
散歩コースの、街路樹のスズカケノキです。
スズカケノキは、こうして
樹皮がまだらにはげることが
特徴だそうです。
このスズカケノキの樹皮は
ガードレールによりかかり
驚いたことに
ガードレールを、その表面で
抱え込んでしまっていました。
なかなか根性のある、
スズカケノキです。
写真の右下には
根性のないCocoさんが
さりげなく写りこんでいます。
下の写真は、サルスベリ。
その名の通り、表面がすべすべしています。
これらの木は、その表面に
特徴が大きく表れているものたちです。
Cocoさんも、時々
表面にこだわります。
骨ガムをあげましょうと言っているのに
「この硬いのは、
今日はちょっと食べる気になれません」
と、不平を言います。
このように細く切り込まれたものの方が
表面に歯が立てやすくて
食べやすいのだそうです。
そうそう。それそれ。
硬い骨ガムはそっちのけで
食べやすいほうを要求し、
表面のギザギザを
舌で、満足げに
味わっていました。
別の日。
リビングのラグを全部剥がして
掃除をしました。
Cocoさんにはその間、
おやつを食べていてもらうことにしましたが
おやつを貰ったCocoさんは
ラグのないリビングをうろうろするばかりで
ちっとも食べ始めようとしません。
いったいどうしたことでしょう。
もしかして、と思って
一枚だけラグを敷いてみたら
Cocoさんは急いでかけつけてきて、
その上でおやつを食べ始めたのでした。
フローリングの堅い床の上では
食べる気がしないようです。
表面が柔らかいほうが、
ずっと寛げるのでしょう。
そのあたりは、人間と同じかもしれません。
このように
ときとして、物の表面にこだわりを見せるCocoさんは
「嫌だなあ・・・」と思うことを
家族に強要されることがあっても
表面上は穏やかに
やり過ごすことにしています。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします。
スズカケケイキ ガードれレールを抱え込み
凄い生命力と言うか、まさしく根性そのものですね
Cocoちゃんの表面のこだわり分かりますよ
私も表面以外にも幾つかのこだわりがあります
自己満足に過ぎないのかもしれませんが
でも、大切だったりしますよね
穏やかにやり過ごすCocoちゃんも素敵です
二度目のコメントです
↓の記事も拝見したのに一緒に書きこむの忘れてました
Cocoちゃん 一生懸命掘ってますねぇ
掘ると言えばブッシュもカニ穴をひたすら掘りつづける光景が浮かびました
ほんと何も知らないし一回じゃ名前も
おぼえられなくって、エヘヘ
でも根性ある木ですねガードレールが好き
なのかと思ってしまいました^^
cocoちゃんはカーペットはがしたら
違和感あったのかな?
カーペットあった方が落ち着いて食べれる
のよね^^
cocoちゃんも家族には、表面穏やかに
やり過ごすことにしているのね^^
ちょびもそうかも
ガードレールをお口でしっかり咥えてるようにも
見えます~
さるすべり表面すべすべ、つるつるしてますね
細く切り込まれたカミカミの方がcocoちゃん嬉しそうに
噛んでますね(^-^)
ラグは汚れた部分だけ取り外して洗えるので良いですよね
cocoちゃんは知っていたのですね
フローリングよりもカーペットのある方が
足腰にも良いってことを(^。^)
滑りやすいフローリングはワンちゃんの股関節
を広げてしまうのだそうです(^.^)
ウチもカーペット取り替えないと(;^_^A
PCの調子が悪く、ちょっぴりご無沙汰でした(汗)
スズカケノキって、表面がまだらなんですね~。
ガードレルを抱え込み、スゴイ根性ですね!!
生きるってスゴいな~
フローリングにラグを置くと、フローリングも傷つかないし
Cocoちゃんの足のためにもいいですね。
やっぱり、床の上よりラグの上の方が食べやすいよね~
あ~分かりますよ~。。
アスランもおやつ だいたい同じ場所に持ち込んで食べるんですがその場所にあった物がなくなるとうろうろ探してます^m^
で どけてた長座布団置くとそこにストン(-_-)
やっぱり「こだわり」があるんですかね~(^_^)
ガードレールまで自分の一部にしようとは^^
Cocoちゃんこだわりがあるのですね~
違いのわかるCocoちゃん素敵です♪
うちのごんたなんて自分のごはん順番はきちんと守るのですが容器とか場所とかはどうでも
いいみたいです
何か違うなっていつも思います(汗)
何だかパクンッてガードレールを
食べちゃってるみたい。
むによ むにょって(笑)
お行儀のいいCocoちゃんは
マットの上じゃないと
かみかみできなかったのね~
さすが高貴なお方です
MRくんも、より好みしますか。おんなじですね~。
近頃のわんこにゃんこは、贅沢ね♪
ラグをはがして掃除をすると、
剥がしたラグのほうじゃなくて、床ばかり気にしていますね。
積んであるラグに見向きもしないのは、そういえば不思議ですね…。