goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

食用コオロギ、サソリ、ゴキブリの自動販売機岐阜市に存在。

2023年10月28日 | Weblog
沖縄おばばさんからの情報です。
岐阜市に、食用昆虫の自動販売機ができてるそうです。
コオロギ、蝉、蜂、サソリ、ゴキブリ、
イナゴ、ウジなどを煮たり揚げたりして、姿がそのままのが売れてるようです。
しかし、食べたくないですね。
特に、コオロギなんかは、粉末にしてクッキーなどになってる物もあるようなので、
皆様、気を付けましょうね。
それでは、以下にその記事のタイトルとURLを書きます。
 
「究極の昆虫食 G」が自販機に登場 人類進化のワンステップに? [岐阜県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRBM669RRBGOHGB001.html?iref=pc_ss_date_article

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここみちゃんネルさんの1月アップ第三次世界大戦始まるとの動画。

2023年10月28日 | Weblog
当ブログで今年1月23日に紹介した、ここみちゃんネルさんの動画を、
復讐の意味で再び紹介したいと思います。
しょうさんの話では、今年の秋にもイランとイスラエル、
または、イランとイギリス辺りが始める、そのように言ってたのですが、
少し時期が遅れて、イスラエルとハマスで10月7日から始まり、
イランもこれから関係して来ようかとしています。
故に、重要な局面ですので、この動画を見られたらと思います。
今日のニュースでは、エジプトでイエメンからのドローンなのか、撃墜されて、
エジプトに落ちて負傷者が出たとか、イスラエルがガザへの空爆を激しく始めたとか、
何度かイスラエル陸軍がガザ地区に入って交戦したとの情報が上がってきています。
故に、ホルムズ海峡が封鎖されるまでに、物資と食料などの備蓄は、
ある程度整えていた方が良いと思います。
それでは、以下にその動画のタイトルとURLを書きます。
 
2023年 始まる! 第3次世界 タイセン 物資 と心の準備は OKか!? #サバイバル #備蓄 #電気代 #食料危機 #食料不足 #食糧危機 #生き残り #値上げ #インフレ #ガス代 #プレッパー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=6keqlqlbOM8

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年新紙幣とデジタル通貨、財産税は何時ごろか。

2023年10月28日 | Weblog
経済クラブさんからの情報です。
2024年新紙幣発行後どうなるかについてですが、
横森さんの予想では、最初からデジタル通貨ばかりの可能性もあるが、多分、
2024年で、紙幣が80%デジタル通貨20%、
2025年で、紙幣50%デジタル通貨50%、
2026年で、紙幣20%デジタル通貨80%、
2027年で、100%デジタル通貨にする予定じゃないかと話しておられました。
で、ロンドンでは、今バスの乗車料金がデジタル通貨の支払いなら1ポンド、
現物通貨なら2ポンドらしく、おそらくデジタル通貨を使った方が安くなるようにして、
紙などの現物のお金を無くして行き、
2027年ぐらいからベーシックインカムを導入したり、
その後、2030年までに財産税を徴収すると言う形にして、金などを売却したとしても、
デジタル通貨にしないと行けないので、脱税などをできなくする計画なのだろうと話しておられました。
ううん、はたしてどうなってしまうでしょうか。
でも、それまでに、関東大震災が起きてデジタル通貨が長い間使えなくなるとか、
第三次世界大戦が起きて、EMP攻撃、電磁波攻撃されて、
ネットバンクの預金データーが全部消えてしまうなんてことは無いのでしょうか。
それが起きたら、デジタル通貨は、(やっぱりだめだ。)となると思うのですが。
と言うことで、気になる方は、以下の動画を見られたらと思います。
 
【2024年新札切り替え】預金封鎖、財産税はあり得るのか?その可能性について解説します - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3URYgwTxXDo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害対策、水の浄化剤ポリグル。

2023年10月28日 | 大地震の前に備えて置いた方が良い物
生活防衛LABOさんからの情報です。
汚れた水を浄化するポリグルと言う粉があるそうです。
100グラム当たり1000円ぐらいの価格で、1グラムで、
10リットルの水を浄化できるそうです。
使い方は簡単で、汚れた水にポリグルの粉を入れてかき混ぜて数分待つと、
汚れが分離して底に落ちて行くそうです。その後、
その水を布などでろ過して、その後沸騰させてやるか、除菌すれば飲めるそうです。
で、実際に米田さんが、泥水、米のとぎ汁、ココア、絵の具の水を
ポリグルを使い、浄化して、その後コーヒーの道具を使って濾過して、
最後にソーヤーミニで細菌を取り除いて飲んだりしておられました。
川の水も、ソーヤーミニがあれば飲み水にすることはできるのですが、
フィルターを長持ちさせるために、ポリグルと合わせて使うのも手だと言っておられました。
興味のある方は、以下の動画を見られたらと思います。
 
日本が世界に誇る、サバイバルな浄水方法! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=allOVMZ1z8U

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする