二月が終わりそうなのである

ボーっとしてたら本日になってた笑
え~花粉飛びまくってますねwww鼻がムズムズする・・・・くしゃみぶちかけたい気分ですが、コロナなのでくしゃみ我慢中
自分は、鼻のみなので何故か笑。。。目にくる人はマジでしんどいんではないかと思う
外出しないwwwそれが一番いいです笑
いや~まじで2月早かったわ~~~~~~気狂いそう・・・・
寒さが過ぎ去り・・・暖かくなり~・・・・今度はずっと睡魔に悩まされている、りょうすけから更新

・・・
さてだいぶ前のお話

ゴルフⅣR32
かっっっっこよ

やっぱエンジン音いい

速いし
最高すぎる
この車の確実に言えるデメリットはパーツが恐ろしく高いっていう点!
ギャグでは買えないし、パーツも型番違うとか。。。返品できないので覚悟が必要になってきます
ぶっちゃけ・・・維持するのには金かかりますリアルに!!ワタクシりょうすけも所有しておりますが、、、金の面でヒーヒー言っております!!!
今回はR32のお話でございますが、
ヘッドライトをUS仕様に変更と、シフトリンケージぶっ壊れて運ばれてきました
ヘッドライトの方はですね、幼馴染のちから先生にパス
細かいの得意なのと何よりこういう作業が大好きな彼www(そのまま強制でパスに等しいwww)よ~ろ~し~く~~~~みたいな

純正ヘッドライトはHIDなんですが、アフターパーツ市場では~
当時、USヘッドライト化が流行っておりました
何が違うかって?純正ヘッドライトの内側がメッキ、US仕様はブラックっていう違い
まぁ感性の問題でメッキがいい人もいれば、中が黒い方がかっちょいいいいと思う人もいる
ただUS仕様だとハロゲンバルブなのでヘッドライトの質が落ちる
なので純正ヘッドライトのHIDを生かしつつ、中の部分をUS仕様に変更ってことで
幼馴染の、ちから先生にパスwww
「通称ヘッドライトから割りってやつです」

このから割り調べてたら最強スペックすぎて、から割り業者さんにも断られてしまったので
ちからならやり遂げれる
と信じこませてパスしましたw
よく調べてたらこれヘッドライトのガラスレンズ割って剥離すらしいが、レンズを新たに付ける時
プラスチック製レンズに変わってしまう
そこをガラスのレンズのまま変更したいということなんで今回めちゃめちゃ時間かかってました(;'∀')

超必死に何日もかけて割ってた。。。。お疲れしか言えん




が、そこはワタクシが信じた男




レンズ割らないで職務を貫き通してきました笑さすがだぜ



ホントに固そうな・・・・シール・・・というかブチルではないです
硬化するコーキングにちかいですね
ちから先生曰く、最後はめ込みになってるR部分が変な形しているらしく、そこをどう攻略するからしいです
まぁ俺なら秒でレンズ割るのでwww今後もキラーパスではなく、スルーーーーーーーパスwww

コーキングの打ち方・・・・プロだぜwwwマジこれで食ってけるんじゃないかっておもうわ笑
電波カッター使ってねぇええし超人www


たいしたもんだわ。。。マジで


殻割りしたい方、ご相談ください
そのまま、ちから先生にパスしますが笑
やってみないとわからないを体現させた男です笑
そんな・・・・・必死に幼馴染に殻割りをやらせているワタクシ~りょうすけ

サボってはないwww


プラグ交換しつつ・・・・・てかプラグ高けぇええって・・・ドン引きするわ
ワタクシのも交換した
シフトケーブル破損wwwなぜ・・・左ハンドルだけおこるのか不明すぎる
そしてお決まりの「勝手に強化品みたいなノリで部材変わってくるパターンwww」




センターコンソールを外し、触媒脱着(スタッドが、うまい棒のように簡単に折れる個体もあるので注意
)プロペラシャフト脱着、リンケージボックス脱着
と色々外さないと脱着できません。。。。

こんなもんで9諭吉しますw部品代だけで俺が買った時より2万ちかく値上がってやんのウザざああああああ
このブッシュは真っ二つに割れます、きっとヒートダメージと経年劣化がmixしたような壊れ方
ワタクシも突然5速~がいきなりなくなったので笑
もし今後ここのブッシュが壊れ、シフトチェンジが不能になったら・・・って考え
ブッシュ飛んでもシフトチェンジは出来るように
↓画像のマイナスドライバーの先にある「ストッパーピンとシフトブッシュの間にワッシャー入れてあげれば、ブッシュ壊れた時にワッシャーがストッパーピンにあたりシフト抜けはなくなります」

まぁ保険かけてるともいいますがね。。。。
先見っていう予測も必要だったりする仕事でございます
さ・・・・・頑張らなければ





ピンチは・・・・チャンス・・・・・いやピンチだわwwwww
りょうすけでしたぁあああああ
ホームページ
https://www.r-ingtcr.com/
インスタ(これ個人のともいう、ほぼストーリーで上げてる)
https://www.instagram.com/r_ing.tcr.ryousuke/
あ・・・・あとオートカーもやっております
AUTOCAR JAPAN



