だれぶろぐ

子供のことや、その日あった出来事など書いているページです。

愚痴

2011-07-21 | 子供
 お久しぶりです。
 疲れてます。今日も完全に愚痴です。嫌な方は読み飛ばしてね。







 子供が夏休みに入り、今日は1時間だけ算数のサポートスクール(苦手克服みたいな感じ)があり、出かけていきました。
 終了予定から1時間も遅く戻ってきた子供。友達と遊んで帰ってきたようです。

 外からは、同じマンションの友達としゃべってる声が聞こえてきます。

 友「お母さんに、遊んできていい?って聞いて来てよ」
 K「んー。遊びに行くのは、無理だよ。」
 友「じゃあ、友達と一緒に勉強してくるって言ってくれば?」
 K「あー!そうだね!」

 
 バカたれー!丸聞こえじゃ!
 もちろん、ダメって言いましたとも。
 毎日やるはずのコラショもたまりにたまってて、昨日するはずで約束したのに全然出来てないし。
 部屋は汚くて、踏み入れる気が起らないほどのカオスと化してるし。
 それらが終われば、いつでも出てくれて良いですよ。

 というか、半分ウソをつくように言ってくる友達ってどうなのよ?
 私、何となく前から嫌いなタイプのお母さん&子供だから、関わってないけど、2年生位になるとそのような事を言うのが普通の子供なんですかね?
 
 スイミングも同じ子と一緒で、何だかんだ言われて、遊ぶことになり帰りが遅くなることもあるし。(もちろん、一緒に遊んできたKも悪いけど)
 スイミングも時間を変えよう!と決心したわ。

ため息が出るよ~

2011-05-24 | 子供
 子供が、学校の授業で計算問題か何かを順位を競ってきたらしい。

「ママ~!褒めて褒めて~。Kすごいんだよ!」

 すごいというから、もしかしてクラスで上位を取ったのかと期待の眼差しで見つめる私。

「クラスの中で、なんと19位だったの!すごいでしょ?!」

 え??
 クラスは35人しかいないんだから、19番って真ん中より下じゃない??
 それってすごいのか?
 ・・・いや、一応真ん中位なら、大体は授業についていけてると思えばいいのかな?

 いい意味で取っておかないと、私が凹みそうだわ。


 また、昨日もひとつ。

 運動会で靴がすごく汚れてしまって、子供が靴を洗った。
 何故か調子に乗って、今ある靴を全部洗ってしまったのよ。

 思わず、「全部洗っちゃったら、外出られないじゃん。どうするの?」と聞くと、「あ!そうだった!」とか言ってるし。

 その後、雨も降ってしまって、乾かないので、浴室乾燥で乾かした。
 夜になり、「洗った靴を出して、お風呂を沸かしておいて」と言ってお風呂に入る準備をさせ、子供がお風呂に入った。

 私が、お風呂に入ろうと思ったら、何故か靴がお風呂場の端に置いてある。
 「・・・?!この靴どうしたの?」
 「え、端っこに置いて、お風呂に入った。」
 「出さなかったら、また濡れちゃうじゃん。しかも、シャンプーとか掛ったらまた汚れるし。出してって言ったのに・・・
 「あぁ~

 そしてまた洗い直しになりました。←今日も雨だったので、長靴で登校したので良かったよ。

 余りにぼんやり・・・というか、何も考えてない様子に、私は心配になったわよ。

がっくし・・・

2011-05-24 | 子供
 先週、運動会がありました。
 そこで久々にあった保育園が同じママさんから、衝撃の言葉を聞きました。

 「よくKちゃんを見かけるけど、いつもぎりぎりの時間なのに、焦ってる風でもなく、歩いていってるよー。一番最後の時とかはスクールガードのおじさんと歩いてる時もあるし」

 ガーン!!

 どんなに早く起こしても、寝起きが最悪で、毎日支度にすごく時間がかかる。
 そして、子供が頑張って20分掛る学校に、始業25分位前位に出ていくことも多々・・・。
 大丈夫なのかと心配しつつも、小学生になったんだし、自分が遅く行けば遅刻して怒られるということも分からないと・・・と思って、見てきた。
 もちろん、こっちの頭がおかしくなりそうなほど、毎日怒りまくって、送り出してる感じだけど。

 それなのに、全く焦ってないんですか・・・。あの人。

 余りにもマイペース過ぎて、参るわ。

新しく

2011-04-05 | 子供
 お久しぶりです。書きたいことがあっても、なんだかまとまらず、ずるずると更新できないでいました。
 この間に子供が進級し、2年生になりました。

 今年は、子供の学年の生徒数が少し減ったらしく、4クラスから3クラスになり、クラス替えがありました。
 っていうか、クラス替えって普通毎年じゃないんですか??

 私の地元では、毎年あるのが普通だったので、通常は2年に1回なんですけど~なんて聞いて、逆に驚いてしまいましたよ。(^^;)

 小学校入学時に、たった100人ちょっとなのに4クラスって・・・と思ってたら、クラス替えが少ないから多少のゆとりがないと転校生などがあると対応できないんですかね?
 戸建よりマンションが多い感じの地域なので、新しいマンションができると、すごい子供の数が増えるしね。

 さて、進級するに当たり、特に買い足すようなものもなく、手間がなくて助かったのですが、昨年の失敗を教訓に、防災ずきんカバーをキルティング素材の布で作り直しました。

 昨年は、子供の希望で選んだ布で、全部薄い生地だったため、洗ったらなんかペラペラだし、生地自体がしわも入りやすかったり・・・で微妙だなーと思ってたんですよね。
 その上、防災ずきんも普段は座布団として使うそうなので(これにも驚いたのよ)、今回の震災を経験に、ちょっと分厚い防災ずきんもほしいなぁと思ったり。毎日使って薄くなってちゃ防災ずきんの意味ないし。

 ということで、防災ずきんも新調し、勢いついでにキルティングでカバーも作りました。
 ミシンの針が折れそうで、ドキドキしたわ。←もっと太い針も買えばよかったのね。

インフル

2011-02-17 | 子供
 先週の連休前夜から子供の調子が悪い。
 スイミング帰りに冷えちゃったかな?と思ってたんだけど、次の日には38度超。

 連休初日だったので、輪番の休日診療を探して、雪の中診察に行った。
 その日は、インフル陰性で、抗生剤などを出されて帰ってきた。

 次の日は、私が仕事の日。
 夫に任せて仕事から戻ってみると、子供はベッドで寝ている。顔が異常に赤い。
 熱を測ると、39度だった。
 インフル陰性って出てたし、風邪かインフルか微妙だなーと思いつつ、土曜の午後でやっぱり開いてる病院はないし、解熱剤で様子を見ることに・・・。

 そして夜。
 解熱剤が切れてくる頃の時間になると、39.6度まで上がった。
 さすがに、やっぱりインフルの可能性が高いなぁと思って、夜間休日診療に行った。

 検査をお願いして、10分も経たないうちに呼ばれる。
 
 やっぱりインフル(A型)だった。

 タミフルを処方され、帰りの車ですぐに飲ませる。
 次の日の朝にはには37度台まで下がって、夜には平熱近くまで下がったので一安心した。

 しかし、次の日の月曜日には、微妙にまた熱が上がった。
 火曜日には38度まで上がったので、私のかかりつけの内科へ。(子供の通ってる小児科は当日には予約が取れないほど人気なので)
 2次感染か、インフルがまた再燃してるのか分からないので、抗生剤を追加し、咳も痰を出しやすくする薬などは以前から飲んでるものの、痰の絡んだ変な咳をしてるので、新たにホクナリンテープが出た。

 肺炎にならなければいいけど・・・と祈りつつ、昨日は救急時に掛る病院のチェックなどをして寝た。

 そして今朝。
 36度台に下がってる!
 何とか、肺炎は免れたかな?良かった~。
 

歯が生えない

2011-01-25 | 子供
 一昨年の12月頃、子供の上顎の2番目の歯が抜けました。
 普通だったら、歯が抜ければ、次の永久歯が生えてくるはずなのに、一向に生えてきません。

 半年ほど経って、いつも行ってる歯科の検診で聞いてみたら、「もう少しで生えると思うから心配しなくていいですよ」と言われ、様子をみることにしました。

 そしてさらに半年が過ぎ、学校の歯科検診の結果で「前歯が大きいから、隣の歯が生えてこないのかもしれないから、歯科医と相談してください」とありました。

 そして今回、またいつもの歯科へ行って、レントゲンを撮ってもらったら、やっぱり、前歯が大きくて、隣に生えるはずの歯が引っかかって出られないことが判明。

 1、顎が小さくて生えてこないので、このまま成長するのを待つ
 2、生えてくるスペースを作るため、2番の隣の乳歯を早々に抜いてしまう
 3、顎を大きくするための矯正をする

 この3つの中から、今後どうするかを考えることになりました。

 でも、成長を待つのは、今までも待ってみたけど、生えてこないままだし、結局他の乳歯がまだまだ抜けそうにないようなので、そこが抜けるまで待っていたら、歯並びは悪くなるのが確実なようです。

