11ラウンドから膝が抜けて自力でたつことも出来なかった人がちゃんぴよんですか。
呆れてモノも言えません。
だいたい背中の筋肉の美しさが違うだろうが。
殴られても重心が一切ぶれず,腰を引くのはローブロー気味に打たれたときだけ。背中と下半身の強さは見ただけで分かるでしょうに。
ランダエタはいったい幾らで手を打ったのか?
アナウンサーに「頑張れ~(泣)」って応援されるひとがちゃんぴよんですか。相手はしっかりしてるのに目の焦点が合わなくなってた人がちゃんぴよんですか。二人目のジャッジで自分のポイントが上になったのを聞いて信じられない顔をしてたのにちゃんぴよんですか。
自らの負けを実感してたのに勝者ってコールされたら泣くほど嬉しいものですか。
鬼塚もさんざん文句言われたけど,オレは彼のボクシングは好きだった。一瞬のカウンターとポイント稼ぎ。チャンピオンらしくない!ってなじられたモンだったけど,彼はボクシングのルールの中できちんと点数稼ぎのゲームをやっていたのだから。そういうルールなんだから。今回の謎の新チャンピオンよりよっぽどボクシングファンは評価することだろう。
つーわけで,今回のはなんだったんだろうねえ?あれで亀田コールをしてた連中は頭がオカシイとしか思えないよん。
呆れてモノも言えません。
だいたい背中の筋肉の美しさが違うだろうが。
殴られても重心が一切ぶれず,腰を引くのはローブロー気味に打たれたときだけ。背中と下半身の強さは見ただけで分かるでしょうに。
ランダエタはいったい幾らで手を打ったのか?
アナウンサーに「頑張れ~(泣)」って応援されるひとがちゃんぴよんですか。相手はしっかりしてるのに目の焦点が合わなくなってた人がちゃんぴよんですか。二人目のジャッジで自分のポイントが上になったのを聞いて信じられない顔をしてたのにちゃんぴよんですか。
自らの負けを実感してたのに勝者ってコールされたら泣くほど嬉しいものですか。
鬼塚もさんざん文句言われたけど,オレは彼のボクシングは好きだった。一瞬のカウンターとポイント稼ぎ。チャンピオンらしくない!ってなじられたモンだったけど,彼はボクシングのルールの中できちんと点数稼ぎのゲームをやっていたのだから。そういうルールなんだから。今回の謎の新チャンピオンよりよっぽどボクシングファンは評価することだろう。
つーわけで,今回のはなんだったんだろうねえ?あれで亀田コールをしてた連中は頭がオカシイとしか思えないよん。