goo blog サービス終了のお知らせ 

R-ing.TCRりょうすけのブログ

書くことが使命なブログ笑
整備士の本音(笑)というか愚痴に近い(笑)

ゴルフⅣ USヘッドライトとシフト

2022年02月27日 13時28分09秒 | ゴルフ4
二月が終わりそうなのであるボーっとしてたら本日になってた笑
え~花粉飛びまくってますねwww鼻がムズムズする・・・・くしゃみぶちかけたい気分ですが、コロナなのでくしゃみ我慢中
自分は、鼻のみなので何故か笑。。。目にくる人はマジでしんどいんではないかと思う
外出しないwwwそれが一番いいです笑
いや~まじで2月早かったわ~~~~~~気狂いそう・・・・
寒さが過ぎ去り・・・暖かくなり~・・・・今度はずっと睡魔に悩まされている、りょうすけから更新・・・

さてだいぶ前のお話

ゴルフⅣR32
かっっっっこよやっぱエンジン音いい速いし最高すぎる
この車の確実に言えるデメリットはパーツが恐ろしく高いっていう点!
ギャグでは買えないし、パーツも型番違うとか。。。返品できないので覚悟が必要になってきます
ぶっちゃけ・・・維持するのには金かかりますリアルに!!ワタクシりょうすけも所有しておりますが、、、金の面でヒーヒー言っております!!!

今回はR32のお話でございますが、
ヘッドライトをUS仕様に変更と、シフトリンケージぶっ壊れて運ばれてきました
ヘッドライトの方はですね、幼馴染のちから先生にパス
細かいの得意なのと何よりこういう作業が大好きな彼www(そのまま強制でパスに等しいwww)よ~ろ~し~く~~~~みたいな

純正ヘッドライトはHIDなんですが、アフターパーツ市場では~
当時、USヘッドライト化が流行っておりました
何が違うかって?純正ヘッドライトの内側がメッキ、US仕様はブラックっていう違い
まぁ感性の問題でメッキがいい人もいれば、中が黒い方がかっちょいいいいと思う人もいる
ただUS仕様だとハロゲンバルブなのでヘッドライトの質が落ちる
なので純正ヘッドライトのHIDを生かしつつ、中の部分をUS仕様に変更ってことで
幼馴染の、ちから先生にパスwww
通称ヘッドライトから割りってやつです

このから割り調べてたら最強スペックすぎて、から割り業者さんにも断られてしまったので
ちからならやり遂げれると信じこませてパスしましたw
よく調べてたらこれヘッドライトのガラスレンズ割って剥離すらしいが、レンズを新たに付ける時
プラスチック製レンズに変わってしまう
そこをガラスのレンズのまま変更したいということなんで今回めちゃめちゃ時間かかってました(;'∀')

超必死に何日もかけて割ってた。。。。お疲れしか言えん
が、そこはワタクシが信じた男

レンズ割らないで職務を貫き通してきました笑さすがだぜ

ホントに固そうな・・・・シール・・・というかブチルではないです
硬化するコーキングにちかいですね
ちから先生曰く、最後はめ込みになってるR部分が変な形しているらしく、そこをどう攻略するからしいです
まぁ俺なら秒でレンズ割るのでwww今後もキラーパスではなく、スルーーーーーーーパスwww


コーキングの打ち方・・・・プロだぜwwwマジこれで食ってけるんじゃないかっておもうわ笑
電波カッター使ってねぇええし超人www



たいしたもんだわ。。。マジで
殻割りしたい方、ご相談くださいそのまま、ちから先生にパスしますが笑
やってみないとわからないを体現させた男です笑

そんな・・・・・必死に幼馴染に殻割りをやらせているワタクシ~りょうすけ

サボってはないwww


プラグ交換しつつ・・・・・てかプラグ高けぇええって・・・ドン引きするわ

ワタクシのも交換した
シフトケーブル破損wwwなぜ・・・左ハンドルだけおこるのか不明すぎる
そしてお決まりの「勝手に強化品みたいなノリで部材変わってくるパターンwww







センターコンソールを外し、触媒脱着(スタッドが、うまい棒のように簡単に折れる個体もあるので注意)プロペラシャフト脱着、リンケージボックス脱着
と色々外さないと脱着できません。。。。


