お目にかかったことのないと思う方は、私のことを覚えていて、
7年ほど前に亡くなった親御様の葬儀の時にお勤めしたらしく・・・・。
「年のわりには、ずいぶん落ち着いているお坊さんだなあ・・・」と思ったそうです。
そう言われることないですか。はい、たまに。
すいません、その当時のこと、よく覚えていません。ごめんなさい。
お経いいですね。というので、
お経の練習会いかがでしょうか。というと、
お寺に行くのはまだちょっと・・・。あらら残念。お寺って楽しいところですよ・・・。
お目にかかったことのないと思う方は、私のことを覚えていて、
7年ほど前に亡くなった親御様の葬儀の時にお勤めしたらしく・・・・。
「年のわりには、ずいぶん落ち着いているお坊さんだなあ・・・」と思ったそうです。
そう言われることないですか。はい、たまに。
すいません、その当時のこと、よく覚えていません。ごめんなさい。
お経いいですね。というので、
お経の練習会いかがでしょうか。というと、
お寺に行くのはまだちょっと・・・。あらら残念。お寺って楽しいところですよ・・・。
テレビで、
いぬの殺処分場を視察した高校生たち。
最後まで責任もって育ててくれれば・・・。
何ができるのか。
イヌのいのちも同じいのちなのに・・・。産業廃棄物になるなんて・・・。
骨を砕いて、遺灰で花を咲かせたいと、
殺処分の現状を何とか伝えたい・・・・。
かわらないいのちなのに・・・。
涙を流しながら、骨をくだく・・。
生徒が犬猫の殺処分を減らそうと遺骨を土に還すプロジェクト・・・。
だそうです。
そういえば、火葬場でお骨を砕いたことを思い出しました。
雅讃クラブのメンバーで永代経法要で雅楽を演奏するよてい・・・。
その練習しました。
いつも越殿楽ですが、今回は五常楽にチャレンジ。
みなさん上達しています。
たのしみたのしみ
けさは、まだまだ声の調子が・・・・。さいあく
でも、夕方くらいには・・・・。あれ、なんかすこしよくなってきたかな・・・。
こんばん寝れば、いいかんじ。
うれしい・・・。
回復するってうれしいですね。
げんきがでますね。