ぼやき妄想全快~~”!!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

民主主義の崩壊かな?

2009-01-28 15:08:50 | 社会・経済

どっかの方が一院制、国会議員削減などと、誠しやかに叫んでいるが、これで参院がなかったらどうなる?想像してみら?現在の状況で言うならなんでもありだよ(今もだけど)、自民公明の独裁になっちゃうじゃないかと思う。民主主義の崩壊?そして、独裁国家樹立をめざしてるのかな?中国、ソ連との紛争かね?極東緊張を作り出す?そして、アメリカ復活?渡辺さんがとうして、今マスコミに出ているの、まるっきり反対のことを唱えていたんじゃなかったっけ?福○さん、○生さん結構がんばってると思うけどな~ッ。一院制の相談役に福○さんが入っているだって?がっかりだな。共産党、社民党ががんばれば、がんばるほど、自民党が得をする。なんとかならないですか?思惟さん、福嶋さん。正しいことを言うことが役目なんだね?


私ならどうしたのだろう?

2009-01-20 14:10:03 | 社会・経済

 昨日の続き、今日のニュースでは、学校の会見と食い違う、などとあるが。ことが起きてから、責任逃れのたわごとなんか聞きたくないのだ。しかも、ネット含め、マスコミもずれた感覚で報道してると思われる。泣いて帰ったとき、そんな話を聞いたとき、目撃したとき、当事者がすべきことは、なんだったのか?以前、なんかあれば、すぐ父兄が学校に怒鳴り込むなどして先生がおびえているいうニュースがあった。ある意味、わが子のためには当たり前のことのように思うが、ごくわずかの事例をあたかも頻繁にある事例のように報道するマスコミにうんざりした記憶がある。私は、このようなことがもしあったときは、子供と真剣勝負のつもりで対処したい。その年代のときを振り返ってみて、どうしてもらいたかったか、振り返って、考えてみることも必要かなとも思う。子供の目線でぶつかってみたいと思う。それで、、学校に怒鳴り込むトンでも父兄といわれてもかまわない。同じ年代の子供を持つ親だちは対岸の火事とは思えないはずだ。そのようなとき、どう対処できるかだ。私を含め、それを考えておくのも親の責任ではないか。


なんかねッ?

2009-01-19 15:14:08 | 社会・経済

 中三の女子がネットで中傷され、自殺。しかし、相談された人たちはどんな対応したのかな?やはり、書いた女子は、同じ学校の中学生なのだから、もっと、相談を受けたその人たちは、積極的に学校相互との話し合いしたのかな?その辺がいまいち伝わってこない。ネットの中傷が云々のみだけで、、。そこんとこがつたわってこなければ、なんとも、、。なくなった中学生のご冥福をお祈りする。今では、小学校よりネット授業している。私よりパソコンの操作などは詳しい。足元にも及ばない。従って、大勢の小学生が利用しているネット社会なのだから、そのような事態が起こるのは、容易に想像できるし、今に始まったことじゃない。過去の事例が、ぜんぜん生かされていない。そこが嘆かわしい。関係者はどんな対応したのが問われるべきで、ネットで中傷云々が先行し、あたかもネットが悪というイメージを高めるニュース群にはあきれはてる。


あけおめ。

2009-01-12 14:52:18 | 社会・経済

 今年は、試練の年。いつも試練の連続なのだが。心身は何とか耐えられるが、いかんせん先立つものは。昨年の話だが、息子より修学旅行先より電話があった。なんだと思ったら、ツタヤから借りたDVDを返してくれたか?という電話。返した覚えがあるのだが、思い違いだったのか。早速調べてみたら、やはり、思い違いで返していなかった。5日分の延滞料をとられた。あとで聞いてみると、返却期限日の翌日息子にツタヤより電話が留守電にあり、折り返し電話したら、何ですか?と問うたら。何でもありませんとの返事。そして期限日を過ぎて5日時点で再度息子に電話で催促があり、息子から私に、修学旅行先から電話があったのだ。というのがこの流れである。なんで期限日を1日過ぎた時点で電話をよこしておきながら、なんでもないという返事をツタヤはしたのか、しっかりと延滞しているのを告げれば延滞料1000円ですんだはずだ。なぜ5日延滞させておいて連絡、なんだか悪意としか思えない。普通、延滞していたのなら、どうせ連絡をするなら期限を1日過ぎた時点連絡するのが常識ではないか。ある程度延滞している客は日数経ってから連絡しろとの教育をツタヤはしているのか。悪意としか思えない。しかも、以前は、A4番より少し大きな青い袋にDVD入れて渡していたが、約半年前から、非常にコンパクトになった。うっかりすると、どこかに迷いこんでしまうしろものである。もしかしたら、考えざるを得ないかなと思える。つまりできるだけお客に延滞させ、延滞料を利益に組み入れる方法を採用したのではないかと考えてしまう。お客をなんだと思っているのか!とツタヤには言いたい。