こんなもんで9諭吉しますw部品代だけで俺が買った時より2万ちかく値上がってやんのウザざああああああ
このブッシュは真っ二つに割れます、きっとヒートダメージと経年劣化がmixしたような壊れ方
ワタクシも突然5速~がいきなりなくなったので笑
もし今後ここのブッシュが壊れ、シフトチェンジが不能になったら・・・って考え
ブッシュ飛んでもシフトチェンジは出来るように
↓画像のマイナスドライバーの先にある「ストッパーピンとシフトブッシュの間にワッシャー入れてあげれば、ブッシュ壊れた時にワッシャーがストッパーピンにあたりシフト抜けはなくなります」

まぁ保険かけてるともいいますがね。。。。
先見っていう予測も必要だったりする仕事でございます

さ・・・・・頑張らなければ
ピンチは・・・・チャンス・・・・・いやピンチだわwwwww
りょうすけでしたぁあああああ




ホームページ
https://www.r-ingtcr.com/

インスタ(これ個人のともいう、ほぼストーリーで上げてる)
https://www.instagram.com/r_ing.tcr.ryousuke/

あ・・・・あとオートカーもやっております
AUTOCAR JAPAN
OGPイメージ

R-ing.TCR(アーリング) - スペシャルショップ | AUTOCAR JAPAN

「オリジナルを重視しつつ、なんでもやりますよ」。コラードの整備風景を紹介する“R-ing.TCRりょうすけのブログ”で有名な境 良祐代表は、...

AUTOCAR JAPAN

 


6月だ~!!!

2020年06月09日 13時20分46秒 | ゴルフ4
さ・・・・いつからブログ書いてないんでしょう~
もはや梅雨に差し掛かろうとしてたりする(笑)
まぁあえて、コロナの事でガタガタ喋ってブログ書くのなんかカッコ悪いんで、、、自粛しておりました
ブチブチ言っててもさ・・・・「耐えるしかねぇえええじゃん!!」っていう心の言葉w
トイレットペーパーは無くなる、マスクなんて枯渇してて売ってても高額・・・・メシは売ってねぇえし・・・
ワタクシりょうすけの人生において「忍耐」でここまで生きてきたので
まぁ~結構どんな事が起きても耐えれる雑草魂の持ち主でございますwww
こんなくだらない事書いてられるのも、コロナが落ち着いてきたからですけれども
そんな事よりもだ!!!
新型コロナ禍・・・・・・・・・・・
普通にコロナウズしか読めない学の持ち主なので
なんて読むのか真剣に調べてしまったwwwそして禍の意味も初めて知るという(笑)
コロナ禍っていうウイルスの呼び方に変わったのかと・・・・本気で思ってしまったwww勉強って大事ですよ!!!(笑)
そんな~コロナが蔓延する前から、、、何一つ変化のない。。。。りょうすけから更新なのでありますwww(久々すぎてどう書いていたかさえも忘れているワタクシ

Stay home」ならぬ「Stay garage!!!!!!(笑)
ほぼずーーーーーーっと普通に仕事してましたwww
3密!?ほぼどれにも当てはまらない残酷な職種なので・・・・うん、、、仕事あるだけ全然助かりました4月は惨劇でしたけどね・・・いる意味あんのこれみたいな・・・・
周りの飲食店は19時くらいに閉まっていくし、ウチの店の電気だけがついているという異様な光景と共に、、、静か~~~~な道路でしてゴーストタウンみたいになってましたよ
今はやっと活気が少し出てきた感じです
第2波とか本気で勘弁してもらいたいです皆さん気をつけていきましょう

うむ!!!ところでウチ一応車屋だったのを今思い出し。。。。車の事を書かねばと・・・・・・(笑)
色々あったんですが・・・・「インスタが楽すぎてそっちばっか上げてたので、、、あんま画像がない事に気付くwww
残ってる画像から・・・・・引き続きってな感じになってきておりますwww

まず・・・・

時間が余ると・・・・やはり自分の車を触りたくなるらしくwww
色々触りながら遊んでましたGOLFⅣR32!!!
燃費悪くてかわいいねwwwタイヤもすぐ減ってくしwww最強で最恐ですね(笑)コロナ禍の影響でガソリン安かったから助かったんだけどな~
ずっと前から狙ってたパーツがたまたまネットオークションに出てたので落札してしまった


HALDEXコントローラーgen1通称‘‘赤箱
爆発的なトルクの波が・・・押し寄せるらしく前々からきになってたので購入~~~
トルクの伝達がたまにかったるい。。。。と思っていたので、ブレーキオフでもトルクがのるという恐ろしいパーツをドーピング



