goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアンな毎日

前世イタリア人がイタリアの事、日々の事、美味しいお店を気が向いたときにお届け

今年のイルミネーション

2014-12-16 19:21:33 | 日記
今年は六本木の東京ミッドタウンのイルミネーションへ

その前に…
行列ができていましたが、あまりにも美味しそうだったケーキ
待つのは嫌いですが、20分くらい待って食べました。


ジャン=ポール・エヴァンのグアヤキルとドゥジャ
濃厚なチョコとヘーゼルナッツが美味しかったです。

エネルギー補給したので、イルミネーションへ

まず、
屋内にあるサンタツリー



ツリーイルミネーション

ツリーイルミネーションと東京タワーの競演

シャンパンイルミネーション

スターライトガーデン2014

とっても寒い夜でしたが、大勢の人がイルミネーションを鑑賞していました。
もちろん、私もその一人でーす。



虎の門ヒルズ

2014-08-18 11:09:01 | 日記
何のリサーチもせずに虎の門ヒルズに行ってみました。

最寄りの駅はいくつかあるのですが、どこからも少し歩きます。

私は新橋から10分少々歩いて…

そびえたっていました。



都会のオアシス



ドラえもんとトラのもんがお出迎え。
かわいい



ビアガーデンが開催されていたので、まずはビールを飲んで

それから店内を散策開始したのが2時…

ランチタイムは2時までのお店が多く、入れない!

リサーチ不足はいけませんね…

2時半までやっている串揚げ屋さんでお昼タイム。

日本の飲食店の土日は通し営業していると思い込んでいましたね~

食事の後は51階のフロアーに



東京タワーが見えます。天気があまり良くなかったのが残念。

この階にはダイニングとレンタル会議場。

ダイニングでは景観を楽しみながら、お食事など。

予約で満席状態でしたけどね。

52階はバーがあるのですが、こちらは結婚式をやっていて、まったく入れませんでした

オフィスや、マンション、ホテルも入っています。

ショップは、ほとんど飲食系だけなので、次は行かないな~










TSUKEMENライブと花火

2014-07-23 17:16:11 | 日記
三連休は「TSUKEMEN」のライブを神奈川県立音楽堂に聴きにいきました

ピアノとヴァイオリン2人の3人のアンサンブルユニット。
そして、一人は、さだまさしさんのご子息。

立ち見もいる程の大盛況でした。
観客の平均年齢はかなり高めでしたけど

初めてのライブだったのですが、楽しかったです。

その後は花火の打ち上げまで時間があったので、野毛でワインと浜焼き



店内と外にもテーブルがあります。
少し天候が不安だったので、中で。



まずはスプマンテで乾杯。

ホタテと牡蠣を焼きまーす。



つまみにゲソ天

ワインはイタリアの白にしました。
さすが野毛なので、かなりリーズナブルです。


エビのアヒージョ

時間も良い時間になったので、山下公園へ

私の勘違いで、結構遠くて最後は走って

ギリギリ間に合って、雨ももってくれたので、今年は座って鑑賞

去年は雨の中打上げで、大変だったので、今年は良かったです



30分間と短いのですが、間延びすることがないので、これくらいで丁度いいかな~

梅雨に合間にT.D.L

2014-06-23 12:00:30 | 日記
久しぶりに夢の国『東京ディズニーランド』へ

そして、久しぶりの早起き

まだまだPasqua(イースター)中だったランドです。
色んな所にイースターエッグが隠れています。


これは隠れてないけど、ミッキーとミニーちゃんのエッグ


パレードもイースターをお祝いしてます。

天気だったのはいいけど、地面も暑くなってて大変!!!でした。

お昼は久しぶりにハンバーガー



これもミッキー型です。
かなりのボリュームで食べきれず…

その後はランド内を散策しながら、次のパレードへ



ハピネス・イズ・ヒア
14時~で、むちゃむちゃ暑いです。
日焼けも…

ゲストも少なめで、アトラクションも色々乗れました。

夜は大好きなエレクトリカルパレード


綺麗ですね~

残念ながら、気流が悪いとのことで、花火は中止

最後はプロジェクションマッピング
最近始まったので、楽しみ楽しみ



良い席での観覧は抽選式で、当然?ながらはずれたので、後ろの方からの観覧

結構下の方での映像も多く、見えないところも多かったので、次回はぜひ抽選に当たるぞー



ネスプレッソブティック表参道1周年イベント

2014-05-01 14:58:58 | 日記
昨年もオープン前のイベントに招待され、フレーバーコーヒー等をふるまわれましたが、今回はもっと豪華でした



4月25日は招待者のみでした。
コーヒーとケーキ等のマリアージュを楽しむイベントです。
12時からでしたが、10分前に到着すると、すでに大勢の人がいました。
37番の整理券をいただいて、
まずはウエルカムドリンク


スパークリングやオレンジジュースや水などがふるまわれていました。
もちろん、スパークリングをいただきました。

12時になったので、2階の会場に案内されました。


4種類のドルチェ
とそれに合わせて4種類のコーヒーカプセル

どれも美味しいドルチェで、コーヒーとの相性もgoodです


30分程で、次の回の方達と交代です。
1階に降りて、もう1杯スパークリングをいただいて、他の参加者さんと少し雑談を。
12時に到着したらすでに13時からの整理券だったそうで、いやはやたくさんの方が来ていたんですね。

26日はRIKACOのトークショーでしたが、26日は予定があったので行けませんでした。

ほろ酔い気分で表参道をブラブラ。
ちょっと衝動買いもしながら、横浜に帰って、夕方からお仕事に。

もりだくさんの1日でした。