 また、2つ目の案だと、一時的な処置でしかないため、2番目の歯を生やすために3番を抜き、3番目の歯を生やすために4番を抜き・・・となるかも、とのこと。
 それだけ処置を繰り返しても、最終的には歯のサイズに比較して顎が小さいと歯並びは悪くなるそうだし・・・。

 一番は、顎を広げる矯正をすることなんだろうけど・・・。
 こどもの矯正は本人のやる気もなかなか得られない分、大変な歯磨きとか歯や装置の管理が全部親の負担になるんだよねぇ。
 金額的にも、やっぱり結構掛るし、顎を広げてもうまく揃わなかったら、最終的には普通の矯正もすることになる場合もあるみたい。そうなったら、総額どれだけかかるのか・・・・。
 どこまで子供にすればいいのか悩むなぁ。

何がどう悪いのか・・・

2010-12-14 | 子供
 今までずっと子育てに悩みながら過ごしてきました。

 よく耳にする「○○ができるころには、楽になる。可愛くなる」という言葉。
 私の期待はことごとく敗れ去っていってます。

 子供が小学校から帰ると、何だかすごく疲れているようで、口癖は「すこし休んでいい?」です。
 そして、休ませるとお菓子食べたりしながらグダグダ。
 時間を決めてもなかなか守れず、宿題に取り掛かったものの、ウトウトとしてることが多く、いつまで経っても宿題すら終わりません

 最終的には、おやつ食べるから眠くなるのかな?とか思いおやつもかなり減らしてみたり、晩御飯を勉強が終わるまで食べれなかったりと、自分でも嫌になるような罰を付けざるをえなかったり。

 学校の先生には、「余り高いところを望まないであげてください」なんて言われるんだけど、全然高いところなんて望んでないし、ちゃんと宿題と自分でやりたいと言って始めた通信教育&ピアノの練習だけやったら、あとは何をしてても文句はなんだけどなぁ。むしろ、やる気がないなら、習い事なんてさっさと辞めてほしいくらいなんだけど。

 小学校に入って、疲れた疲れたとよく口にするし(実際小学校は少し遠いんだけど)、家に帰っても寝てばかりなので、体力的にきついのかなぁ?
 昨日、週1のスイミングをやめさせるか迷って夫と話したんだけど、唯でさえ運動が苦手だし、自分からは外に行こうとしないから、やっぱり多少の運動は必要かな?と思ったり。

 いい加減、私自身もストレスが強くなって、オメプラール飲みながらの毎日できついのよ。

どれが本当なんだ?!

2010-11-02 | 子供
 子供の洋服を買いに行った。
 今回、初めてのお店で、安いので割と有名なところらしい。

 寒くなったので、体操服の上に着るトレーナーと、家庭科実習のようなものもあるらしく、子供用エプロンを購入予定。

 トレーナーを見ていると、可愛いんだけど、うちの子供にジャストサイズか、ぎりぎり小さ目かなぁ?と思うものがあった。
 それで、首のところにあったタグを見ると130cm。洋服が掛ってたハンガーも130cmになってる。
 でも、値札は110cm・・・。

 どっちなんだ?!と、念の為、洋服の中の腰辺りについてるタグを見てみると、120cmだった。

 いくら安いからって、いいかげんすぎない??
 可愛かったのに、サイズが分からないから、買うのやめちゃったわ。

ハロウィン

2010-10-29 | 子供
 先日、同じマンションの人からメールがきました。
 ハロウィンに、子供たちが家々を廻ってお菓子をもらえるような企画をしませんか?って。

 このマンションに引っ越して4年目だけど、初の試みかも??

 何となく最近落ち込み気味でかなり億劫だったんだけど、この企画は子供も喜ぶだろうし、参加してみることにしました。

 準備は、お菓子以外に特になく、グループで順番に家に訪ねてくるので、その子たちにお菓子を渡すだけと簡単。
 参加人数も大体把握できているので、人数分より少し多めにお菓子があればOK。

 お菓子をたくさんもらえると聞いて、子供もすごく楽しみに待っています。

 

虫取り

2010-09-20 | 子供
 今時の子供は、虫取りにも行かないんでしょうか??
 それとも、首都圏在住だからでしょうか?

