防犯ボランティアグループ PRO-ACTIVE SECURITY 活動日記

ストーカー被害者の支援,体験型親子向け防犯セミナー,護身術セミナーなどを開催している長崎県の防犯ボランティアグループです

市内の保育園で防犯講習会を開催!!

2008年02月06日 | 子供の防犯


市内の保育園で防犯講習会を開催!!

昨日は保育園で先生方向けの防犯講習会を開催致
しました。

先生方12人にご参加頂き、皆様真剣に又時に
楽しく受講されておりました。

我々の防犯ボランティアグループではいきなり
防犯訓練をする事はなく、必ず事前に先生方に
防犯についての勉強をして頂く機会を設けており
ます。最初は一般的な防犯講習とは異なる内容に
戸惑う先生もいらっしゃいましたが、皆さん終わ
りにはきちんと理解して頂けたようでした。

我々の行う不審者対応訓練も警察などで行わ
れている一般的な不審者対応訓練とは異なり、
「犯行の未然防止」が基本になっています。

実際には危険が身近に迫った状況での対応
(護身術など)だけでの訓練で「被害者0
(ゼロ)」を目指す事は非常に困難です。

不審者訓練に熱心なある小学校の先生に
お聞きした話ですが、

私が「年間にあれだけ不審者訓練をなされて、
負傷者は0になった時はありましたか?」と
お聞きしたところ、その先生は「ありません」
とおっしゃられていました。

「不審者訓練(=事後対策の訓練)」ではそれ
だけ難しいものだという事です。

危険が差し迫った状況では当然、選択肢は限ら
れてきてしまいます。しかし、危険が起こる前
であれば、取れるべき選択肢の数も多いという
事はご理解頂けると思います。

我々が行う不審者訓練は犯行を未然に防ぐ事が
目的です。ですから、訓練が始まっても不審者
役が施設に入っても子ども達と遭遇できない事
もありますし、施設の建物にすら入れない事も
あります。

このような結果が、本来の保育園や小学校の不審
者訓練の最善の結果ではないでしょうか?。先生に
も保育士にも園児にも児童にも【負傷者はいない】
訳ですから・・・。では、そのような理想的な結果
になるためにはどうすれば良いのか?という事を
保育園や小学校での不審者訓練に当たる各地の警察
や防犯組織の皆様には是非ご検討頂ければと思います。

そうしなければ、先々不審者訓練はやっているけど、
本当に不審者が来た時には対応できなかったという事態
が起こってしまいます。

明日は同じ保育園でいよいよ不審者対応訓練
です。少しでもお役に立てるように頑張ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