goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

表面あれこれ

2012-01-12 20:27:48 | 犬の生活

散歩コースの、街路樹のスズカケノキです。

スズカケノキは、こうして
樹皮がまだらにはげることが
特徴だそうです。

このスズカケノキの樹皮は
ガードレールによりかかり

驚いたことに
ガードレールを、その表面で
抱え込んでしまっていました。

なかなか根性のある、
スズカケノキです。

写真の右下には
根性のないCocoさんが
さりげなく写りこんでいます。

下の写真は、サルスベリ。
その名の通り、表面がすべすべしています。

これらの木は、その表面に
特徴が大きく表れているものたちです。

Cocoさんも、時々
表面にこだわります。

骨ガムをあげましょうと言っているのに
「この硬いのは、
今日はちょっと食べる気になれません」
と、不平を言います。

このように細く切り込まれたものの方が
表面に歯が立てやすくて
食べやすいのだそうです。

そうそう。それそれ。

硬い骨ガムはそっちのけで
食べやすいほうを要求し、

表面のギザギザを
舌で、満足げに
味わっていました。

別の日。

リビングのラグを全部剥がして
掃除をしました。

Cocoさんにはその間、
おやつを食べていてもらうことにしましたが
おやつを貰ったCocoさんは
ラグのないリビングをうろうろするばかりで

ちっとも食べ始めようとしません。
いったいどうしたことでしょう。

もしかして、と思って
一枚だけラグを敷いてみたら
Cocoさんは急いでかけつけてきて、
その上でおやつを食べ始めたのでした。

フローリングの堅い床の上では
食べる気がしないようです。

表面が柔らかいほうが、
ずっと寛げるのでしょう。
そのあたりは、人間と同じかもしれません。

このように
ときとして、物の表面にこだわりを見せるCocoさんは

「嫌だなあ・・・」と思うことを
家族に強要されることがあっても

表面上は穏やかに
やり過ごすことにしています。 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします。 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村