goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなLife♪

韓国ドラマ・映画の鑑賞録ブログです♪
たまに、美味しい食事&美術鑑賞&旅行も!

横浜元町「霧笛楼 平日限定 お試しディナー」

2013-09-16 | グルメ
先日、久しぶりに「霧笛楼」のディナーに行ってきました。 平日限定のお試しディナーがアップされていたので、早速お友達を誘って・・・。 ■横浜焼きの器の数々が個性的です。 ■鱒のマリネ キュウリのガスパチョ風と生姜のブラマンジェ 1品目から、めちゃくちゃ美味しかったです! 生姜のブラマンジェが新鮮でした。 ■ロブスターのブイヤベース風 夏のお試しディナーということで予約をしたのですが . . . 本文を読む
コメント

和食グルメ 北鎌倉「幻董庵」

2013-09-07 | グルメ
かねてより噂に聞いていた北鎌倉の「幻董庵」に行ってきました。 こちらは昭和の大女優「田中絹代さん」の別邸だったところを改装したのだそう。 隠れ家的な位置にあるこの店は、まさに名店!でした~。 建物内は、全て木造で、素晴らしいの一言。 私の大好きな木造建築一戸建て欄間や障子戸も風情があっていい。 トイレの中も木の香りが漂い、消臭効果大だった。 ■テーブルセッティング . . . 本文を読む
コメント

みなとみらい『トゥーランドット遊仙境』ランチ♪

2013-08-14 | グルメ
今日は、お盆休みということでお食事会に参加してきました。 横浜ベイホテル東急3階にあるアイアンシェフ脇屋氏がプロデュースするヌーベルシノワ(中華)のお店です。  スパークリングワイン(又はソフトドリンク)がサービスでつきました。  ■テーブルセッティング  ■九つの喜び九つの味と香り前菜盛合せ  ■とうもろこしの冷製スープ&杏仁プリン . . . 本文を読む
コメント

旬 夏野菜!

2013-08-13 | グルメ
久しぶりに会った知人から、ゴーヤと茄子をいただいた。 さて、どうやって食べようか? ゴーヤはゴーヤチャンプルしか思いつかなかったので、 ほかの食べ方をネットで検索~ クックパットでみつけた「簡単☆毎日食べられる、ゴーヤの梅ゴマ和え 」が美味しそう だったので、今夜はこれに決めました。 そして、今夜の晩御飯は旬な夏野菜をたっぷりのメニューとなりました。 茄子とピーマンの味噌炒めは . . . 本文を読む
コメント

和食グルメ 鎌倉「米倉」 2013年夏

2013-07-23 | グルメ
今年の夏は、夜のお食事にグレードアップしてみました。 お値段もしますが、ここだったらお金を払っても食べたいとみんなで意見が一致。 当日は、数人で浴衣を着ていきました。 これには大将も驚いて、サプライズ成功でした。 ■テーブルセッティング 杉の木の盆でしょうか?木目が綺麗です。竹のお箸がとても使い心地が良かったです。 ■先付 今月は七夕をイメージしての盛り付けでした。可愛い笹の葉と短冊が心 . . . 本文を読む
コメント (2)

生ハムパスタ

2013-06-25 | グルメ
暑くなってくると、冷たいパスタも美味しい季節です。 簡単で手軽にできて美味しい 生ハムに塩分があるので、パスタ自体の味付けは薄めでも十分です。 バジルの香りも良く、さわやか~ 今日も美味しくいただきました。 . . . 本文を読む
コメント

フランス料理 エメ・ヴィベール【麹町】

2013-06-18 | グルメ
楽しみにしていたランチ♪久しぶりのフランス料理です。 駅から近いのに、とても静かなところにありました。 こちらはブライダルも行われるそうで、お出迎えから始まり、スタッフの対応もスマートでした。 2階から玄関ホールを撮影 食事の前に、紳士が館内を案内してくれました。 バーカウンター ワインセラーもありました。 2階のサロンはアンティーク家具でいっぱいです。 空間ごとにイメージが違 . . . 本文を読む
コメント

旬!梅サワー作り

2013-06-16 | グルメ
店頭に梅の実が並び始めました。 この季節がくると、また今年も仕込まなくっちゃ!と思います。 梅サワーレシピ 今日は綺麗な梅の実があったので即買いして、仕込みました。 出来上がるのが楽しみです。 亡くなった母がよく梅干を漬けていました。 その梅干がとても好きでした。 梅干は、まだ作ったことがありません。 いつか、自分で漬けてみたいな~。 冬に梅サワー同様にレモンサワーを仕込みました。 レモ . . . 本文を読む
コメント

