goo blog サービス終了のお知らせ 

・・サウイウモノニ ワタシハ ナリタイ

千葉県から岩手県に移住 田舎移住生活や気になった場所 生き物 路上物をアップしたり、しなかったりします。

最近見かけた自販機スペシャル

2011年10月31日 | Weblog
クエストⅢ様と相互リンクしました。
私がかねてから探しているマックバーガー自販機などの凄まじいレア自販機、 レア缶コーヒーなどがたくさん載っています。

クエストⅢのホームページ


ペガサス24 新潟


これも自販機 二戸


盛岡市内


紫波町


盛岡市玉山区




盛岡市内





かつてハンバーガー自販機があったと思われる地点 八幡平市



八幡平市






洋野町






久慈市




岩泉町




米沢?



那須塩原温泉






さくら市




旧喜連川町


一関市










北上市




秋田県雄勝








弘前市

こちらにも良く投稿しています もうすっかりマニア衆の一員か?
24自販機山田屋 掲示板

千葉県立中央図書館

2010年01月30日 | Weblog
千葉県立中央図書館に借りた本を返しに行きました。この図書館は大昔からあり、小学生の頃から良く通いました。ここの動物系の本は書庫を含め殆どすべて読んでしまったくらいです・・

最近借りたい本をネットで調べたらここにあったので、10年ぶり位で行ったのですが、開架の本は以前のままの古い物しかありません・・ というか本が少なすぎ・・ この図書館はもう役目を終えたのでは・・?

図書館は新しく出来た千葉市の市立図書館系かハーモニープラザに行きましょう。



レトロな建物 いつもシャム風猫がいます。




一見シャム風だが尻尾が違う



勝つのはどっちだ?



となりはお寺

聞いてないぞ! 「こんにちは アン」!Before Green Gablesって何?

2009年11月25日 | Weblog
赤毛のアンシリーズは昔すべて読了した私ですが、新作らしきものを発見!なんで新作があるんだ?

オリジナルのイメージが破壊されるような作品でないといいんですが・・

 ちなみに、大ヒットした映画の続編ドラマ ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ では、新しく登場するターミネーター T-888がクロマティという名前で、あまり恐そうではありませんでした・・ ジョン・コナーが普通に学校に通っていて学園ものみたいになっているのもちょっと・・?

世界名作劇場第26作「こんにちは アン ~Before Green Gables」

アン・シリーズ一覧

各タイトルは村岡花子訳に準拠する。一般に、『赤毛のアン』から『アンの娘リラ』までの八冊の本をアン・ブックスと呼ぶ。アン・ブックスをより狭い範囲に呼ぶ場合もあるが、八冊の本は、アンを主人公とするか準主人公とする「アンの物語」である。これに対し、追加の二冊は短編集で、アヴォンリーの村を舞台とし、「アンの物語」と同じ背景設定であるが、大部分の作品はアンとは直接に関係していない。総じて、題名が示す通り、「アンの周囲の人々の物語」である。
アンの作者ルーシー・M・モンゴメリーのお墓(プリンスエドワード島)

書名 原題 出版年 アンの年齢
赤毛のアン Anne of Green Gables 1908 11~16
アンの青春 Anne of Avonlea 1909 16~18
アンの愛情 Anne of the Island 1915 18~22
アンの幸福 Anne of Windy Willows 1936 22~25
アンの夢の家 Anne's House of Dreams 1917 25~27
炉辺荘のアン Anne of Ingleside 1939 34~40
虹の谷のアン Rainbow Valley 1919 41
アンの娘リラ Rilla of Ingleside 1920 49~53

以下はアンとの関連が薄い短編集

アンの友達 Chronicles of Avonlea 1912 ―
アンをめぐる人々 Further Chronicles of Avonlea 1920 ―

派生作品
小説作品

* (2008年)『こんにちは アン』(Before Green Gables)

「赤毛のアン」100周年を記念してモンゴメリ財団から依頼された児童文学作家バッジ・ウィルソンが執筆した作品。
アン・シャーリーが両親を失い、マシュウとマリラの兄妹に引き取られるまでの11年間を物語る。この原作を元にしたアニメ作品が『こんにちは アン ~Before Green Gables』として日本でテレビアニメ化されている。

赤毛のアン - Wikipedia


 おおダイアナ!腹心の友よ なんてことかしら!なぜチバテレビで?





クロマティ T-888

パチンコ店で涙ぐむ

2009年07月06日 | Weblog



すごい・・ 西崎義展氏は続編より、旧作の実写版かリメイクをしたほうがいい・・ 

スターシャが若返った!!

ホントはyoutubeにあった動画だよ タバコ嫌いなのでちょっとパチンコ屋は無理

推奨キャスト

沖田艦長     モーガン・フリーマン
スターシャ    滝川クリステル
デスラー     ゲイリー・オールドマン 
大帝ズォーダー  アンソニー・ホプキンス
サーベラー    松雪泰子
土方竜      仲代達矢         
斉藤       ドン・フライ
古代進      富山敬の声以外は不可     など

videoevolved.com

2008年11月12日 | Weblog
このサイトではキーワード欄で選んだアーティストのYouTubeのPVを延々と流す事ができます。

Google Chrome のアプリケーションのシュートカット機能を使うと、専用音楽サイトが出来ます。

たまには違う事もどうかと思って書いてます。

http://www.videoevolved.com/


Queenの場合 Queen - Bohemian Rhapsody

ビートルズの場合? THE RUTLES - Hold My Hand (1963)

菊太郎ブログ

2008年09月27日 | Weblog
貰ったエジ鹿の画像


良く画像を頂く友人の菊太郎さんがブログを始めたそうです。

どこかのブログと似ているような気もしますが、誰かとやる事が似ているからかも知れません・・ 色々変わった所にお出かけしていて面白いです。


____________________________________


木枯し菊太郎ブログ


菊太郎写真館

正義のシンボル

2006年11月30日 | Weblog
最近、子供の頃から尊敬しているある方がアルツハイマー痴呆で闘病なさっているとわかりました 皆さんも影響を受けたはずです・・・

川内康範 - Wikipedia
YouTube - レインボーマン 死ね死ね団
YouTube - レインボーマンOP
YouTube - タイムトリップ:昭和50年代、土曜夜の番組とCM詰め合わせ
YouTube - にんげんっていいな


YouTube - コンドールマン