5時起床(実際には4時位には起きていたと思う)
朝食の準備~食事~パッキング
7時半の出発としました

風は強いけど景色は良く見えました

ブロッケン現象

朝日に輝く五竜岳

富士山

いざ唐松へ

幾度となく振り返ってしまいます








今日の最大難所、牛首岳へ


鎖場を上ったり下りたり



唐松山荘が見えてきました

荷物を置いて登頂へ

五竜岳の後方に鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳

白馬三山

山荘を見下ろす

五竜岳・・・大きい

剣岳


景色を十分堪能して下山





八方尾根へ








大雪渓

熊に遭遇(多分、子熊)暫し様子見



風が強くスルー



ここで昼食




五竜エスカルプラザへ戻り宿へ
取りあえず

お楽しみの夕食、平日でしたがお客さんそこそこいました




地物にこだわっているようです

別に注文した馬刺し

お腹も満たされ軽く部屋で飲んで9時過ぎに就寝
朝食の準備~食事~パッキング
7時半の出発としました

風は強いけど景色は良く見えました

ブロッケン現象

朝日に輝く五竜岳

富士山

いざ唐松へ

幾度となく振り返ってしまいます








今日の最大難所、牛首岳へ


鎖場を上ったり下りたり



唐松山荘が見えてきました

荷物を置いて登頂へ

五竜岳の後方に鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳

白馬三山

山荘を見下ろす

五竜岳・・・大きい

剣岳


景色を十分堪能して下山





八方尾根へ








大雪渓

熊に遭遇(多分、子熊)暫し様子見



風が強くスルー



ここで昼食




五竜エスカルプラザへ戻り宿へ
取りあえず


お楽しみの夕食、平日でしたがお客さんそこそこいました




地物にこだわっているようです

別に注文した馬刺し


お腹も満たされ軽く部屋で飲んで9時過ぎに就寝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます