goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶっちのお念仏生活

いかされていきる

かきくけこ

2016-11-15 21:22:56 | 日記
か 感動
き 希望
く 工夫
け 健康
こ 恋
充実の人生を送る心得
を教えていただきました。
5つとも
仏さまのみ教えを聞かせていただく
よろこびにつながっているような気がします。
長生きの秘訣になるかもしれません。
悲しみ苦しみ多い人生
今をどのように生きるのか
問われています。


高齢者ドライバー

2016-11-14 18:43:18 | 日記
自分もそのうち
すぐに
高齢者ドライバーになります。
いたましい事故が多く起きています。
車のない生活は難しい地域もあるかと
思いますが、
事故を防ぐために
どうしたらいいのでしょう。
免許をとりあげられたら
生きがいがなくなる
というかたもいるかもしれません。
事故を防ぐため
決められた年齢でみんな
免許を返納する
っていうのも
いいのではないかなあ。
お寺参りを生きがいにされてみては
いかがでしょうか。(^^)

つぎはわたしかなあ

2016-11-13 19:35:58 | 日記
ご法事のおたくで、
ある奥様がいってました。
若くしてご主人さまをなくされて、
その後
両親がなくなって
あーつぎはわたしかなあ。
って、思ったんですが、
親戚の葬儀や法事などが
5年ほど続きました。
なんか、
さびしくなって
つぎは、きっと自分のばんだなあ。
っておもうのですが、
そうもいかないんです。
思い通りにならないんですねー。
そーなんですねー。

ホッと

2016-11-12 21:13:48 | 日記
雅楽の発表会がありました。
なんとも言えない本番のくうき。
自分の番かくると思うと、手の動きが
ふるえる。
きょくどのきんちょう。
なれているはずの
先生がたのきんちょう感が伝わってくる。
おー。
大勢の皆様の前で、
精一杯させていただきました。
終わった後の反省会。
岩淵さーんは
本番に強いですねー。って
ああ、もしかして、そうかも。(^^)
練習ではヘナチョコだけど、すこしましだったかな。反省です。(^^)
ホッとしてお酒もすすみ
雅楽談義にあちこちで花がさくんです。
みんな
すきなんですねー。
終わってホッとあんしんです。(^^)

発表会の総練習

2016-11-11 22:04:34 | 日記
明日午後3時より
東本願寺札幌別院にて
札幌雅楽同好会の発表会があります。
その総練習。
平調(ひょうじょう)の音取(ねとり)
五常楽(ごしょうらく)
鶏徳(けいとく)
舞楽(ぶがく)の迦陵頻(かりょうびん)
越殿楽(えてんらく)
陪臚(ばいろ)
蘭陵王(らんりょうおう)
長慶子(ちょうげいし)
日頃の練習の成果を楽しみましょう。
他の音色に合わせ演奏する雅楽。
みんなとテンポと音程を合わせて演奏する
世界最古のオーケストラです。