狭くて奥も良く見えない最低な場所に取りつけられておりますがwww今後あんま作業はしたくないです(笑)
初めてココ外すんで「なーーーーーんも考えないで脱着www
ガスケットがメタル!!!!!!!調子にのりガスケット再使用したらジャジャ漏れwwwwwww速攻で部品発注
なんだろ自分の車でよかった(笑)いいお勉強になりましたw

取りつけて走ってみた感想ですが・・・・・・「確かにリア駆動への伝達の速さ、アンダー感が消えよりオーバーステア
踏み始めからの加速!!!逆に乗りやすくなってビックリ!!!ただコーナーに入ってもトルク伝達は切れてくれないので、、、コーナー出口の操舵は激シビアになりました
軽くアンダーで外出してからコーナー出口までアクセル全開っていう今までの走りとはほぼ真逆になっている模様
何よりジャジャ馬感が増しております(笑)
難点は。。。。。。。雨の日恐ろしくてアクセル踏めないwww4駆なのに雪道走れないwwwという、得るものあれば失うものもあるという・・・w
ただ思いのほか燃費上がったような気がします!!!そして、踏んだ時のトルク伝達のロスがないのでストレスは無くなったので満足です

体感したい方、常時車はあるんで「試乗しにきてくださいませ
エンジンデカいのでパワーウエイトレシオの話は・・・・・・・辞めときますwwwコレで車両がもうちょっと軽かったらな・・・・・って普通に思いますw
ただ高速の安定感ハンパではないので・・・・。。。。ん~~~~やはり良い点も悪い点もある・・・・・・・人間煩悩で生きてますね。。。



ちょっとデジカメで画像とってなさすぎ{/ase/〕解除されたんで頑張って更新しなければりょうすけでしたぁああああああ



ゴルフ4R32

2020年01月23日 19時43分19秒 | ゴルフ4
天気よくてポカポカ陽気だったり、いきなり雪降ったりわけわからない感じになってる八王子(笑)
薄着で来て、夜極寒だったりするのでほんとココ東京かよって本気で思う今日この頃
常に、ガクブルで作業しております

さて、仕事の忙しさの高低差激しい感じの1月です
暇だと具合悪くなるので仕事バンバンしたいですw
なのでWelcomeなのです
週末雪とか・・・言ってるので・・・・スタッドレス履き替えたい方、、、、早めにご連絡ください


うむ
今日は・・・・・


ウチの車を・・・・・

KWのversion3!!!

店に届いてから早6カ月www遂に入れました


純正がくたびれてきたので
交換しよう~交換しよう~~~~~と頭の隅におきながら

半年もかかってしまったwww







うん!!!すご~~~~く細かく調整できるので、スポーツ仕様にも触れるし多少コーナー遊びたい仕様、コンフォート仕様のどれにでも調整していけるので

セッティング出すのが恐ろしく楽しい
乗っても楽しいんですけども


調整していく方が、、、、ワタクシ変態なんで・・・・触って遊ぶのが楽しくて仕方ないですwww

ちょっとちょっと乗り味楽しんでみたい方
来店時にお声掛けてくださいませ試乗してみてください



ショック交換はサクっと終われるんですが・・・・・
ドライブシャフトのブーツ切れてたので作業しようとしたんですが・・・・

抜けんマジでこの年式の鬼門かもしれん
年末にそこまでの気合がなかったので、、、、近々作業しなければ・・・・車検が。。。迫っている
抜くのすご~~~~く疲れるので(笑)気合入ってる時にアップしますね



りょうすけでしたぁあああ~~~~

ゴルフ4~R32~BMWZ4

2019年12月29日 15時55分19秒 | ゴルフ4
はいどうも~~~~~!!!!!!

暇で仕方ないこのブログを見に来ている貴方www
年末の暇な時に、このブログを暇つぶし見れるようにwww<更新しますwww

ブログを投稿している、りょうすけでありますが・・・・暇つぶし兼仕事的に・・・・
テキトーに書いてあるんで、テキトーに読んでくださると嬉しいっすねw

ブログ書くの時間かかって大変だったりしますwww来年あたりからYoutuberにでもなってやろうかと思いますがwww
冷静に考えて、ワタクシ。。。。日々暴言しか吐き散らしていないので即アカBANされそうなので考え物になってきておりますwww
やってみたら!?ってみんなに促されておりますが~イケメン整備士すぎて人気出すぎちゃうのでやめます(笑)
雑誌の取材依頼とか、、、まぁまぁ話来たりしてます嬉しい限りです
二代目だしね・・・・動向が気になるんでしょう

