土曜日ですよ
もう寒すぎて手の感触無くなってきますね
指とか角ぶつけるとこの世の終わりを感じるくらい絶叫できます
洗車してセーム革を絞ってると、自分の指を縛りあげている感覚になる冬のあるあるな作業です
冬の洗車が一番嫌いな作業かもwwwもはや修行です笑
洗車好きな人っているじゃないですか???たま~に洗車するからいいんですよ
毎日作業してみ笑
赤ギレと霜焼けおこして、それもシカトで洗車するんだぜ・・・・われながらドⅯもう痛みすら麻痺するくらい
感覚がにぶっているのと、人の気持ちってのも解釈しない~心も冷え切ったりょうすけから更新でございます

ボーラ4motion左のマニュアル
この面構えプラス黒でメッキライン・・・・かっこよすぎる


ジャズブルーの4motionが一番好きだったりしますが・・・ジャズブルーのボーラ4motionほぼ現存してないような気がします・・・・。
ゴルフ4GTIのジャズブルーはまだは走ってるけどね


4motionの整備は、まったくもってこの車、悪魔かよ。。。って思うほど整備性悪いですが・・・やはり見た目がいいとなんとなく許してしまう自分がいる・・・・

KW VasionⅢこの型で最高級品を取りつけ


去年、不意に値段が上がる前で30諭吉手前の、お値段!!!今・・・・工賃とアッパーマウント、kw本体で40諭吉くらいするっていう・・・・・
ギャグでは決して手が出せないレベル
路面状況に対する反応速度と、調整の出し方が整備士に優しいです
固くもなく柔らか過ぎずコーナーでは踏ん張るし、、、自分で減衰力調整で本当に切り替わった感を味わえるので、、、高速道路~ワインディング~ダウンヒルと~
バルブひねれば即体感できます

すげぇえええええショックでございます!!!
ビルシュタインは山道とか走るのにとてつもなくすぐれており昔の呼び名はBPS!!!若いころ金なさ過ぎて買えませんでしたが、思いっきり走る方向性はビルシュタイン!!!
たまに、ボーっと運転したり気軽にワインディング楽しめたりって切り替えることができるkwをウチでは進めております
今回

現オーナーが乗りはじめの時に購入したビルシュタインBSS、もう8年くらいガッツリ使いこみ・・・・ご臨終してしまったので交換
乗ってるご本人様も8年・・・人間の8年って長いよwwwまぁ年齢とともに・・・という事で・・・優しめの足をチョイスでkwに決定いたしました
交換するにあたって・・・・・・・・・。
ワタクシ・・・・りょうすけの馬鹿力でも簡単には抜けないっていう屈強な白錆
こりゃ・・・車高調整も出来ん
それほど使いきった感と融雪剤爆弾で・・・
錆との戦い・・・・
そう簡単には外せない
ワタクシの心は



むかっ

ズドンっ!!!って外れました

おかげ様で腕が痛くなったのは覚えている
笑

いや・・・このネジ山のやばさ・・・十分お役目御免ってやつですね・・・・
マジで外すのがヤバかったのと!!!力をいれるたびに、上から砂と泥が落ちてきて笑・・・ややギレで作業を・・・・違うなwwwww
ぶッ・・・・・・チギレながら作業してたのですぐ作業終わった気がする笑
汚いとかでキレていたわけではなく目玉に砂と錆が入って激痛の中、作業したってやつです
砂と錆にブチキレてた的な

感じね笑



かっこよ~~~~

最高かよ!!!
乗り心地もいいよ~最初にだす減衰決定とハイトの高さ調整は必要だし必須だけど~その後は各々で減衰調整だけで変化するんで自分で試してみるのは楽しいです~
あくまで此方側からすると、最初の設定は決めておかないとなんで、固め側が好みなのか入力だけ固いのが嫌なのかお客さんとの会話で理解する
そんな感じでなんとな~~~~~く作業してます
さ!!!!!土曜日だよ!!!!!早く帰りたいwwwwww
眠いのだよ
日々眠いんですけどね笑
寒いし・・・・・・もう愚痴しかでてこないwwwwwりょうすけからでした~
ホームページ
https://www.r-ingtcr.com/
インスタ
https://www.instagram.com/r_ing.tcr.ryousuke/
↓↓↓↓こんな感じ(誰かリンクの張り方教えてwww知らん・・・いやわからん)

