路傍の露草 ~徒然なる儘、読書日記。時々、映画。~

“夏の朝の野に咲く、清廉な縹色の小花”
そう言うに値する小説や映画等の作品評。
及び生活の単なる備忘録。

薩摩酒造「神の河」

2007年07月29日 | Gourmet[お食事]
誰もが知っていることだが、酒には過去を回想させる力があり、感傷的な気分にもさせる。 先日書いた「しそ小町」を、毎晩ロックで1杯だけと決めてちょびちょび飲んでいたのが昨日でなくなった。 冷蔵庫に赤ワインは入っているが、ワインの気分ではないので「焼酎が飲みたい」と相方にワガママ。 心の広い相方は、何だかんだ言いながらも夜中のコンビニへ買いに行ってくれてくれた(感謝)。 しかし、リクエストした芋焼酎 . . . 本文を読む

宝酒造「しそ小町」

2007年07月22日 | Gourmet[お食事]
昨年の8月に宝酒造から発売されたしそ焼酎「しそ小町」。 昨日、初めて購入し、呑んだ。 赤をイメージカラーに、中原淳一のイラストを使用した艶やかで可憐なデザインは、発売当時、様々な女性誌に広告が載っていたので、存在は知っていた。 戦後の欧米化した女性でなく、戦前の可憐な乙女を書いていた頃の中原淳一の作品が好きな私は、この商品に惹かれたものの、しかし買うことはなかった。 特別な意味はないけれど、や . . . 本文を読む