・・・・が!!!
受けておりませんwwwめんどくせぇえええってのと、ひとえに目の前にある車に集中したいこと、浮ついた言葉で語りたくないし
俺らしくないってのもある、、、色々な境目で葛藤してたりもします!!宣伝的にはいいでしょう~発展するためには必要不可欠!!!
まぁそれもすべてわかってます!!
ただ1歩でもそれに手出したら気持ちが散漫になると思うんですよね「俺って不器用だし、YesかNOしかねぇえ性格

真に困ってるお客さんと1対1で会話し何がどうなのか、気持ち組ながら対話していくスタイルって
先代のおじいちゃんTCROSARYとそこは変わらず筋は通していきたいっていうさ!!!
たとえ有名になっても、既存のお客さんは当然優先していくし、、、、もちろん!!!新規様!!ウチに興味がわいて連絡してくださる方、、、絶対に優先していきたいと思っております。
ただの紙っぺら、されど紙っぺら・・・・電話じゃなくてよ、、、一度くらい足運んでから交渉して来いよ!!
ガタガタ口頭で、てめぇらだけの理想と思想押し付けてくんじゃねぇえよ、将来的にこうなっていくべきだ!?はぁ!?
車屋やったことなくて、下積みも苦労もしらねぇええてめえらに将来のビジョンとか語られたくねぇえから・・・・・

が、本音ですwww面白いコアな内用の雑誌には出るかも!?しれませんが、、ワタクシ癖強いんで我が道いくとおもいますwww
口悪いですが皆さんよろしくお願いいたします常連さんはわかってくれるとおもうんだよな
わかってくれる方だけで、それだけでいいんです{/m_0198/〕生意気かもしれないですけど人間そんな簡単に変われません、意識することはあっても
本筋っつう自分に持ち合わせてる本音の部分はどうしても簡単には動かせないと自分では思っているので

なので、しばらくは何も変わらない、りょうすけがここに要るので、、、昔からブレないりょうすけをお楽しみください






まぁ話脱線しましたwwww
だい~ぶ前の話になりますwww


ゴルフ4GTI!!!
リアハブベアリングにゴロゴロと叫び続けるベアリング交換



おおおおおやったことない作業で大興奮しておりましたが速攻で作業終わりましたwww




なんて作業やりやすいんだ!!!って感動してしまった(笑)
まさかハブ事交換で、しかもABSのリングが新品でついてくるとはなんてご丁寧に・・・・・けど2000年なのね・・・19年前か・・・・

新車にしか見えんwww


そして、、、、、ワタクシの車R32!!!


久々に積載車で運ばれましたwwwwwwwww
シフトが入らなくなりました

んだよ~なんて悪態ついてましたがwww


ちょっと壊れてくれたことに嬉しくなっちゃったりしてwww

シフトボックス脱着するのに、触媒脱着してプロペラシャフト脱着したりと・・・・イジメ的要素が激しい車ですw










なんかね・・・・・綺麗にブッシュが真っ二つに粉砕されてましたwww熱の硬化だと思われます

何がしびれるって、このケーブル・・・・・二本交換すると・・・7諭吉越えます・・・・
整備士でよかったってよの時ほど強く思った事はないですね恐ろしすぎるぜR32・・・




んで。。。。。珍しくBMWなんぞ触っておりましたw


いやZ4って真近でみると結構デカいのねんで元々車高低いし!!!
けど、形結構好きですエロいって感じの横のフォルムとか、、、、美しい
ダンパー交換!!!‼ビルシュタインのやつ!!!

なんのシリーズ付けたか忘れたwwwB12だっけ!?最近呼び名変わって、ジジイはそんなすぐ覚えられないですwww
昔で言うBTSキットってやつですね



リアがまぁあああああめんどくさいwww幌のユニット少しばらさなきゃいけなくて憂鬱の極みみたいな車でしたよwww
幌センサーとか、ハイドロニックポンプのワイヤー引っかかって幌動かなくなって、、、首吊ってやろうかとおもいましたけどwww
色々なも物が精巧?????アナログw的に作られてて。。。。意味不明な車でしたwww
いい経験になり、ほどよく楽しかったですがwww
あまり・・・もうやりたくはない作業といえますね





さ、、、、そろそろ今日はかえろうかなぁあああああありょうすけでしたぁああああ!!!



