goo blog サービス終了のお知らせ 

撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

JR東日本 松戸(2018.10.2) 東京メトロ 6130F 各停 松戸行き

2018年10月06日 00時03分53秒 | JR各社
10/2に、JR常磐線 松戸駅にて10/5限りで通常運行を終了した東京メトロ6000系を撮りました。
東京メトロ6000系は1968年~90円に登場し、主に千代田線で活躍していました。
大型のフロントグラス、偏った貫通扉、傾斜した前面形状は、子供心にも斬新的に思えました。
2010年からは引退が始まり、10/5を持って最後まで残った6102F、6130Fの通常運行が終了しました。
この日の出張でしたが、早起きして逆方向の常磐線まで出掛けて記録しました。

1枚目は、松戸駅に到着した6030の各停 松戸行きです。
行先表示は、回送に変更されています。



2枚目は後追いで、松戸駅の北寄りにある折返用の留置線に向かう6130です。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。