●緊急のお知らせ●6月8日、秋葉原で発生した事件でケガをされた方の救助に協力していただいた方に、B型肝炎感染の疑いがあります。大至急、万世橋警察署の代表電話 ( 03-3257-0110 ) にご連絡ください。
. . . 本文を読む
・C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ(フィブリノゲン製剤納入先医療機関名の再公表について)・パートタイム労働法の改正について・第3回 「長寿医療制度」実施本部会合資料・「国連薬物乱用根絶宣言」支援事業「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施について・医薬品成分(シルデナフィル及び類似成分)が検出されたいわゆる健康食品について
. . . 本文を読む
6月13日感染症発生動向調査週報[IDWR]第22号(平成20年5月26日~6月1日)・石綿ばく露作業による労災認定等事業場一覧表の公表(追加)について・石綿による健康被害に係る給付の請求・決定状況について(平成19年度)・「第1回労働安全衛生法における特殊健康診断等に関する検討会」及び「平成20年度化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価検討会第1回健康診断に係る小検討会」資料・軽度発達障害児に対する気づきと支援のマニュアル . . . 本文を読む
2007/2008年シーズン(2007年9月から2008年4月まで)に内科病原体定点医療機関で採取された咽頭または鼻咽頭ぬぐい液278件と、都内26保健所管内の幼稚園および小中学校において集団発生したインフルエンザ様疾患の調査により採取されたうがい液101件の計379件についてインフルエンザウイルスの遺伝子検査を行った。 . . . 本文を読む
6月12日 病原体情報[IASR]麻疹ウイルス分離・検出状況、2007~2008年(2008年6月10日現在報告数) ・医薬品成分(シクロペンチナフィル及びN-オクチルノルタダラフィル)を含有するいわゆる健康食品(無承認無許可医薬品)の発見について・感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について・平成19年度定期の予防接種(麻しん風しん第2期)の実施状況の調査結果について(2008年3月31日現在最終評価) . . . 本文を読む
国立感染症研究所・感染症情報センターには地方衛生研究所から「集団発生病原体票」が報告されている。これには、食品媒介による感染が疑われる「食中毒」や「有症苦情」、人→人感染や感染経路不明の胃腸炎集団発生などの事例ごとの情報が含まれている。 . . . 本文を読む
国立感染症研究所・感染症情報センターには地方衛生研究所から「病原体個票」が報告されている。これには感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる。 . . . 本文を読む
6月10日 病原体情報 [IASR]麻疹ウイルス分離・検出状況、2007~2008年(2008年6月5日現在報告数)・6月10日 病原体情報[IASR]ノロウイルス感染集団発生、2007/08シーズン(2008年6月5日現在報告数) ・特定健康診査等基本指針・たばこと健康に関する情報ページ・薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり方検討委員会(第2回)議事次第 . . . 本文を読む
過去10年間と比較して、百日咳の報告数が増えています。百日咳は都内150ヶ所の定点医療機関からの報告を受けていますが、2008年シーズンは20歳以上の成人患者の割合が増加しています。これは、ワクチンの効果が低下してきたことが原因の一つと推測されています。大人から、重症化しやすい新生児や乳幼児への感染を防ぐために、今後も注意が必要です。 . . . 本文を読む
6月10日 麻疹[疾患別情報]麻しん発生状況(速報グラフ) 2008年第22週 ・G8労働大臣会合2008(新潟開催の結果報告)・長寿医療制度(後期高齢者医療制度)に関するページ
・ヒトに対する有害性が明らかでない化学物質に対する労働者ばく露の予防的対策に関する検討会 第4回資料 . . . 本文を読む