ゴルフ4のOIL漏れ

2019年11月03日 19時33分57秒 | ゴルフ4
うむ・・・・11月だ
しかも、世の中は三連休なのね
しかしまぁ~気づけば陽が下がるのが早い早いそして、寒いもうこんな時期かと・・・・途方に暮れることが多々あります
二か月後には・・・・・はぁあああああ(*´Д`)・・・一年早すぎませんかね
そんな、日々ハプニングしか起きないような車に囲まれ心身ともに最近疲れ気味のwwwwwりょうすけから更新

最近、やたらにゴルフ3が多いんですが初期のOBD・・・・アホすぎて信用できないというwww
エンジン掛かかって正常になると診断コード勝手に消去かかって「サンパツテキ故障、一時的な故障、スタティックな故障」・・・・・
益々ドハマりしそうなので、最近ゴルフ3系は「感覚的」昔ながらのトラブルシューティングの方が断然探っていきやすい事に気がつきました(笑)
無駄に、機器に頼ると遠回りする羽目になりますwww

そんな右往左往するような故障が多い中~

今回はゴルフ4!!!



1.6Lのレアエンジン・・・これももはや15年強選手・・・・
やはりボロが出てくる年式なのであります



今回、タイベル諸々交換って事で・・・・
他の部分も交換していくというプラン!!!本当にヤバそうな場所と、それに伴い一緒にできる場所は作業しちゃいます二度手間に・・・・


タペットカバーガスケットパッキンからオイルがジワジワと大量に流れておりまして

うんwwwこの感じ今まで一回も交換したことないと判断www
軽くゴム部をペロって触ったらプラスチックのような。。。。手に残る感覚(笑)というかもはやごむではない
このタペットカバーガスケットパッキン交換・・・・
何が嫌ってインテークマニホールド脱着しないと、この場所にたどり着けないという最強スペックです

いやそんなんサクっと外しなよなんて、、、気軽に言う方!!!たぶん外した瞬間破壊して最悪インマニASSY交換になりますw

インテークマニホールドがプラスチックで構成されております・・・ほぼ手抜きにみえますが

15年前のプラスチックですよ!!!触れただけで何が起こるかわからんので・・・マジで恐怖な作業です
ゴムがプラスチックになってるのに・・・・インテーク脆くなってる可能性も・・・・確率大なので・・・すげぇええビクビクしながら作業してました

ゴルフ1より数倍恐ろしかったです











新品↓



ハッキリいいます!!!ケチらず各接続部のゴムは全部新品にしないと・・・あとで大変な事が起きるの間違いないです
エンジン掛けた瞬間にエンジンチェックランプ点灯して「二次空気過多、もしくはA/Fで混合器薄い・・・」
もしくはアイドリングやたらに高い車ができあがるのでwww部品はケチっちゃだめ
ちょっとしたことでECUがメモリーとして教えてくれるゴルフ4
ただ大体の事は機器差せば教えてくれますが、、、、謎解きのような回答が多いです
たーぶーんーーーーーここら辺!!!的な感じwwwけどまぁ大体の場所探ると確かに壊れてたりして整備士のサポートには確変的に感動してましたが

それに比べゴルフ3・・・・ザックリすぎて・・・・笑えます診断機さすとwwwたまに目を疑いたくなるようなのでてきたりと・・・・
雰囲気的には最高なノリなんですけどねwww
カムシャフトポジションセンサ付いてないのに、カムシャフトポジションセンサー不良とか出てきますwww意味不明な回答が最高に楽しいときあるんですけどね
かといってABSは結構正確にどこ壊れてるとかズバッと回答してくれたりします(笑)
この、完全今日のご機嫌で正確さ変わってくるのが愛くるしいともいうんだが・・・・
惑わされるからあんま診断機さしてないです


ゴルフ3もゴルフ4も各々の良さがあってwwwベースは一緒なんですが個性がありますね(笑)


ゴルフ1→化石
ゴルフ2→じいちゃん
ゴルフ3→パリピ
ゴルフ4→八方美人
コラード→ただひたすらにチンピラw
シロッコ1→絶滅危惧主の自己中な感じw


wwwwww(笑)いい線いってると思うけど、どう思います!?(笑)



あ~~寒くなってきたちくしょーーーーーー!!!三連休羨ましいぜぇえええええええ
皆さん風邪と、事故にお気をつけてくださいませワタクシは、インフの予防接種打ち込んだので。。。。現在めっちゃ痒いですwww
ではりょうすけでしたぁあああああ