goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらり遠州

主に遠州地域のグルメ・食べ歩き

札幌円山動物園白クマ塩ラーメン をメルカート間渕で発見o(^^)o

2012-03-27 16:47:00 | ♪食材

 
ナイスパスで浜松まちなかへ行こう!
『200円クーポン券』×2プレゼントキャンペーン
でいただいた
クーポンで何が買えるかなぁ・・・

対象店舗の「メルカート間渕」へぷらりと物色(#^.^#)

札幌円山動物園白クマ塩ラーメン を発見!
(@179円/袋)
Photo

そういえば、GEL-COOま(じぇるく~ま)っていう
ランチボックスがあったっけ。

そうそう、雑貨屋で保冷剤も見かけたわw
オスを見たけどメスもあるんだね。

ぷらり遠州サイトで
GEL COOま をもっと見る(・_・ ) ( ・_・)

北海道札幌市にある円山動物園は、
地球温暖化によって北極圏での生活がおびやかされ、
2006年5月レッドリストに絶滅危惧種として載せられた
ホッキョクグマの繁殖、生育に成功した
数少ない動物園のひとつなんですって。

旭川の旭山動物園の「あざらし館」は
2011年4月23日の日経プラスワンで
“生態のよくわかる動物園”
として紹介されていたわw


ECHIRE エシレバター 

2011-09-29 21:28:03 | ♪食材

今年2月にフランス・オランダに行った時、
オランダ在住の日本人から、おいしいよ~♪って
オススメいただいた「エシレバター」。

確かにおいしいけど、そんな高級なバターだったとは!?
現地でも少しこだわりのあるスーパーで見かけたけれど、
手が出ない(>_<)とは思わなかったお値段で売っていたんだもん。

Img_1154_2

7,080円/kgってことは250gだと・・・1,770円。
現地ではそんなに高くはなかったと思う。

フランスのエシレ村で、代々伝わる乳酸菌を使用し、
伝統的な木製の機材で手作りされるエシレバターは香り高く、濃厚。
世界中の三つ星シェフも愛用しているらしい。
ふ~ん、お値段も最高峰になるってワケね。

smaSTATION!!で紹介されていたのは、
「行列ができる人気店」で
2009年にオープンした「エシレ・メゾン デュ ブール」の
クロワッサン・エシレ トラディシォン。

最高級のバターを贅沢に使ったクロワッサンって
聞いただけでよだれじゅる~(^^ゞ

6個/人の限定販売 昼前に完売してしまうらしい。

☆2012年2月14日に行ってみました♪
☆「クロワッサン・エシレ トラディション」&「クロワッサン・エシレ 50%ブール」はこちら♪


ひじき

2011-09-15 21:11:00 | ♪食材

鹿尾菜

①血圧を下げる効果あり!!
  食物繊維はセロリの約2.9倍。

②貧血防止!!
  鉄分はほうれん草の約6倍。

③カルシウムたっぷり!!
  カルシウムは牛乳の約1.3倍。

「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われており
敬老の日に因んで9月15日は「ひじきの日」らしい。


旬の野菜・さやいんげん

2011-06-01 20:47:00 | ♪食材

さやいんげんは生育旺盛な夏野菜。
濃い緑色と歯切れのよさは、夏の食卓を元気にしてくれる♪

【選ぶポイント】
①ヘタの部分に黒ずみやへこみがないもの
②中の豆の形がくっきりと出ていないもの
③緑色が濃く、ふっくらとハリがあるもの
④先端までピンとしているもの

サヤインゲンは、いんげん豆をさやごと若採りしたもの。
生育が早くて1年に3回も収穫できることから「サンドマメ」とも呼ばれる。
さやの形で分けると、さやが丸い種類(どじょういんげん、サーベルいんげんなど)と、
さやが平たい種類(モロッコいんげんなど)がある。
調理の際にすじを取る手間がかからない、すじなし種が市場の9割を占める。

色よく塩茹でして和え物、サラダ、肉料理のつけ合わせ、煮物の彩りにしたり、
炒め物に使う場合も、さっと茹でてから最後に炒め合わせると、
色鮮やかで、丁度良い歯ごたえが残る。

さやいんげんは鮮度が大切。
収穫後も呼吸が盛んでしなびやすく、低温にも弱いので、
新鮮なうちに茹でて冷凍保存しておくと便利。

【Column】
さやいんげんは緑黄色野菜に分類され、カロテンが豊富。
カロテンは皮膚や粘膜を正常に保つビタミンで、
老化やがんを抑制する抗酸化作用がある。
油と一緒に取ると吸収が高まるので炒め物がオススメ。
このほか疲労回復効果のあるビタミンB群、
高血圧を防ぐ働きのあるカリウム、食物繊維も含まれる。
たんぱく質を構成するアミノ酸の中には疲労回復を助けるアスパラギン酸や、
体の組織の修復に必要なリジンがあり、さやいんげんもこれらを含む。
夏バテしやすい時期に、たっぷり食べたい野菜。

【そのほかの旬の野菜】
アスパラガス・とうもろこし・トマト・かぼちゃ・じゃがいも
ズッキーニ・レタス・ルッコラ・赤じそ