防犯ボランティアグループ PRO-ACTIVE SECURITY 活動日記

ストーカー被害者の支援,体験型親子向け防犯セミナー,護身術セミナーなどを開催している長崎県の防犯ボランティアグループです

不審者発見法

2007年11月05日 | 子供の防犯


不審者発見法


以前も取り上げた事がございますが、今回は「不審者発見法」について
書きたいと思います。

「不審者発見法」と書くと何か懐疑的な印象を持つ方もいらっしゃるとは思い
ますが、実際にあります。地域安全マップの立正大学の小宮教授が講演などで
「不審者を発見する方法はない」と公言されたために一般的には「存在しない」
と思われている方が世の中の大多数のようです。

警備員だからと言って、誰でもがこの方法を知っている訳ではありません
が私は日常的にこの手法を用いています。

このブログで「不審者発見法」のすべてを公にはできませんが、この手法は
決して「不審者」の発見だけに活用するものではなく、私などは道端に落ち
たゴミを見つける時にも用いますし、同僚の怪我や体調不良を見つける時など
、様々な状況で用いています。見る対象も「不審者」だけでなく「不審な車」
だったり「不審な物」だったりと様々です。

ここで1つ例えをあげてみましょう。私が福岡県のあるドコモショップで防犯講習会
を開催した時のことです。当日は開店前の講習会開催でしたので、私は依頼を受
けたショップの店舗横の駐車場で店長さんが来るのを待っていました。

店舗のすぐ前の歩道にはクラブ活動に向かう学生などが何人も歩いています。
道路では数多くの車両が行き来しています。

そんな中、私は信号待ちで停止していた車列の中にバイクに乗ってフルフェイス
のヘルメットを被った男性を見つけました。私はその男性を見た瞬間に「彼が店
長だ」と直感で分かりました。そのバイクの男性の視線は、当然、ヘルメットで
全く確認できないのですが、彼の首の角度から彼が私をサベイランス(監視)
していて、更に注意を払っている事が雰囲気からも明らかでした。彼の雰囲気
を言葉で表すと「あの男(私のこと)は俺の店で何をしているんだ?」といった
感じでした。

私はその後、店長さんに渡すための名刺を自分の名刺入れから出し、ゆっくりと
車を降りました。バイクはその間に右折してちょうど店舗の裏手付近でエンジン
が切れました。(この瞬間、私の直感は確信に変わりました)

私が荷物も降ろそうかとしている時にヘルメットを持った男性が私の近くに歩み
よりました。私は「おはようございます、本日は防犯講習会でお世話になります。
〇〇(氏名)と申します」とご挨拶をさせて頂きました。ご挨拶をお互いに交わ
した後、そのバイクの男性が差し出した名刺を見ると間違いなく店長さんでした。

その後、女性スタッフの方々も出勤され、定時から「防犯講習会」を開催させて
頂きました。

 この時の「防犯講習会」の中でも不審者発見法について説明させて頂きまし
たが、例えとして、今朝、バイクに乗った男性を見た瞬間に店長さんと分かった
という話もさせて頂きました。店長さんは驚きと同時に腑に落ちないような顔を
されていらっしゃいました。しかし、その後に店長さんと分かった理由もきちん
と私の理解している範囲で説明させて頂きますと、「なるほど」といった感じで
納得されていました。

このような方法が身に付くと本当に便利です。身の危険を感じることも格段に減
りますし、不審に思った事があったら、相手(人や車や物)との距離があるうち
に避難すれば良いだけの話です。

このような方法は私だけではなく私の妻なども実行しています。
私の妻は当然、警備員ではありません。という事は誰でも身に付ける事ができる
方法だと言えると思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