津田沼ロック!

I AM DJ.TAKA!
I LOVE PUNKROCK!
湾岸CRAZY DISCO!

ロックンロール最強!

2018-11-19 09:45:46 | Weblog
 当然ロックンロールは最高のダンスミュージックだと思ってDJやってる訳で。でも躍らせる事に特化したいわゆるテクノ(電子音楽全般、YMO世代には細かいジャンルはよく分かりませんのよ)には嫉妬する事もあるんですよね。原始的なビートには、もう人間的に身体が勝手に反応しちゃうって言うか。

 これは何度か書いてますけど、確か23~24歳の頃に代官山の変態系のイベントに遊びに行ったんですよ。まだバリバリ硬派にパンクバンドやっていて、DJなんて完全にバカにしていた頃だったんですけどね。そこではいわゆる4つ打ちって言うんですかね。その原始的ビートが前後左右からすげー良い音でガンガン鳴ってて。あと照明って大事だねってこの時に気付いたんですけど、レーザーがビュンビュン飛んでて。大して酔ってもなかったのに、完全にトランス入った感じでして。基本的に変態系イベントだったので他の客は音には冷めた感じでしたが、全然知らない金髪ボンデージのお姉さんと一晩中踊り明かしたのが衝撃でした。まぁ「恋に臆病DJ.TAKA!」でお馴染みだったので、そのコとは何もなかったですけど。あ、DJ始める前だったかw

 で、最近は津田沼メディテラネオでちょいちょいDJやらせてもらう様になりまして、割りといわゆるテクノが強めの店だったりする訳ですが、そっち系の若い連中とも知り合う様になって。そんな体験があったのでもう興味津々なんですよね。その頃色々聴いてみたりしたので音源は結構あるので、いつか俺もやれたらなとか思っている訳ですけど。

 だいぶ話が逸れましたが今回千葉で3店舗同時開催の「SCRAMBLE」に呼んでもらって。俺はもちろんロックフロアの69ersでDJやらせてもらったんですが、まぁもちろん好みではありますがココが一番楽しかったかなって。やっぱロックンロール最強だなって思っちゃったんですよ。

 とか言っちゃって、実は早い時間は本八幡をぷらぷらしてたんですね。お友達のAJITOってスタンドバーへ寄って、サードステージへ盟友ホットドッグスと石橋勲バンド、ジグヘッドを見に行きまして。からの千葉へ移動し、とりあえず3店舗どんな感じか覗きに行ったんですね。そしたらたまたまだったんだろうけど、69ersはどんよりした空気になっていて。いやーこれはやりづれぇなぁーとか思って、まぁ腹減ってたってのもあったんですが、本八幡から一緒に遊んでくれてた可愛いコちゃんと近くの居酒屋へ行っちゃいました。そろそろ戻ろうよって言ってくれてるのに「いや、もう一杯」と引き留めて、結局0時過ぎまで仕上げてからの出陣となりました。またあちこちぷらぷらして自分の出番も近付き、69ersへ戻ったら前のDJが結構俺好みな感じでテンションも上がりまして。本番では相当楽しくやらせてもらっちゃいましたね。その後もだいたい69ersにいた感じかな。

 って事で良い日になりました。コズミーサンキュー!

石橋勲BAND「ロックンロールでぶっとばぜ」
https://www.youtube.com/watch?v=mvc5ntezMrA
てかもう10年前の動画だよてっぺーちゃん。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