鎌倉散策 山紫陽花と竹の庭

2013-05-24 | グルメ
先日、久しぶりに鎌倉散策に出かけ、16,300歩を歩きました。久しぶりに歩いて程よい疲労感です。 知る人ぞ知る!?鎌倉の穴場ばかりをご案内していただき、お寺や洋館を巡ったり、花を愛でたり、 お腹を満たしたり、といろいろ体験した割には、鎌倉=混雑を避け、ひっそりとした古都鎌倉を存分 に味わえました。 特に、浄妙寺ではたくさんの種類の山紫陽花を鑑賞でき、その可憐さにうっとりしました。 . . . 本文を読む
コメント

東京駅構内 グランスタ「Yudero 191フロム アル・ケッチァーノ」

2013-05-20 | グルメ
展覧会の前に、東京駅構内にある「グランスタ」で」ランチしました。 ずっと気になって行きたかったところですが、山形に「アルケッチャーノ」という庄内地方の 食材を使ったイタリアンレストランがあるのですが、そちらが大変な評判で、そのシェフのお 店が銀座にあり「ヤマガタサンダンデロ」といいます。 山形まではなかなか行くことが叶わないので、せめて銀座のお店には行きたいなと思っていた ところでしたが、東 . . . 本文を読む
コメント

恵比寿 ビストロ・シロ

2013-05-12 | グルメ
山種美術館へ行く前に、ランチしました。 前から気になっていた「ビストロ・シロ」へ 店内はナチュラルな感じで、女性客がいっぱいでした。・・・、ってことは美味しいってこと? グラスのお茶は、ルイボスティーに梅がブレンドしてあり、とても美味しかった。 ランチコースは、シロ名物のブイヤベースに! グリンピースとジャガイモのポタージュ&サラダ ブイヤベースは、魚介と野菜がとても美味しか . . . 本文を読む
コメント

余った赤ワインで牛肉の赤ワイン煮込み♪

2013-05-01 | グルメ
ちょっと前のこと、妹が甥っ子を連れて春休みなので広島から遊びに来てくれました。 にぎやかで楽しい数日間を過ごしましたが、おんぶ&抱っこでおばさんは少々疲れました。 (*_*) 妹はお酒が大好きで、毎晩赤ワインを飲んでました。 最終日、飲みきれず、残して帰って行きました。 残念ながら、私はお酒が飲めないので、残った赤ワインで久しぶりに牛肉の赤ワイン煮を作りました。 ちょっと時間がかかる料理なの . . . 本文を読む
コメント

和食グルメ鎌倉「米倉」 春の訪問

2013-04-12 | グルメ
先日、強風の中、久しぶりに米倉さんに再訪してきました。 今回も目と舌で楽しませてくれたコース料理で大満足。 お花見をイメージした前菜です。 旬のたけのこと若芽のお吸い物。香りが良くて美味しかった。 お刺身(いわしくじらとまこ鰈) くじらの刺身を初めて食べましたが、新鮮で臭みもなくトロのようでした。 焼き物(ムツ・鰆・海老・黒豚・苺の酢漬け・ズッキーニの糠漬け 冷たい一皿( . . . 本文を読む
コメント (4)

和食グルメ 鎌倉「鎌倉山倶楽部」

2013-03-19 | グルメ
鎌倉山倶楽部は駅から遠く、アクセスは悪いところにありますが、その分、眺望のよい静かなところに あり、の~んびり食事ができました。 この水槽、気に入っちゃいました! テーブルセッティング 茶卓が鎌倉彫など、器はどれも素敵でした。 鯛めしと青のりの吸い物 青のりの香りがとてもよかったです。 ユリ根が桜の花びらに見立ててあり、可愛い1品 土佐酢のジュレが美味でした。 舌平目のカ . . . 本文を読む
コメント

抹茶を楽しむ

2013-02-27 | グルメ
一保堂 東京丸の内店 今日は、楽しみにしていたイベントに参加してきました。 前回、参加された方がとても楽しかったと言っていたので、楽しみにしていました。 家でも緑茶をよく飲みます。 「お茶をたてる」となると、作法やら敷居が高いと思っていたけれど、今回のお教 室に参加して、全くそんなことはなく、自分が好きな時に気軽に楽しめるものなの だと思いました。 講師の方も、今日のためにわざわざ京都本店 . . . 本文を読む
コメント