goo blog サービス終了のお知らせ 

ベナンより愛をこめて

青年海外協力隊員の日々。
WHERE THERE IS A WILL, THERE IS A WAY!

パイナップル

2010-12-14 | ベナンの食べ物
ベナンのパイナップルは、世界一。 って言っても過言じゃないくらい、甘い。 まるでシロップ漬けみたいだ。日本の缶詰のパイナップルより甘い。 食べ過ぎたら絶対太ると思う。でもおいしくて、おなかいっぱい食べちゃう。 私がベナンに来た9月末はちょうど時期だったみたいで たくさん出回っていた。 果物屋さんでは、こんな感じできれいに並べて売っている。 頼めば売子さんが切ってくれるけど、買ってきて自分で . . . 本文を読む

ベナン料理教室

2010-10-20 | ベナンの食べ物
今日はベナン人のお料理の先生が、ベナン料理を教えてくれる日! ベナン食の代表と言えば、パット。 パットはトウモロコシの粉を練ったもので、ベナン人の主食。 種類もいろいろある。アフリカではよく食べられているらしい。 それに、赤いパームオイルで作った辛いソースをつけて食べる。 前日、マルシェ(市場)に材料の買い出しに行った。 手書きで作った領収証に売り子さんのサインをもらおうとすると ほとんどの人が . . . 本文を読む

ヨボ食

2010-10-04 | ベナンの食べ物
前回の記事で書いた「近所の高級レストラン」は、一食千円くらい。 ピザ、インドカレー、中華、いわゆる非アフリカ食。 先輩隊員は「ヨボ食」と呼んでいた。 ヨボとはベナンの現地語で「白」「白人」の意味だからつまり「白人食」である。 先日、ランチに近くの大衆食堂に行った。 アカサという白い炭水化物にトマトソースの食べ物。 アカサは、とうもろこしの粉とお湯を混ぜて何回か濾して作るらしい。 一食500フラ . . . 本文を読む