スペイン北部より
ルーゴのローマ防壁 緯度経度 43° 0'44.18"N, 7°33'29.47"W
ルーゴの市壁は2000年に「ルーゴのローマ城壁」としてユネスコの世界遺産
(文化遺産)に登録された。ローマ時代の市壁としてはヨーロッパでも珍しく保存状
態が良好で、欠けることなく街を360度取り囲んでいる。市壁の高さは10メートル
から15メートルで、長 . . . 本文を読む
ロシアの首都モスクワ近郊より
ノヴォデヴィチ女子修道院 緯度経度 55°43'39.00"N, 37°33'18.62"E
1524年に、ノヴォデヴィチ女子修道院は創建された。モスクワ大公・ヴァシーリー3
世の命によって、建設が開始されたこの修道院は、1514年に、スモレンスクがモス
クワ大公国に併合されたことを記念して建てられた。修道院は、モスクワ川の湾曲
部における要塞(クレムリ . . . 本文を読む
フランス北東部より
アラスの鐘楼 緯度経度 50°17'28.57"N,2°46'37.26"E
市の中心部は、3つの広い広場、大広場(Grande Place)、英雄広場(Place des
Héros)、小広場(Petite Place)に特徴づけられる。これらは建物に囲まれ、第一次
世界大戦以前の姿に復元された。最も有名なのが、ゴシック様式のタウン・ホール
(戦後ほんのわず . . . 本文を読む
アメリカに遺跡はないと思っていたのが間違いだった。
なんと世界遺産にも指定されていたとは
アメリカに遺跡が? 緯度経度 36° 3'39.41"N,107°57'42.58"W
http://www.panoramio.com/photo/1942619
チャコ国立歴史公園は、ニューメキシコ州の北西、アルバカーキとファーミングトン
の間にある涸れた険しい渓 . . . 本文を読む
ここもアジアであるから何とも不思議だ
シバームの旧城壁都市 緯度経度 15°55'45.57"N, 48°37'31.37"E
シバームは、ハドラマウト王国の首都として数世紀の間、繁栄を極めた。
シバームが有名なのは、ハドラマウト地方独特の高層ビルによっているところが
大きく、1982年、ユネスコの世界遺産に「シバームの古代都市」の名前で登録され
た。シバームの住宅は . . . 本文を読む
インドから
ラムガール・クレーター 緯度経度 25°20'0.62"N, 76°37'21.61"E
インドのアーグラ西約40kmのところにある、ムガル帝国第3代皇帝のアクバルが
建てた都。当時、アクバルは、跡継ぎに恵まれなかったが、この地 . . . 本文を読む
エチオピアから世界遺産 ここにはアフリカ各地から巡礼者が集まる。
ラリベラの岩窟教会群は、エチオピアの世界遺産の一つ。その名の通り、石を
刳り貫いて作り上げたエチオピア正教会の教会堂群で、世界の石造建築史から
見ても非常に重要な建造物である。
緯度経度 12° 1'53.26"N, 39° 2'28.16"E
正確な建造年代は不明だが、ザグウェ朝のラリベラ王が君臨して . . . 本文を読む
昨晩の強烈な地震 普通私は地震が来るときゴォーと地鳴りが聞こえて
わかるのですが、いきなりの揺れでした。
飛び起きて大地震の時倒れてガラスが割れてしまった倒れた書棚を
押さえていました。
ここは震度5強でしたが、かなりの揺れでした。
皆さんのところも被害のないことを願っています。
今日はインドから
カジュラーホの建造物群 緯度経度 24°51'20.50"N, 79°55'17.1 . . . 本文を読む
また今日もゴミ民主党の批判から 寒流などと
くだらないことばかり叫んでいる
マスゴミ この腐ったマスゴミに
いかに在日が潜んでいるか
だから韓国批判が起きないのです。
芸能界にもいかに潜んでいるかわかっているのでしょうか日本人は?
以下中韓を知りすぎた男さんより ですが一読を
悪魔の微笑、これが民主党です。
http://kkmyo.blog70.fc2.com . . . 本文を読む
政府の対応のまずさと東京電力の今になっても
殿様商売のおかげで
難民と化している福島県民は4重苦である。
東京電力は3万8千人の社員がいるらしいが、
この人たちが享受するすばらしい施設を
なぜ避難先に解放しないのだろうか?
それとも社員が今使用しているから
. . . 本文を読む