あ・・・・あとオートカーもやっております
AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/specialshop/2012/04/19/713632

もう寒すぎて手の感触無くなってきますね

洗車してセーム革を絞ってると、自分の指を縛りあげている感覚になる冬のあるあるな作業です

冬の洗車が一番嫌いな作業かもwwwもはや修行です笑
洗車好きな人っているじゃないですか???たま~に洗車するからいいんですよ
毎日作業してみ笑
赤ギレと霜焼けおこして、それもシカトで洗車するんだぜ・・・・われながらドⅯもう痛みすら麻痺するくらい
感覚がにぶっているのと、人の気持ちってのも解釈しない~心も冷え切ったりょうすけから更新でございます


ボーラ4motion左のマニュアル
この面構えプラス黒でメッキライン・・・・かっこよすぎる



ジャズブルーの4motionが一番好きだったりしますが・・・ジャズブルーのボーラ4motionほぼ現存してないような気がします・・・・。
ゴルフ4GTIのジャズブルーはまだは走ってるけどね



4motionの整備は、まったくもってこの車、悪魔かよ。。。って思うほど整備性悪いですが・・・やはり見た目がいいとなんとなく許してしまう自分がいる・・・・

KW VasionⅢこの型で最高級品を取りつけ



去年、不意に値段が上がる前で30諭吉手前の、お値段!!!今・・・・工賃とアッパーマウント、kw本体で40諭吉くらいするっていう・・・・・
ギャグでは決して手が出せないレベル

路面状況に対する反応速度と、調整の出し方が整備士に優しいです
固くもなく柔らか過ぎずコーナーでは踏ん張るし、、、自分で減衰力調整で本当に切り替わった感を味わえるので、、、高速道路~ワインディング~ダウンヒルと~
バルブひねれば即体感できます



ビルシュタインは山道とか走るのにとてつもなくすぐれており昔の呼び名はBPS!!!若いころ金なさ過ぎて買えませんでしたが、思いっきり走る方向性はビルシュタイン!!!
たまに、ボーっと運転したり気軽にワインディング楽しめたりって切り替えることができるkwをウチでは進めております

今回

現オーナーが乗りはじめの時に購入したビルシュタインBSS、もう8年くらいガッツリ使いこみ・・・・ご臨終してしまったので交換

乗ってるご本人様も8年・・・人間の8年って長いよwwwまぁ年齢とともに・・・という事で・・・優しめの足をチョイスでkwに決定いたしました
交換するにあたって・・・・・・・・・。
ワタクシ・・・・りょうすけの馬鹿力でも簡単には抜けないっていう屈強な白錆


錆との戦い・・・・
そう簡単には外せない








ズドンっ!!!って外れました





いや・・・このネジ山のやばさ・・・十分お役目御免ってやつですね・・・・
マジで外すのがヤバかったのと!!!力をいれるたびに、上から砂と泥が落ちてきて笑・・・ややギレで作業を・・・・違うなwwwww
ぶッ・・・・・・チギレながら作業してたのですぐ作業終わった気がする笑
汚いとかでキレていたわけではなく目玉に砂と錆が入って激痛の中、作業したってやつです
砂と錆にブチキレてた的な






かっこよ~~~~



乗り心地もいいよ~最初にだす減衰決定とハイトの高さ調整は必要だし必須だけど~その後は各々で減衰調整だけで変化するんで自分で試してみるのは楽しいです~
あくまで此方側からすると、最初の設定は決めておかないとなんで、固め側が好みなのか入力だけ固いのが嫌なのかお客さんとの会話で理解する
そんな感じでなんとな~~~~~く作業してます

さ!!!!!土曜日だよ!!!!!早く帰りたいwwwwww
眠いのだよ

寒いし・・・・・・もう愚痴しかでてこないwwwwwりょうすけからでした~

ホームページ
https://www.r-ingtcr.com/
インスタ
https://www.instagram.com/r_ing.tcr.ryousuke/
↓↓↓↓こんな感じ(誰かリンクの張り方教えてwww知らん・・・いやわからん)

あ・・・・あとオートカーもやっております

AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/specialshop/2012/04/19/713632