
<献立>
白ご飯
豆腐となめことニンジンのみそ汁
ほうれん草とえのきのゴマ酢和え
柚子こしょばたーで切干サラダ♪ by みき姫
カレイの煮付け 大根とにんじんと小松菜入り
今日は久しぶりに魚の煮付け。
カレイは旬だからおいしかったですよ。
みそ汁は、朝作った残りなので、ちょっと手抜きです。。。
離乳食はこちら↓

海苔ご飯・カレイの煮付けと大根とニンジンと小松菜・ほうれん草とえのきのゴマ酢和え
今日はお昼前にまた「あおぞら館」へ。
土曜日は平日より空いていました。
(お昼前だったからかな?)
いつものごとく、よだれを豪快にたらしながらの猛ハイハイ。
人が少ないから誰かにぶつかることもないわ、、、と安心していたのもつかの間、
なぜか2歳くらいの女の子に向かってハイハイで突進!
思いっきりぶつかりました
幸い、大したことにならなかったのでよかったですが
そして、双子のお母さんと、二人のお子さんを連れてきていたお母さんと和やかにおしゃべり。
今日は素敵なお母さん達とおしゃべりできてよかったわ~
ボクちゃんのあんよ・・・
今日はかなりの距離を歩けました
歩くたびに私達に拍手を促します
「ぜーはーぜーはー」言いながら歩いては拍手、歩いては拍手。
いっぱい歩いてくれるのは嬉しい限りだけど、これはいつまで続くのだろう・・・という感じでした。
今日、テレビで「氷点」やってますね~。
昔この小説よんで、あまりにかわいそうでつらいお話で、初めて小説で泣いたのを思い出しました。
テレビも少し見ていましたが、やっぱり辛くて泣いてしまいました。
子役の子は、こないだ「ちびまる子」ちゃんやってた子ですよね?
あの子の演技に泣かされてしまいました
子どもって、誰から産まれようと、罪はないんですよね。
守れるのは私達だけなんですよね。
見るの辛いドラマだけど、だらだらと見ちゃってます。
飯島直子の母親役はかなりすごみがあります
白ご飯
豆腐となめことニンジンのみそ汁
ほうれん草とえのきのゴマ酢和え

カレイの煮付け 大根とにんじんと小松菜入り
今日は久しぶりに魚の煮付け。
カレイは旬だからおいしかったですよ。
みそ汁は、朝作った残りなので、ちょっと手抜きです。。。
離乳食はこちら↓

海苔ご飯・カレイの煮付けと大根とニンジンと小松菜・ほうれん草とえのきのゴマ酢和え
今日はお昼前にまた「あおぞら館」へ。
土曜日は平日より空いていました。
(お昼前だったからかな?)
いつものごとく、よだれを豪快にたらしながらの猛ハイハイ。
人が少ないから誰かにぶつかることもないわ、、、と安心していたのもつかの間、
なぜか2歳くらいの女の子に向かってハイハイで突進!
思いっきりぶつかりました

幸い、大したことにならなかったのでよかったですが

そして、双子のお母さんと、二人のお子さんを連れてきていたお母さんと和やかにおしゃべり。
今日は素敵なお母さん達とおしゃべりできてよかったわ~

ボクちゃんのあんよ・・・
今日はかなりの距離を歩けました

歩くたびに私達に拍手を促します

「ぜーはーぜーはー」言いながら歩いては拍手、歩いては拍手。
いっぱい歩いてくれるのは嬉しい限りだけど、これはいつまで続くのだろう・・・という感じでした。
今日、テレビで「氷点」やってますね~。
昔この小説よんで、あまりにかわいそうでつらいお話で、初めて小説で泣いたのを思い出しました。
テレビも少し見ていましたが、やっぱり辛くて泣いてしまいました。
子役の子は、こないだ「ちびまる子」ちゃんやってた子ですよね?
あの子の演技に泣かされてしまいました

子どもって、誰から産まれようと、罪はないんですよね。
守れるのは私達だけなんですよね。
見るの辛いドラマだけど、だらだらと見ちゃってます。
飯島直子の母親役はかなりすごみがあります

うちは太ってるから息づかいが荒いのかと思ったら、
ボクちゃんもそうだったようで安心?しました
やっぱりあんよができて嬉しいんでしょうね。
拍手を求める姿とっても可愛らしいです
得意げなんだろうなぁ~
氷点、見ていませんでしたが三浦綾子さんの本は好きで何冊か読んでいました。
なのに氷点だけは読んでいないという・・不覚。
でも最近本をゆっくり読む暇がありません
今日は後編を見られるのかしら?
秋(冬か?)の夜長ゆっくりお過ごし下さいね
あんよが楽しくてしょうがないって感じです。
今日は拍手を求めるのではなく、あんよにあわせて手拍子を求めていました・・・
三浦綾子さんの小説って、少しキリスト教の信念があふれた優しい内容ですよね。
後編の氷点もしっかり見ちゃいました!
ボクちゃんも早めに寝てくれてよかったです~。
氷点、連ドラしてくれたらいいのにな。
またお時間できたら(かなり遠い先になりますが