え~花粉飛びまくってますねwww鼻がムズムズする・・・・くしゃみぶちかけたい気分ですが、コロナなのでくしゃみ我慢中
自分は、鼻のみなので何故か笑。。。目にくる人はマジでしんどいんではないかと思う

外出しないwwwそれが一番いいです笑
いや~まじで2月早かったわ~~~~~~気狂いそう・・・・
寒さが過ぎ去り・・・暖かくなり~・・・・今度はずっと睡魔に悩まされている、りょうすけから更新




さてだいぶ前のお話

ゴルフⅣR32
かっっっっこよ







この車の確実に言えるデメリットはパーツが恐ろしく高いっていう点!
ギャグでは買えないし、パーツも型番違うとか。。。返品できないので覚悟が必要になってきます
ぶっちゃけ・・・維持するのには金かかりますリアルに!!ワタクシりょうすけも所有しておりますが、、、金の面でヒーヒー言っております!!!
今回はR32のお話でございますが、
ヘッドライトをUS仕様に変更と、シフトリンケージぶっ壊れて運ばれてきました

ヘッドライトの方はですね、幼馴染のちから先生にパス
細かいの得意なのと何よりこういう作業が大好きな彼www(そのまま強制でパスに等しいwww)よ~ろ~し~く~~~~みたいな


純正ヘッドライトはHIDなんですが、アフターパーツ市場では~
当時、USヘッドライト化が流行っておりました
何が違うかって?純正ヘッドライトの内側がメッキ、US仕様はブラックっていう違い
まぁ感性の問題でメッキがいい人もいれば、中が黒い方がかっちょいいいいと思う人もいる
ただUS仕様だとハロゲンバルブなのでヘッドライトの質が落ちる
なので純正ヘッドライトのHIDを生かしつつ、中の部分をUS仕様に変更ってことで
幼馴染の、ちから先生にパスwww
「通称ヘッドライトから割りってやつです」

このから割り調べてたら最強スペックすぎて、から割り業者さんにも断られてしまったので
ちからならやり遂げれる

よく調べてたらこれヘッドライトのガラスレンズ割って剥離すらしいが、レンズを新たに付ける時
プラスチック製レンズに変わってしまう
そこをガラスのレンズのまま変更したいということなんで今回めちゃめちゃ時間かかってました(;'∀')

超必死に何日もかけて割ってた。。。。お疲れしか言えん





が、そこはワタクシが信じた男





レンズ割らないで職務を貫き通してきました笑さすがだぜ




ホントに固そうな・・・・シール・・・というかブチルではないです
硬化するコーキングにちかいですね
ちから先生曰く、最後はめ込みになってるR部分が変な形しているらしく、そこをどう攻略するからしいです

まぁ俺なら秒でレンズ割るのでwww今後もキラーパスではなく、スルーーーーーーーパスwww

コーキングの打ち方・・・・プロだぜwwwマジこれで食ってけるんじゃないかっておもうわ笑
電波カッター使ってねぇええし超人www


たいしたもんだわ。。。マジで



殻割りしたい方、ご相談ください

やってみないとわからないを体現させた男です笑
そんな・・・・・必死に幼馴染に殻割りをやらせているワタクシ~りょうすけ


サボってはないwww


プラグ交換しつつ・・・・・てかプラグ高けぇええって・・・ドン引きするわ
ワタクシのも交換した
シフトケーブル破損wwwなぜ・・・左ハンドルだけおこるのか不明すぎる
そしてお決まりの「勝手に強化品みたいなノリで部材変わってくるパターンwww」




センターコンソールを外し、触媒脱着(スタッドが、うまい棒のように簡単に折れる個体もあるので注意

と色々外さないと脱着できません。。。。

こんなもんで9諭吉しますw部品代だけで俺が買った時より2万ちかく値上がってやんのウザざああああああ
このブッシュは真っ二つに割れます、きっとヒートダメージと経年劣化がmixしたような壊れ方
ワタクシも突然5速~がいきなりなくなったので笑
もし今後ここのブッシュが壊れ、シフトチェンジが不能になったら・・・って考え
ブッシュ飛んでもシフトチェンジは出来るように
↓画像のマイナスドライバーの先にある「ストッパーピンとシフトブッシュの間にワッシャー入れてあげれば、ブッシュ壊れた時にワッシャーがストッパーピンにあたりシフト抜けはなくなります」

まぁ保険かけてるともいいますがね。。。。
先見っていう予測も必要だったりする仕事でございます

さ・・・・・頑張らなければ






ピンチは・・・・チャンス・・・・・いやピンチだわwwwww
りょうすけでしたぁあああああ

ホームページ
https://www.r-ingtcr.com/
インスタ(これ個人のともいう、ほぼストーリーで上げてる)
https://www.instagram.com/r_ing.tcr.ryousuke/
あ・・・・あとオートカーもやっております

AUTOCAR JAPAN