goo blog サービス終了のお知らせ 

アルゼンチンから砂漠の国へ

2005年~2009年のオリジナル記事に、シンガポール時代の記事と、2009年以降のアメブロの旅行記を転記しました。

Sony VAIO typeB ついに購入

2005年02月04日 | 雑感
最近、女房殿がパソコン教室に通い始めた。自宅で自習するとき、我が家のパソコンが遅いと文句を言う。Window98なんて古いと・・・。自宅で復習する時、先生のパソコンで出来たことが、家では出来ない。そりゃそうだろう、Word2000と98を比べられても困る。我が家のSOTECは既に6年目になる。 数日前、新聞にSonyがインターネット販売で格安のノートパソコンの販売を始めたとPRしていたので、早速 . . . 本文を読む

丸山弁護士がやってきた

2005年01月26日 | 雑感
「行列のできる法律相談」の丸山弁護士が、田舎町新居浜にやってきた。 講演会があるというので、今夜は、仕事を放り出して市民会館に駆けつけた。みんな忙しいという割には、1200席の大ホールがほぼ満席。やはり、テレビの有名人の効果は絶大だ。 開口一番、「私が有名な丸山です。」と笑いを取った後、芸能ネタ、裁判の裏話等で、結構笑わせてくれた。しかし、途中で帰りたくなった。あまりにもくだらない。こんな講演 . . . 本文を読む

新年会

2005年01月23日 | 雑感
22日、英会話サークル(新居浜ESS)の新年会を開催した。 某会員の提案で、一次会はフランス料理フルコース。セルヴィールの料理は、噂通りに美味で、一同満足。 最近は、ESSの集まりが悪いが、この日は幽霊会員も含めて10名が参加した。 11月から、ラジオ英会話「レッツスピーク」を取り入れたが、これが大不評。暗唱を強要したら参加者が激減した。いつも暗唱してくるのはF君とNさんくらい。Jさんは、年を . . . 本文を読む

アメリカの陰謀

2005年01月02日 | 雑感
今日のテレビ朝日「ビートたけしの陰謀のシナリオ」見ましたか? 久しぶりに面白い番組でした。 1.昭和27年日航機事故は米軍による撃墜!? (信憑性 60%:個人的感想) 2.3億円事件は警察による安保闘争つぶし!? (40%) 3.ビートルズ武道館公演はアメリカによる日本文化侵略!? (50%) 4.下山事件:国鉄総裁はアメリカの陰謀で殺害された!? (80%) 5.帝銀事 . . . 本文を読む

2005年 事始め

2005年01月01日 | 雑感
新年、あけましておめでとうございます。 昨年は、アメリカでブッシュ大統領が再選されることを代表に、民主主義の不完全さを実感した年でした。マハティールさんが、民主主義の脆弱生について、「一票をお金で買う候補者がいれば、見返りを期待する有権者がいる。」と指摘しています。世界について、何の興味もない多くの国民によって選出されたアメリカの大統領が、世界に大きな影響(弊害)をおよぼす。日本の将来に何の興味 . . . 本文を読む

今年も終わり

2004年12月31日 | 雑感
2004年12月31日 今朝から大雪。初雪が大晦日とは、いろいろ災害の多かった今年を象徴しているように思える。 相次ぐ台風による水害。新居浜市が一躍全国に有名になった。実家は床上浸水。 新潟地震の被災者はまだ元の生活に戻れない。 そして、スマトラ沖の地震によるインド洋の津波で、今日現在12万人を超える死者が出ている。 昔お世話になった、プーケットのダイビングショップ、ピピ島の南国の楽園風景は今は . . . 本文を読む

愚痴

2004年12月30日 | 雑感
今日は、12月30日。 さっきまで仕事をして、やっと少し片付いた。これで、短い正月が迎えられる。 今年は、11月初めに、部下が千葉に転勤し、12月初めに同僚がシンガポールに転勤した。 そして、どういうわけか、彼らの仕事のほとんどを引き継ぐことになってしまった。 更に、12月半ばには、仕事を少し分担させようとしていた新人まで、他の仕事に引き抜かれ、現在3人分の仕事をしている。これで仕事が処理できる . . . 本文を読む