Google Earthで暇つぶし

Google Earthで見つけた、飛行機離着陸機・世界遺産,台湾,野草,おもしろい場所,世界の塔,特異点など紹介。

google earthで見るドイツ・キリン

2011年10月27日 | google earthで見応えあり
明日からまた山形に行きますのでアップが滞ります。 今回もドイツから  巨大サッカーボール  緯度経度  51°30'40.02"N, 7°27'59.11"E    作業中のトラクター  緯度経度  51°30'33.52"N, 7°18'53.49"E   洗車中   緯度経度 51°30'15.38"N, 7°18'48.69"E   . . . 本文を読む

google earthで見るフランス・アルル地方

2011年10月23日 | google earthで見応えあり
フランス南部アルル地方より   アヴィニョンの橋の上で  緯度経度 43°57'15.75"N, 4°48'15.99"E 童謡『アヴィニョンの橋の上で』で知られるサン・ベネゼ橋(Pont St. Bénézet)も有名。 橋の上で輪になって踊ろうと歌われているが、実際は、踊れるほど安全な橋では ない。渡ることさえ危険なときもあり、橋から転落し命を落とした者さえいる。ローヌ 川の度重なる . . . 本文を読む

google earthで見る台湾・澄清湖

2011年10月20日 | 台湾各地
 久しぶりに台湾からである 台湾南部はまだ行ったことがないのだ。   台湾南部の都市高雄にある  澄清湖  緯度経度 22°39'39.99"N,120°21'10.96"E    澄清湖大門口 緯度経度  22°39'12.61"N,120°20'59.36"E   earth3D  earth3D   九曲橋   緯度経度 . . . 本文を読む

google earthで見るスペイン・ラマンチャ

2011年10月19日 | google earthで見応えあり
スペインはラマンチャから   ラ・マンチャの風車   緯度経度 39°24'34.88"N, 3° 7'21.56"W スペインの首都マドリードの南に広がる赤茶けた大地ラ・マンチャは、アラビア語   の 〈 乾いた土地 Manxa 〉に由来するという。トレド県を中心に、クエンカ、   シウダッド・レアル、アルバセテの4県にまたがる大平原地区を指し、8万Km2と &# . . . 本文を読む

google earthで見るスペイン・マドリード

2011年10月16日 | google earthで見応えあり
 みなさん おはようございます。 山形の仕事も火曜日に一段落し銀山温泉を廻って帰ってきました。 残念ながら藤屋の女将さん ジニーさんには巡り会えませんでしたが、 いいところでした。往復500kmから解放され昨日CAD編集も終えました。 あとはメールで図面を送るだけですが、またこれからの仕事が出てきそうです。 スペインより 新ビジネスエリア  緯度経度  40°28'55.31"N, . . . 本文を読む