久しぶりに、新しいハーネスを買いましたよ。
胴輪とリードがセットになっている
お買い得品です。
気に入ったみたいですね。
「ほうほう。こうやって、装着するのですか・・・」
理解できましたか。
あなたが装着手順を納得し
協力的になってくれると
毎日のお散歩前が、ずいぶん楽になりますよ。
早速試着してみましょう!
・・・・・・あれ?
もしかして
ちょっと小さい・・・ですか?
きゅっと引っ張れば
マジックテープ部分がかろうじて重なりますが
ぱっつぱつです。
無理して止めるのは
苦しそう。
これでは、
身につけて歩くことはできません。
この製品のサイズは4種類。
Cocoさんは確かに
ちょいでかヨーキーではありますが、
Mサイズというと中型犬のイメージがあったので
迷わずSサイズを購入してしまいました。
それがいけなかったようです。
「私は、太りましたか」
「サイズが合うように
エクササイズしましょうか。それ、いち、に・・・」
いいえ。太ってはいませんよ。
体重はもうずっと変わっていないし
ちょうどよい肉付きのはずです。
生まれつき、
やや骨格が逞しいだけ。
だから洋服を買うときには
気をつけなくては・・・
とはいえ
いっさいズボンは履かないCocoさんです。
ぼうさいずきんなら
サイズは関係ないのにね。
胴を巻く部分が細いベルトでなく
このように幅広なので
実寸よりも少し大き目を買ったほうが
良かったのかもしれません。
しかしこのさい、ずっとリードなしで
散歩に行くというわけにもいかず
販売店に電話をして訳を話したら
快く、交換を承知してくれました。
いつになく、包装を丁寧にはがし
いつになく、ラベルを早々に切り取らなかったのは
虫の知らせだったのか。
幸いなことに
ほぼ元の姿に戻すことができました。
翌日、お店に行きましたが
残念ながら
同じ柄のMサイズは在庫がなく、
別のものに交換。
でもこれも可愛いので
よしとしましょう。
今度は
よさそうですね。
きつそうに見えますが
これは、毛が膨らんでいるせい。
手を入れてみると余裕が感じられるので
大丈夫です。
MとSの差、伊豆(さ、いず)と熱海くらいの
違いしかないような気もしますが
(比較の仕方がよくわかりませんが)
Cocoさんが着られるか着られないかの差は
大きいです。
リードの握り部分も
手に優しい、柔らかいデザインですよ。
これで、明日からのお散歩ライフが
また楽しくなりそうですね♪
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。