8月19日
2度目の金曜日、今回はI さんがいっしょなので、先週マルコムに教えてもらったパブで夕食前に一杯やって、開店の8時に夕食を食べようと、ホテルからタクシーで出かけた。タクシー代5ペソ(約200円)、これなら、20分かけて歩いて来るよりずっと楽だ。
店に入ると、8時前の店はかなり埋まっていて、カウンターは満杯。その中に、先週と同じ場所でマルコムほか、4人のFW社のメンバーが飲んでいた。た . . . 本文を読む
8月17日
今日は、10時から不動産屋とアパートめぐり。これも、仕事のうちと、定期Meetingの時間を変更してもらった。不動産屋は日系人の三浦かおるさん。日本語がたどたどしい。雰囲気は、中国で現地案内してもらった日本語が達者な中国人といった感じ。
一昨日の休日に、Iさんと予定のBelgrano地区を見て回ったが、ショッピングセンター、日本食の食材を売っている所が見つからず、わざわざ通勤時間の . . . 本文を読む
8月12日(金)
やっと一週間が終わる。
会議続きで、胃の調子が悪い。英語漬けで、緊張が胃に来たのか? いや、連日のステーキの食べすぎだろう。この一週間で1kg程度体重が増加している。
午後になり、メールを開くと、土建のエンジニアのマルコムからメールが入っている。今日会議で説明してくれたレイ(レイモンド)が来週帰国するので、一杯やろうとの誘いだ。今日も、一人で夕食をどうしようかと考えていたので . . . 本文を読む
8月10日
専務が現地訪問にやってくる。
事前に、出迎えとホテルの手配を終えた。
飛行機が早朝6:15に到着するので、5:50にホテルに迎えをよこすように現地事務所の担当者に依頼した。
朝、ホテルのロビーで待つが、一向に現れない。ラテンの気質で、5分、10分待つのは当たり前かと、鷹揚に構えていたが、15分待っても来ない。
これは、VIPを空港で待たしてはまずいと、タクシーに飛び乗って空港に行っ . . . 本文を読む
8月5日
「レディングで、魅力的な女性を見たことない。」
「先日、出張で来た人が、全く同じことを言っていましたよ。」
今流行りなのか、腰の浅いGパンに寸足らずのTシャツで、ヘソの周りを10cm程度露出している。前かがみになると、お尻の割れ目が見えて、目のやり場に困ることがある。Tシャツは、思いっきり前を空けて豊かな胸の谷間を強調している。
アングロサクソンの女性は、お尻が大きい。ある女性が「 . . . 本文を読む
8月6日
イギリスのBBCニュースも、朝から広島の原爆被爆60周年の式典を長い時間をかけて紹介していた。
今日は移動日。フライトが夜の9:50のため、チェックアウトを遅らせて、時間つぶしの観光に出かけた。寒い。真夏だというのに、天気は鈍よりと曇り、長袖シャツを着ていても寒い。
レディングから電車に乗り、ウィンザー城に向かった。女王陛下の公邸。900年の歴史とのこと。ロンドン行きの電車で約20分 . . . 本文を読む
中国語の勉強を始めて1年半、全く身に付いていない。
まず、通信教育で6ヶ月、基礎を勉強して、「聞き流すだけのSLシリーズ」の中国語バージョンが始まったので、聞き流すだけで、本当に語学が身に付くのか、実験のつもりもあって始めてみた。
そして13ヶ月、毎月送られてくるテキストに4515円支払いながら、通勤の往復30分で毎日聞いてみた。結果・・・やはり、世の中そんなに甘くない。中国語の音に慣れたよう . . . 本文を読む
6月10日に今年は関東が梅雨入り。四国も今日は朝から雨、たぶん、梅雨入り宣言が出るだろう。
先週、「本格翻訳4」を買ってきた。
コンピュータを売っている店頭で、解説を読んでいると、ついほしくなり、また1980円という値段がうれしくてつい買ってしまった。
さて、これで、このブログを全部英訳して、英語版のブログが完成だ、とばかりに早速ソフトをインストールした。
スイッチ一つで、どんなWebでも . . . 本文を読む
久しぶりの東京出張、コンピューターのセミナーに参加した。
松山空港から日帰りの往復、特7割引で19700円(片道)、空港までの近鉄タクシーのリムジン3300円。両方ともWEB予約、世の中便利になったものだ。しかし、出張旅費は鉄道運賃しか出ないので、持ち出し。しかし、体力を考えれば、飛行機の方がはるかに楽だ。
セミナー会場で、情報収集のため、休憩時間に隣の人に声をかけたら、変な顔でこちらを見つめ . . . 本文を読む
いい天気が続いている。
せっかくの大型連休、連休らしいことをしようと、今日は砥部の動物園に出かけた。
88年に開園してすぐ行ったような気がするので、15年ぶりくらいだろう。
97年にシンガポールで動物園に行って以来、動物園も約8年ぶり。
運動不足の解消にと、園内を一時間半見て回った。さすがに疲れた。
動物を見るより、混雑した人混みを観察する方が面白い。
傍若無人に泣きわめく子供は、オリの中の動 . . . 本文を読む
先週土日は、絶好の花見日より。一週間で満開になり、今日はすでに半分散ってしまった。桜の命は短い。
さっき、歯医者に行った。
20分の治療で請求が170円。「うっそー」と思いながら、たぶんコンピューターの入力ミスじゃないかなと思いながら支払った。
一月から、毎週土曜日の朝は歯医者通い。
今日で12回目。
実は、先々週で治療が終わり、一ヶ月後に様子を見ることになっていた。
しかし、今週、急に冷 . . . 本文を読む
国領川の河川敷、去年の今日(4月2日)は、桜が満開だった。
そこで、一ヶ月前に今日の花見を計画した。
朝方下見に行くと、つぼみだけの桜の木の下で、20人ほどの団体が既に宴会を始めている。花は口実で、要は飲めればいいんだろう。それにしても、朝一番でMさんがブルーシートを敷いて場所取りをしているはずなのに、その場所が見当たらない。雨模様なので、様子見か?
昼前の予定時間になったので、車を置き、自 . . . 本文を読む
今朝目が覚めたら、天井が回った。
歳も歳だし、そろそろ脳梗塞の前兆でも?と、googleで「症状 めまい 吐き気」と調べてみた。すると、あるわ、あるわ、いろいろな症状、対処法が紹介されている。世の中、親切な人もいるものだ。
症状の解説を読むと、手足のしびれも伴うと、脳の病気の可能性があるとのこと。とりあえず、「めまい」「吐き気」だけなので、ひと安心。ストレスもめまいの一因になるらしい。しかし、症 . . . 本文を読む
今年もまた確定申告の季節がやってきた。頭が痛い。
15年前にマンションを購入したとたん転勤になり、一度も我が家に住んだことがなく、現在、3代目のテナントが住んでいる。
不動産のオーナーとして、以来毎年、家賃収入を確定申告している。と言えば格好いいが、実際は、ローンの支払いのほうが家賃収入より多く、毎年還付を受けている。今年は、インターネットの確定申告サイトで申告書を作ってみたが、計算間違い、記載 . . . 本文を読む