 というのも、9月に、学校の授業で虫取りがあったんですよ。

 うちの子供の学校って、ちゃんとした時間割がなく、毎週末「週間プログラム」なるものをもらってきます。
 それを確認したら、虫取りにいくので、かごと網を用意してくださいって、急すぎやしませんか?
 うちは、虫嫌いだから、そんなもの持ってないし、慌てて買いに行ったわよ。

 で、その虫取り、近くの公園へ出かけるんだそうですが、9月中旬に行っても、セミはもうあんまり鳴かなくなったし、何を取るんだろう??と思いつつ送り出しました。

 虫嫌いのKだから、きっと何も捕まえられないだろうなーと思ってたら、「自分では捕まえられなかったけど、お友達がくれるって言ったから、バッタをもらった」と何故か嬉しそうに帰宅しました。

 虫嫌いでも、もらって来たからにはKがちゃんと自分で世話をするように言いつけ、ネットで何を食べるのか調べてみると、バッタってきゅうりを食べるんですね~。そんなの食べるなんて知らなかったわ。

 その後、バッタに名前を付けたK。
 名前は「バツタくん」に決まりました。小文字が大文字になっただけで、何て言いにくいんでしょう。

 ちゃんと世話できるのかしら?

科学館

2010-09-09 | 子供
 夏休み最後の予定に、保育園の時の子供の友達と遊ぶことになっていたのだけど、運悪く調子を崩してしまったようで、予定がキャンセルになりました。

 うちのKもすごく楽しみにしていただけにがっかり。

 私としても、仕事で留守番させてばかりで、余りどこにも連れて行ってないし、折角だからどこか行こうかと、急遽千葉市の科学館へ行ってきました。

 丁度、企画展でダンボールアートと言うのをやっていたので入ってみたら、部屋に柱や天井全てダンボールで出来た部屋があったりしてすごかった。
 机や椅子はもちろん、トイレやドレッサールーム、木馬や滑り台の遊具、甲冑などなど。
 ダンボールで工作をしたり、木馬で遊んだりして、子供も満足そうでした。

 またこの日のプラネタリウムは、宇宙から見た世界遺産というもので、プラネタリウムの施設を利用しているだけに、自分の頭より後ろ側の天井部分までという、スケールの大きい映像で、空を飛んでる気分になりながら、ピラピッドや広島県の宮島などを見ました。
 映画館で見るより、迫力があって面白いかも!?
 
 長時間廻って疲れたんだけど、でも、楽しかったなぁ~。

冒険

2010-09-09 | 子供
 この夏休みは、私と子供にとっては一種の冒険がありました。

 1つ目は、お留守番。
 頑張って就職活動をして、学童対象になるべく働き始めたものの、思いもかけず学童を終了してしまったので、夏休みは毎日のようにお留守番がありました。

 新しく始めた職場は、うちの状況を知って、仕事が暇だった日は、いつもより30分程早く仕事を上がらせてもらったり、かなり融通をきかせてくれたりして、申し訳ないほどの勤務時間だったのですが、問題はもうひとつの職場。

 ここは、子供が保育園時代から行ってるのだけど、基本、仕事中は子供の急病時でも電話の取次ぎもしてくれないところなんですよね。
 しかも、「片づけが終わるまで」が仕事なので、その日によって時間がかなり変わってしまうことも多いし。
 そういうちょっと特殊な状況なので、そこの勤務日の水曜だけは、子供に色々とスケジュールを組んで時間稼ぎ。

 留守番するに当たって、一番怖いのは、知らない間に外出したりして事故に遭うとか、ガスを使ったり、ベランダから落ちたりすることだと思うので、私の居ない時の外出は同じマンション内でも禁止。もちろん危ないことも禁止。来客があっても出ないなど約束をしました。

 そして一日のスケジュールは、午前中は宿題や進研ゼミなどの勉強をして、お昼まで時間が余ったら何かして遊ぶ。
 お昼過ぎたら、お昼ご飯を食べて、その後は事前に新しいDVDを借りてきておいて、私が戻るまでTVを見せると言う感じ。
 目新しいものだと、DVDも2回位は見るだろうし、まぁそれで何とか時間を稼げるかな・・・と。(TVの時間が長すぎるんだけど、この日だけはOKにしている)
 まぁ、あとは、私のお昼休みと仕事が終わったらすぐにTELをかけて様子を聞いたりして。

 非常用として教えておいた携帯に、着信履歴が何回も入ってたりして、私も気が気じゃない思いではあったけど、仕事だからどうしようもないし。
 内容も「おやつを早く食べたい」とかそういう程度のものばかりだったから、その都度対処して何とか乗り切れました。
 
