒に遊びたいですね~(^_-)-☆
元気でいくつになっても可愛いまりんでいて欲しいです~(*^_^*)
日記にうるうる…ありがとう、本当にありがとう(T_T)
べべちゃんの足跡、トトちゃんの足跡、これからも消えないようにここにも残したいと思っています。
これからも素敵なお仲間、べべちゃんもゴンちゃんもよろしくね!
きょんさんのブログにもコメントしたのだけど~
sonoさんとシュウ君とレイちゃんにも会えたのよ(^_-)-☆
まりんのお誕生日の後だっただけにお互いに元気でいることが本当に嬉しかったです!
結んでくれたこの子達に感謝の気持ちでいっぱいですね(*^_^*)
これからもいくつになっても可愛いまりんを見に来てね~♪
病気と付き合いながらも元気に過ごせていること、本当に幸せに思います。
そうですね~目指せ「成人式」で頑張って欲しいです(^O^)/
ふらりんさんも同じ思いなのですね…
これからも「幸せ?」と問いながらも1日も長く共に暮らしたいと願って過ごしていくのかなぁ
いっぱいいっぱい感謝して3姉妹と楽しい思い出作っていきたいです♪
お初のスイカ、ちょっと甘さが控えめで…でも、3姉妹は大喜びでした^^;
本当にいろんなことが思い出され…
今まりんが元気なことが一番幸せです!!
可愛さもいくつになっても変わらずでしょ~(^_-)-☆
ずっとずっと3姉妹一緒で仲良く過ごせたら…
チョビちゃんも…そうでしたよね!
BBSにコメント頂いたのを覚えています。
あの頃はまだまだこの病気についてあまり知られていなかったので…まさかと言う思いですよね。
でも、未だに知らない獣医師もいると知り驚きました!!病院選びも大切ですよね…
いくつになっても可愛いおちびちゃんです~(^_-)-☆
いつもラーまあちゃんに癒されてます♪
あの頃からのお友達もみんなシニアになって頑張ってますよね!
今、まりんは元気にしているのでお出掛けも楽しみです♪
またお会い出来ますように(*^_^*)
パパさん、ママさんの愛情をたくさん貰っている3姉妹だから、これからもラーまあさん一家を癒してあげてね(*^^*)
今度会ったら、3姉妹を『ギュッ!』してしまうかも…。
嫌がらないでね(..)
これからもいっぱい可愛がってもらって元気で長生きしてね(*^^*)
まりんちゃんお誕生日おめでとう
お写真もとってもカワイイね
13歳なのにまだまだあどけなくて愛らしい
スイカ...ウンウン( ..)φメモメモ
ワタチもスイカをお出しするとき真似っこして
可愛くしますね
かけがえのない命
今も色々教えてもらっています。
ママにしてくれたのもこの子達だし
こうしてラーまあママと結んでくれたのもこの子達
感謝感謝です!
昨年かなぁ。。sonoさんがシュウくんの写メ送って
くれました。貫禄たっぷりに健やかなシュウくんでした!
まりんちゃんこれからもずっとずっと愛らしい様子披露してね
追伸 blogで電報打ちました(笑
電報はお写真です。
まりんちゃん受け取ってくだちゃいbyべべ
小さいから可愛くってとてもそんな年には見えない~
ラッキー姉ちゃんとともに、目指せ!成人式 ☆
私もよく考えるの 「フランは幸せですか?」って。
病気ばかりして辛い治療に耐えて・・・でも未熟な私が
まりんちゃんと同じく「病気」を通して、たくさんのことを学び
多くの人に巡り合うことができました。
本当にワンズには感謝の日々ですね
お初の西瓜がうらやましい ← 大のスイカ好き(笑)
ママさん、パパさん、おめでとうございます。
お誕生日っていろんなことが頭の中を駆け巡る日ですよね。
懐かしく思えたり、今でもドキドキしたり、複雑な感情に襲われたり・・・
でも、今、まりんちゃんはとっても元気!
それに可愛い!
これからも3姉妹とずっといっしょですよね。
私も、まさかあのしこりがこんなに大変な病気だったなんて、知りませんでした。
な~んだ、そんなことだったのか、なんて思って・・・。
知らないって怖いですね。
お祝いが遅くなってごめんねー
いつも可愛いまりんちゃん、これからも元気で頑張ってね!
3姉妹仲良くママを癒してあげてね(^^)
遅くなってごめん!
今年も会えてよかったよー
まだまだうんうん元気だー