
友人からのリクで。
もう一枚あるんでそっちは後日。
映画版見たよ~。
「地球まるごと超決戦」と「超サイヤ人だ孫悟空」。
2人とも可愛い。ハイヤーは衣装まとってない方が好きだ。
しかし「地球まるごと~」で大猿になった時、父親は攻撃してもハイヤーとはキャッキャウフフっていいのかそれで悟飯!
「超サイヤ人~」はバトルシーンが好き。
市街戦だから表現のバリエーション多いからかな?格好いい。
どっちの映画でもピッコロの保護者っぷりに吹く。
まあ悟飯かばって倒れてもらわないと悟空とボスのガチンコ勝負にもってけないから仕方がないのかもしれないけれども。
昔(というほど前でもないが)の作品は、静の表現が上手いというか効率よく描いてるなあ。
悟飯がハイヤードラゴンを呼ぶときの、鼻にかかった可愛い声が好きです自分。
いやーなんとも和む絵面ですなぁ(´∀`)
映画版だけの登場なんて勿体無い…
>ピッコロの保護者っぷり
むしろ彼がご飯のお父さんです(ぇ)
口笛吹かせるところとかね…!
てかアニメの方でもピッコロさんは悟版大好きだから(笑)
この二人の師弟関係が好きだー
>鼻にかかった声
あれな!いいよね、「ゴ」にアクセントあるんだよなv
本当に映画にしか出てこないのか~もったいなす
>ピッコロお父さん
エェ!!(´д`)
いやでもそんな感じかも
悟空死んじゃってたから戦闘に関しては主にピッコロに教わったんだっけ。
口笛の時耳ぶっちぎったのにビビったw