goo blog サービス終了のお知らせ 

ベナンより愛をこめて

青年海外協力隊員の日々。
WHERE THERE IS A WILL, THERE IS A WAY!

気持ちが大事

2012-06-09 | ベナン文化
巡回先の校長先生から、プレゼントをいただいた。 「うちの学校で衛生啓発をしてくれて、ありがとう」って。 プレゼントの中身 ・シャワーキャップ(普段使い2つ、使い捨て4つ) ・(写真には撮ってないけど)洗濯ばさみセット ベナン人女性のヘアスタイルは、髪を編み込むか、 もしくはカツラをつける。カツラは髪の長さも色も自由自在。 雨が降ると、ヘアスタイルを守るために、町でシャワーキャップを被る。 . . . 本文を読む

ブードゥー教祭りinウィダ

2012-01-13 | ベナン文化
ベナンの祝日は、宗教関係の祝日が多い。 キリスト教、イスラム教、そして伝統宗教ブードゥー教。 1月10日は、ブードゥー教の祝日。 あちこちの町でフェット(=お祭り)が開かれる。 ベナンの中でも「奴隷街道」「帰らずの門」など、奴隷貿易の歴史を色濃く残す町、ウィダに行ってきた。 ウィダは、ベナンに来て最初の一ヵ月間、ホテルに缶詰めになって語学研修を受けた思い出の場所。 ブードゥー教のお寺や、神様たちが . . . 本文を読む

就学促進のポスター

2011-12-18 | ベナン文化
勤務先である視学官事務所(教育委員会)に、新しいポスターの掲示を見つけた。 ロコサ市のダップェ・ソスゥ市長の写真と共に ‘繁栄し、人がうらやむようなロコサのために、私たちの子供たちの教育を応援しましょう!  学費は無料です。必要な文房具は差し上げます・・・’ 簡単に言えば、子どもを小学校に行かせましょう、ということだ。 公立小学校の学費が無料化されて6年。 平日でも学校に行っていない子 . . . 本文を読む

正義はどこに

2011-12-03 | ベナン文化
日本文化紹介イベントが終わり、隣町のコトヌーまでタクシーで帰った時のこと。 ベナンのタクシーは乗合だけど、人数が多いので、一台借り上げた。 乗る前に値段を交渉する。 その時乗っていたメンバー(隊員)の行先はみんなコトヌーだったけど、 ドミ(隊員宿泊所)に向かう人(A)と、別の場所へ向かう人(B)とがいた。 値段交渉の際に、「まずAに行って、それからBに行ってください。それで○○フランで」 という説 . . . 本文を読む

大切な人を亡くすということ

2011-08-01 | ベナン文化
うちの隣には、外国人で一人暮らしの私を何かと気にかけてくれ、 何かあればすぐに力になってくれる、信頼できる一家がいる。 お父さん、お母さん、7歳と9歳の息子、それに奉公の女の子。 そのお父さんが、私の不在中に亡くなった。闘病生活、6年間。 私は国外にいたから当然、連絡をもらっても携帯がつながらず、帰ってきてやっとその知らせを聞いた。 荷物を置いてすぐに飛んで行くと、親戚の人たちがたくさんいて、お . . . 本文を読む

Tu vas me marier ? 俺と結婚する?

2011-05-27 | ベナン文化
今回はベナン人への愚痴。 多分、白人だという理由だけで、女性隊員が日常的に経験する、ベナン人男性からのしつこいアプローチ。 典型的なのが次のパターン。 唐突に「君は美しい。僕と結婚しよう」と言われる。 知り合いならまだしも、初対面、通りすがりの人、十代の男の子からでさえ言われることがある。 なんでそんなことを言うかって、たいていは、彼らの暇つぶしである。 もちろん、すぐに断る。 すると100% . . . 本文を読む

アフリカで病気になるということ

2011-05-05 | ベナン文化
アコデジロ小学校の校長室で校長先生と打ち合わせをしていると、 全学年の先生が6人、校長室に集まってきた。 一緒に連れてこられたCP(2年生)の女の子一人。 制服の上からは分からないけど、脱ぐと、小さく細いからだの 腕からワキ、お腹にかけて半身の皮膚が大きくただれている。 思わず目をそむけそうになる。皮膚病?やけどの痕?家庭内暴力? 教室からお姉ちゃんも呼び出されて事情を聴くと「妹は生まれたときか . . . 本文を読む

ガソリンスタンド

2011-04-10 | ベナン文化
道端でよく見かけるベナンのガソリンスタンド。 日本のコンビニ並みに、そこかしこにある。 こういう瓶入りのガソリンスタンドがベナンでは一般的。 給油ホースなんてない。ロートを使って直接給油口にガソリンをドボドボ流し込む。 このガソリン、ほとんどがナイジェリアからの違法輸入ガソリン。 正規のガソリンは高いから、ミックスされた安いガソリンで走る。 排気ガスをもうもうと吐き出して。 太陽がジリジリと . . . 本文を読む

ベナンのクリスマス

2010-12-26 | ベナン文化
ベナンの伝統的宗教は、ブードゥー教だ。 加えて、クリスチャンもいればムスリムもいる。 ニジェール寄りの北部ではムスリムが多く、南部はクリスチャンが多いらしい。 うちは南部なので、ご近所さんにも割とクリスチャンがいる。 全身白装束に白いシャワーキャップの団体を見たときはびっくりしたけど、 ベナン発祥のキリスト教の一派らしい。 ということで、ベナンの(というよりロコサの)12月は、 町の店先でたまに . . . 本文を読む