 
 そして、後一つの冒険はピアノレッスン。
 もともと子供がピアノを習いたいと言っていたのだけど、30分とか1時間のレッスンに毎回付いていくのは大変なので、仕事帰りに駅で待ち合わせして一緒に行くことにしました。
 その為、同じ始めるなら夏休み中に始めてしまったほうが、休みを利用して教室まで行く練習もできるかな?と思い、予定を繰り上げてレッスンを受け始めることになったんです。
 電車に一人で乗せるのもちょっと心配はあったんだけど、普段から利用してる路線だし、最寄り駅は私鉄の小さな駅なんで、迷うこともないし。それに、私立小学校だとみんな電車乗って通ったりしてるくらいだから、うちの子供でもできるだろうという割と安易な気持ちで。
 これも、最初は夫の携帯を持たせて、一人で行ってみて、駅で待ち合わせしたりと1、2回練習をしました。

 子供には寂しい思いもさせたし、結構大変な試練でもあったかもしれないけど、この夏休みを通して、一回り成長できたのではないかな?と思っています。

ピアノレッスン

2010-09-03 | 子供
 先週から、子供のピアノ教室が始まりました。
 どんなレッスンなのか、私も興味深々。
 私自身はピアノを習ったことがなく、楽譜も読めないので、子供のレッスンに付いていきつつ、自分も一緒に勉強しちゃおう!と考えてます。(笑)

 まず、驚いたのは、一番最初から、両手で練習を始めること!
 やはり、途中から急に利き手じゃない方を使おうと思っても、難しいですよね。
 また、ドレミを楽譜に書き込まないで、毎回今日は「ド」だけ、次は「ドとレと(低い方の)シ」だけ・・・というように確実に一つずつ覚えられるように、ちゃんと練習曲があるるんだなぁ~と感心してしまいました。
 
 個人レッスンとはいえ、30分のレッスン時間はあっという間。
 たくさんの課題を出されて、次回までに練習です。

 Kも、今のところは楽しくやってるみたいで、ピアノの練習30分間は、きちんと毎日こなしているようです。
 早く上達して、素敵な曲を聞かせてほしいなぁ。

ありがたい言葉

2010-08-26 | 子供
 先日、意を決して(?)購入したピアノが、今日届きます。
 それに伴って、あたふたと部屋の片付けに没頭していたのですが、ふと「昼間の練習は迷惑をかけるかもしれないから、お隣や上下階の人にも挨拶に行った方がいいよね?」と思い、昨日、挨拶に行きました。(消音機能があるので、ずっと消音で練習もできなくはないのですが)

 気がかりだったのは、やはりお隣で、中年男性の一人暮らし(もしくはご夫婦?)のようなので、うちとは生活時間帯やうるささの程度も全然違うと思うので、ピアノの音なんてすごく煩わしいと感じるのではないかな?と心配だったんです。

 でも、挨拶に行ったら、「このマンションはもともと電車のすぐ側ですからね。普通なら気になるかもしれないけど、電車の音で気にならないと思いますよ。逆に、電車の音よりうるさいなぁと思うくらい一杯練習して、音を出してください」なんて、すごくありがたい言葉を頂いて、思いやりのある、優しい言葉にちょっと感激!

 他の方も、夜遅くまで仕事で留守にしているようで、心配ないとのこと。
 夜の練習は音を消してするにしても、やはり最初は昼間に音を出して練習した方が良いと聞いていたので、ホッとしました。

ピアノ

2010-08-13 | 子供
 子供が以前からピアノを習いたいと言っていたので、ピアノ教室&ピアノ探しを始めました。
 ピアノ教室は、子供がもう少し大きくなったら一人で通って行けるように、駅前のYAMAHAにしようかと、割と早い段階で決めました。
 ただ、ピアノは、担当の先生によって購入するピアノが全然違ってくるということで、色々な人から情報を集めつつも、全く決まらず・・・。

 まずは、担当の先生が決まらないことには・・・となり、先生と話す時間をもらってきました。

 で、Kの担当になる予定の先生は、「なるべくなら、生のピアノがいいですね。電気(電子)のピアノでは、やはり全然違いますからね」とのこと。
 うちはマンション住まいなので、電子ピアノで、しかも最初だし余り高くないものを買おうかと思っていただけにびっくりです。
 いつまで続くかも分からない子供の習い事の初期投資で、最低でも50万越えなんて、思っても無かったからねぇ。サイレント機能つきは、普通のピアノ以上に高いしね。

 まぁ、夫婦そろって、音楽系は習ったことがないので、ピアノ自体の良し悪しもさっぱり分からないし、ほんとに電子ピアノではダメなのかも分からず、困ったものです。

 取り合えず、YAMAHAのお店を案内してもらうことになったので、そこで色々教えてもらって考えようかとおもいます。